• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@こばのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

アップしました!!

アテンザの愛車紹介トップ画像更新とフォトギャラに現在のアテンザの画像をアップしました↑↑
よかったら見てください♪

p.s.JINさん、肝心なボンスポの画像撮り忘れたので、しばしお待ちをm(_ _)m
Posted at 2010/08/29 21:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年08月27日 イイね!

うえぽん邸へ♪

うえぽん邸へ♪今月頭に、ララテラスへ突撃しましたが、まさか今月またうえぽんさんに会えるとは!
JINさんが今月もう一度、今度はmasashikunnと一緒に行くとは聞いていましたが、もう自分は休みのシフトが出ていた後だったし、連休が一致するとは思っていなかったので、JINさんにはいつ行くか聞きませんでした。
ところが、「25、26行くから休みとって一緒に行こう!」とのメールが。。。
シフトを確認してみると運よく、ちょうど連休!!

てなことで、昨日朝7:30にmasashikunnに迎えに来てもらい、出発!!
途中、中軽井沢駅や鉄道文化村に立ち寄り、列車の珍しい展示物等を見学し、一路ララテラスへ!!

うえぽんさん、たけちんさん、サターンさん、syun@bassaraV6さんと合流。
そして、サプライズゲストが。。。くらPさんが登場!!
長野県人が4人に!!
ララテラスじゃなくて長野にいる気分でした。

夕食後、どくだみさんも駆けつけていただいて、たけちんさん、サターンさん、syun@bassaraV6さんは解散。

残りのメンバーで、スカイツリーと雷門を見物し、うえぽん邸へ。
お酒を酌み交わしながら、ドレスアップ談義♪
懐かしい雑誌を前に盛り上がりました!

その後、缶酎ハイ片手に、キムタクの実家の前を通り、川へ。
うえぽんさんにバージン奪われました(笑)

戻ってきて爆睡zzz。。。

9時起床の予定が10時近くまで寝てしまいました。すみませんでした。。。

で、ラフェスタフル乗車で千葉市内観光♪
通称ナンパ橋を見た後、カレスト幕張に行きました♪
旧車が展示してあったり、最新車も展示してありました。
ダイキャストカーも置いてあったので、真剣に見ていました。

そして、くらPとお別れした後、昼食を取り、おしゃれな通りで、ラフェスタとB4とmasashikunnの撮影会(笑)

最後に嬉しかったポーズを激写され、来月の再会を楽しみに帰路に着き、今、仕事をするため会社に着きましたが、まず、みんカラアップ(笑)

ホントに楽しくあっという間でした!!
今度は自分の車で行きたいです!

うえぽんさん、いろいろ気を遣っていただきありがとうございました\(^o^)/
masashikunn往復運転お疲れ様!ありがとう♪
JINさん、声かけていただいてありがとうございました♪
Posted at 2010/08/27 00:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2010年08月23日 イイね!

ハーフスモークテール♪

ハーフスモークテール♪先日、オートエクゼからテールライトガーニッシュが出ました。
そこで、この車でやろうとするとやりにくかったハーフスモークテールをテールライトガーニッシュとの合わせ技でやってみました!
リアも悪顔になりました。
セダンなので、レッドテールの上にレッドのカバー。。。でもそれはそれで、レッド一色になるので違った雰囲気になりました♪
スモークにしなくてもよかったかも。。。
Posted at 2010/08/23 21:44:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年08月13日 イイね!

過去の写真を引っ張り出してみました その③

過去の写真を引っ張り出してみました その③少し間があいてしまいましたが。。。

プリメーラに約2年乗り、乗り換えたのがCFアコードセダンでした。
きっかけはAZECTのエアロのカタログを見て、この車だ!と思いました。
なので、エアロは前後はAZECT。ただそのままじゃつまらないので、ミックスエアロで、サイドはケルネスのアコードワゴン用を加工して装着しました。
で、初のDUC! afザ・ステージ 1998,11号です。

この長野DUCには、ランティスのC野さん、リーダーのれもんさん、アコードワゴンM川さん、masashikunnも出ています。
同じ号の新潟DUC・愛知DUCにも今も交流のある方が結構出ています!
そしてSLBにJINさんも出ています。
盛りだくさんの号です!!

そして、2回目のDUC。afザ・ステージ 1999.8号。

初DUCがちょっとコテコテだったので、デコライン等もシンプルにしてすっきりしました!
なにげにトランクもユーロプレートを入れるために大加工しました。
ぱっと見、ガーニッシュだけを加工したように見えますが、トランクも切りました!
今見るとこの仕様も、バランス的にはよかったかもしれないですね。

試行錯誤を経て、ホイール変更→初巻頭Getになります!

次回へ続く。。。
Posted at 2010/08/13 11:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去のヒストリー | 日記
2010年08月03日 イイね!

過去の写真を引っ張り出してみました その②

過去の写真を引っ張り出してみました その② で、ベルサスセストツーリズモ(センターキャップはOZになってます)を履いて、Zenderからイメチェンしたのがこちら。
この頃、チームとも出会い、リーダーのレモンさんに探してもらったWeraのロゴ!
JINさんのBetaと似たロゴですよね。それだけの理由でこのロゴにしちゃいました。。。
チェッカーも位置は変更しました。


このときはボンネットはABTのロゴですが、後にボンネットもWeraのロゴに変更します。
ちなみに、P10で18インチが加工なしで履けるのは、たまたま乗ってたT4だけだったんです。

この仕様からしばらくして、手放すことになり、チックではなく、デコラインのみにした最終仕様もありました。

地元の中古車雑誌のドレスアップカーニバルに載ったのもこの頃。そのときに乗換えを宣言していましたが、予定より早く次の車に乗り換えることに。。。

またまた続く??

Posted at 2010/08/03 22:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のヒストリー | 日記

プロフィール

「[整備] #ティアナ 購入後2回目の車検(新車からは3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/145005/car/2571757/6555149/note.aspx
何シテル?   09/21 16:49
平成30年3月27日、N-ONEを手放し、 平成30年4月19日、ティアナに乗り換えました。 そして、2025年3月、ボルボS60に乗り換えました。外車に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-BOX SSパッケージ用革巻きシフトノブ シルバーステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 19:56:08
日産 ティアナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:15:12

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
初めての外車です。 2022年式2万キロで購入した中古車です。 今回は、足回りはいじら ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
H26年式XVです。 約4年10ヶ月乗ったN-ONE から乗り換えました。 セダンに再び ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
色々な諸事情により、軽に乗り換えになりました。 2013/06/11納車になりました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
20年3月24日納車されました♪ アテンザセダン 25EX スパークリングブラック オ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation