リフレッシュ塗装完了
1
春の到来と共に、リフレッシュ塗装が完了しました。
約4か月間、板金屋さんにMR2を預け、少しずつ他の車の作業の合間を見て作業を進めて頂きました。
板金屋さん選びの際は、古い車のため部品の取り外しによる破損を理由に、全塗装を行っていただけるお店も少なくなってきている様に感じました。
今回、お世話になった板金屋さんでは、他店で断られた塗装箇所も快く、施工して頂き仕上がりも非常に満足できるもので、大変喜ばしいリフレッシュ塗装となりました。
2
今回作業して頂いた、細かい部分の塗装・補修・追加作業内容は、下記の通りです。
ワイパーアームの再塗装
Tバールーフサイドモールの再塗装
クォータベンチレーションルーバ―の再塗装
運転席側ドア下部の錆補修
マットガードのボディー同色塗装・取付け(部品持込み)
リアスピーカーの交換(部品持込み)
ホーン交換(部品持込み)
今回のリフレッシュ塗装で、MR2が30歳には見えない位に若返ったと思います。
部品の供給が段々と少なくなり、壊れた際の不安が大きくなっていますが、まだまだ、大切に乗り続けたいと思います。
3
Tバールーフのサイドモールも綺麗になりました。
4
クォータベンチレーションルーバは、劣化していた助手席側だけの予定でしたが、左右とも艶消しブラックで塗装しました。
5
ボディー色は同じ白色ですが、折角、全塗装するなら少しだけ個性のあるものにしたいと思い、他車のソリッドカラーを色々と検討した結果、スバルの「セラミックホワイト」とレクサスの「ホワイテストホワイト」の2色に選定を絞りました。
板金屋さんから色見本を作成して頂き、実際の色を見比べた結果、レクサスの「ホワイテストホワイト」に決定しました。
色を見比べる前の段階では、実車を見たことのある、スバルの「セラミックホワイト」が第一候補でしたが、見比べるとシルバー色に見えたため、純正色の「スーパーホワイトⅡ」よりも白く見える「ホワイテストホワイト」に魅力を感じ、決定です。
結果、大満足です。
左:セラミックホワイト
中:ホワイテストホワイト
右:スーパーホワイトⅡ
(塗装前のボンネット上で撮影)
6
早速、4/8にSW新潟プチオフ会に参加してきました。
天候も良く、昼食も美味しいエビフライを食べ、弥彦山スカイラインを快走して、とても楽しいプチオフ会でした。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク