• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Charles-D-Massuのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

購入前情報

今週末念願のコルトの納車!
まだ現物は見ていないので、聞いた情報。

・マフラーはラリーアート。
・ナビ、ETCはなし。
・車高短(車高調かダウンサスかは不明)
・色は赤
・現在純正ホイールだが後日現オーナーから社外ホイールの授受あり。
・他にも幾つかコルト用パーツもあり。

週末が待ち遠しい!
Posted at 2016/02/02 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月09日 イイね!

今後について

先日、丸目DC2をお迎えしたわけですが、やはり20歳なだけあって色々不具合があるわけで。

1、ヘッドライトが暗い。
  これに対しては、US路線でカスタムしていくことを考えたらハロゲンのままの方が雰囲気があっていいんでしょうが、いかんせん目が悪く会社から帰るときよく見えないという理由でHIDを導入することに。
本日、物が届いて装着完了。

2、フロントスピーカー不良
  乗ったその日からフロントの音がスカスカだと思っていて、本日内装を剥がして見ると純正スピーカーが すっかり朽ち果てていました。ハタチですから、仕方ありません。本日ネットで新しい16cmのセパレートを 注文。次の休みで取付予定。

3、キーレスの装着
  今まであったものが無くなるととても不便に感じるわけで。
  昔は無いのが当たり前でしたが、21世紀に無いクルマは無いのでは無かろうか。
  幸い会社でVIPERを頂いたので、それのキーレス機能にお世話になろうかと思いましたが、そこで問題 発生。運転席にはアクチュエーターが無いので現状装着できそうにないわけです。アクチュエーターのキ ットがあるようなのでそれを購入予定。

4、セキュリティ対策
  DC2は非常に盗難の多い車両。是非とも付けねばなりません。3のVIPERがうまく付けられればそれで いいんですが果たしてうまく付けられでしょうか? 電気は苦手なんです、見えないから。

以上が早急に解決せねば行けない問題で現在2まではほぼクリア。

しかし、このクルマをこの先どう弄っていけばいいのか、大変不透明なわけで。
US路線で弄ってしまうと、日本では車検に通れず、あまつさえカーディーラー勤務なので車検不適合の車両では通勤することもかなわず。

どう遊ぼうか悩ましいです。ですが、そんな今が一番楽しい気がして甘んじています。
もっと精進せねばいけませんね。
Posted at 2014/04/09 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

のんのんびより 聖地巡礼



にゃんぱすー。

もう昨年ですね、12月7日にのんのんびよりのロケ地と言われている、埼玉県比企郡小川町へ行って参りました。
こちらの作品、ロケ地は結構ばらばらで、今回の小川町は学校があるところみたいです。

当日はとても天気が良く、居住地からも近いと言うこともあり、自転車で向かいました。
往復で70km前後なのでいい運動になりました。

以下写真掲載

まずは校舎正面


作中ではブランコがあるところに、実際には鉄棒がありました。


ブランコは校舎の前にありました。


廊下にバケツはありませんし、穴も空いてませんでした。


教室カット



懐かしいストーブ


下駄箱


校舎



周囲の山々



休日と言うこともあり校内へは入れなかったんですが、きちんと申請すると中も見学させていただけるようです。
池袋から電車一本、しかも1時間強でこんな田舎風景に出会えるんですねぇ。
もちろんこの学校以外にも学校はあるでしょうしちょっとしたお店もあるんです。しかしこの辺りは時間が止まったような、古き良き農村と行った感じでした。この程度で田舎というのは本当に田舎のところから見たら笑われるんでしょうが。

ちょっと日常から離れるにはとてもいい場所でした。
Posted at 2014/02/01 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2013年12月27日 イイね!

第43回東京モーターショー2013

だいぶ遅くなりましたね(;^ω^)
先月東京モーターショーへ行ってきました。

地元の友達と行くことにして最終日の前日の土曜日。
まぁ混んでるだろうとは思いましたが、予想以上の盛況ぶり。
今まで行ったモーターショーの中で一番の混雑具合でした。

ほとんど写真を撮ることも出来ず帰ってきました。
時間が悪かった・・・

以下写真↓
・お台場行ったら見ないとね。


・三菱ブースにこんなに人が!


・ガールズ&パンツァーとのコラボ


・やたらかっこいいトラクター。フェラーリのデザイナーだったかな?


・最近CMが流れ出したスズキのハスラー。結構遊べそうでいい感じ。
お姉さんしか撮ってなかったwww




・今回一番見たかったスバルのBRZのワゴンタイプ。これはすごい惹かれます。




・袴のお姉さんとトラック。 萌えます。


・帰りの夜ガンダム。ライトアップされてて6時になったら音楽とともにピカピカやってました。


以上で終わります。どっちかというとカスタムカーのイベントの方が燃えるんで正直テンション上がりきらんかったです('A`)
Posted at 2013/12/27 18:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月01日 イイね!

私は詐欺にあった様です。

2013年10月31日、私は詐欺にあった様です。

場所は、中央自動車道上りの諏訪湖SA、大体20時前後。

内容としては、SAで用事を済ませクルマに戻る最中、男性に話しかけられる。
話を聞くと、彼は新潟で財布の入った鞄をトイレに置き忘れ、探しに行ったら既になかったそうで。
静岡にいる知人に助けてもらいたくて、双葉SAまで乗せて欲しいとのこと。

まぁ、人が困っていたら手助けしたくなる性分なので、少々訝しみながらも乗せていくことにしました。
もちろん何かあってからでは遅いので財布やケータイはしっかり隠して。

双葉SAまでの道中、男性はとても饒舌で、「鹿児島に実家がある」、「母が植物状態で」、「埼玉で土建関係の仕事をしていた」、などなど聞いてもいないことをべらべらとしゃべっていました。
私は正直、男性が多少臭うので、窓を開けていたので部分的には話を聞いてませんでした。

目的地に着くと男性を降ろして飯代にでもと千円渡しました。少し情が湧いたんでしょうね。
元より帰ってくるとは思っていなかったのであげる気持ちで。
その方が善行を積んでいるような気がするし、何より気分がいいので。

後日、男性の名前をふと思い出し、ネットで検索すると、男性は昔から同じ手口でヒッチハイクをし、同情を誘いドライバーからお金を騙し取っているようです。

男性の名前は「新坂上 健」

年齢は70前後、容姿は160cm前後、ジャンバーにチノパン。帽子もかぶっていました。
SAなのに大きめのキャスター付きカバンを持っているのですぐに分かると思います。

面倒なのでわざわざ警察へ被害届を出したりはしませんが、この記事を見た方が被害にあわれないようにと思います。

中央自動車道での犯行が多いようですので、通られる際にはお気を付けて!
Posted at 2013/12/01 19:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「可愛く撮れました。」
何シテル?   01/28 19:13
ご覧くださいまして誠にありがとうございます! Charles-D-Massuと申します。以後お見知りおきを! 基本的にほかの皆さんの投稿を拝見す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱純正 マフラーガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:20:40
カーナビ取付への挑戦2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 11:53:27
トヨタ(純正) アッパートレイリッド(ミラー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 07:46:53

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
実家からお借りしました、2度目のiちゃん。 次のクルマ購入までの間お世話になります。 特 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
頂き物です。 グレード検索したら92年生のCY50 JOG ベリーダークブルー カクテル ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとこ欲しいクルマが決まって、さぁディーラーで注文だ、と思ったらまさかの生産終了のお知 ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
高校生の頃ベスパにあこがれてクラシックな感じの原付が欲しくこちらを購入。 埼玉から長野ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation