その為、納得できるほどの写真が撮れませんでしたが、少しだけ紹介します。
まずは・・・
1箇所目で良い(個人的に好きな)ロケーションを発見するも・・・
時間が早いために断念。(人がいっぱいで・・・)
そこから移動してポイント探し・・・
そして2箇所目で撮影開始
うっそうとした木々が若干邪魔な感じはありますが(^^;
車通りも少なく撮影はし易かったです。
では、向きを変えて・・・
Passatのお尻全体を写すのはあまり好きではないので、こんなアングルが多いです。
この付近でウロウロと不審者になった所で場所を移動です。
お待たせしました。
モノクロの世界です^^
移動したはいいけど・・・
雨が強くなってきたので、車内で待機しつつイメージトレーニングを行い、弱まった時に撮影!
ここで、一旦このポイントでは終了
撮影ポイントとしては、何でもないようなところでしたが、
自分の未熟さを思い知りました。
まだまだ修行が足りません。
次なる場所は・・・
そして・・・・
いや~写真って面白い!
ってこれで終わっては面白くないので・・・・
「自ら墓穴を掘るが如く」
初の撮影手法を公開
本当に下手でごめんなさい。
ご清聴ありがとうございました。
m(_ _)m
(笑)
イイね!0件
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 2台目のドイツ車。 C250 クーペ シュポルト_RHD(AT_1.8) ・AMGアル ... |
![]() |
トヨタ ウィッシュ 最近ではカスタマイズ・HPと停滞してしまいました。 |
![]() |
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 2010年9月25日 納車されました。 私にとって、初の「独車」です。 ぼちぼち頑張っ ... |
![]() |
日産 エルグランド 短い期間でしたが、楽しませてもらえた1台でした。 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2003年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!