• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JNKのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

カッティングマシン着弾

カッティングマシン

ステカSV-8Lが届きました♪



試しに先日作製したナンバー隠しに貼ってみました~

簡単に出来ていい感じ(*゚▽゚*)



MORY@TOKYOさんに作製してもらったグループステッカーも今日届きましたヽ(´▽`)/



一人で勝手に盛り上がっちゃってますヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2013/11/13 23:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ナンバー隠し作製してみました

毎回パソコンでナンバー隠すの面倒なんで
ナンバー隠しをJNKらしく雑に適当に作ってみました( ̄▽ ̄)

材料費は極力抑えたいのでダ○ソーでこんなもん買ってきました



白いPPシート
サイズも大きいしハサミで切れるんで加工性も良好です♪

ナンバープレートより小さい300×140に切り
ボルトと封印の部分はカットしました

ナンバーフレームとプレートの隙間に差し込んで固定できるようにA4クリアファイルを切って上下に裏から貼り付けました

マネする人は居ないだろうと思い作製途中の画像は一切ありませんw

なのでいきなりですが完成です



リアに装着~いい感じです♪



フロントはプリウスが邪魔で(我が家の車庫は縦列)写真取れなかったんでプリウスに装着してみました



無地ですが自己満足です(*゚▽゚*)


さて話は変わりますが
先日アプリケーションシートも届きのステッカーの製作プロジェクトも順調に進行しております

JNK自身もカッティングマシンを買ってしまおうかどうか悩んでいるんですが
とりあえず初回はみん友さんに依頼して作製して頂きます

もうすぐ注文受付開始するのでお楽しみに~ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/11/10 22:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

オデッセイ試乗&電球交換

昼から暇だったんで父とディーラーに行ってきました

新型オデッセイ アブソルートの試乗車があったんで拝借して自由に走り回って写真撮ってきました





新型はオデッセイってイメージが薄れてエリシオンの後継車って感じですね

インパネは高級感とシンプルさを感じる作りです



3列目を畳んで2列目を下げると広々と乗れます
オットマンまで付いてるので快適です♪



しかしながら評論家2人とも評価はイマイチでした
突き上げがキツい硬い足回りと腰周りのサポートが不十分な柔らかすぎるシートのせいで乗り心地は個人的には好みではありません(´・ω・`)

車体が大きい割に走りはなかなか良かったので足回りとシートの改善を期待します


それから父がプリウスのナンバー灯とポジション球を変えると言い出したので僕も便乗してHIDとポジション球を買ってみました

ミラリード S700HIDバルブD2R/S-6000K



LEDはよくわかりません
両方合わせても5,000円ぐらいですw



交換した感想ですが
このHIDは緑っぽい色味でした
ポジションは明るくてなかなかいい感じでした~



プリウスのほうは事件発生
ナンバー灯の交換手順を説明して
自力交換していた父がLEDをリアハッチの内張りの中に落下させました|゚Д゚)))

JNKやらかしのルーツは父のDNAか?w

内張り剥がしてLEDを取り出してナンバー灯の交換無事完了



ポジション球も無事完了



ステアリングスイッチのメッキリングも貼り付け完了




親子揃って車三昧で満足な一日でしたとさ
めでたしめでたしヽ(´▽`)/
Posted at 2013/11/03 19:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

プリウスタイヤ履き替え

今日、僕は休日出勤だったのですが
帰ってくると嬉しそうに「乗ってみるか?」と聞いてくる父

今日プリウスのタイヤを純正のTOYO PROXES R30 からDUNLOP VEURO VE303に履き替えたようです





という訳で
父の運転で助手席と後部座席に座ってみたのですが
以前のタイヤに比べるとかなり静かです

路面がいいところではロードノイズはほぼありません
荒れた路面でもちゃんと会話できます

プリウスは遮音がイマイチなのでタイヤをVEUROに変えてやっとシャトルより静かになった感じです(^O^)

ってことはシャトルにVEUROを履かせると・・・ヽ(´▽`)/
僕には無理なんで裕福な方にレビューお願いしますw

タイヤを変えて満足気なプリウス先輩(シャトルの2歳年上)とシャトルです♪

Posted at 2013/11/02 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

父プリウス ハロゲン球交換の巻

ハイビームとフォグを白くしたいと言い出し
ハロゲン球で十分らしいので5100Kの物を近くのホームセンターで購入

純正



にしてもプリウスのライト裏って狭いですね
運転席側はエアクリーナーのレゾネーターをズラさないと手が入りません(>_<)

LEDロービームユニットが出っ張ってるんで先にカプラ外してからじゃないとライトが抜けません(´・_・`)

フォグはアンダーカバーのネジ1本とクリップ1個外せば手が入るんで簡単でした

でも17時過ぎから作業したんで完了する頃には暗くなってしまい
交換後はこんな感じです



色が合って満足らしいですw

来週はプリウスのタイヤを交換するみたいです
純正のTOYO PROXESからDUNLOP VEURO VE303に交換です

タイヤで静粛性は変わるのか楽しみです♪
Posted at 2013/10/27 17:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車歴 ANE11W ウィッシュ Z '07 →BM9 レガシィB4 2.5 i S Package '09 →L375S タントカスタム RS '10→GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 LEDデイライト+シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:50:34
オートライト設定変更してもらいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 18:19:59
スタイリングパッケージ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 23:19:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT クリスタルホワイトパール 上級ファブリックAレッド
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
3台目の愛車。 通勤のために購入 この車でもJNKの法則を守ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目の愛車。 いい車だったけどなぜか10ヶ月で手放して大損した謎の車(・_・;)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初の愛車です。 この時からイジる方向性が定まってます。 ウィッシュで築きあげたアイライ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation