• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙門よのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

SUBARU WRX STI : REVインジケータ設定

SUBARU WRX STI : REVインジケータ設定
みなさん、 SUBARU WRX STI(VAB)でREVインジケータを設定してみました。 ご存知でしょうが、個人的には機能は知っていたのですがほとんど利用していませんでした。 メーターを見なくても感覚でやっていましたが、ピっと鳴ってくれると街乗りで無理しないためにはとっても便利です。 詳細 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノウハウ | クルマ
2016年03月07日 イイね!

ダブルクラッチの必要性

ダブルクラッチの必要性
週末に家族を乗せて車で買い物に行ってきました。その時、普通にシフトダウンの時にダブルクラッチやっていたら、「なんでそんなことやるの?」って聞かれました。 ダブルクラッチの説明が面倒なので、探していていたらよい動画があったので載せておきます。 詳細は関連情報URLを!
続きを読む
Posted at 2016/03/20 22:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノウハウ | クルマ
2015年11月13日 イイね!

HUWAY

HUWAY
KickStarter で、ダッシュボードに設置してスマホを乗せれば簡易ヘッドアップディスプレイになるHUWAYをポチってみました。 Fundingが成功したようなので、楽しみです。
続きを読む
Posted at 2015/11/13 22:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2015年11月01日 イイね!

これで十分やん

これで十分やん
デザインも良い、エンジンも良い、運転するとそこそこ楽しい。 とんがった部分はありませんが、真面目に作られた良い車だと思います。これまでこの車格の車だとインプレッサがきちんと作ってありオススメかと思っていましたが、アクセラも普通の人には十分楽しいカーライフをおくってくれるでしょう。
続きを読む
Posted at 2015/11/01 22:35:29 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2015年07月20日 イイね!

試乗: アルト RS - なんて楽しいんだ

試乗: アルト RS - なんて楽しいんだ
ルックス的には、今の軽自動車の中でアルト自体が一番だと思っているので、スポーティなエクステリアを追加したアルトRSはデザインは大好きです。インテリアも無理をせず、しかしスポーティにまとめてあり嫌味がありません。 ボディの軽さ、エンジンの吹け上がりの軽さ、AGSのダイレクト感がすべてよいほうに出て ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 12:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

NDロードスター 試乗

NDロードスター 試乗
新型のNDロードスターを試乗してきました。 唯一の試乗車がAT車だったのは残念です。 エクステリア ここ数年国産メーカーでは群を抜いたデザイン力を見せているマツダですが、その中でも素晴らしいデザインです。 CX−3、アテンザ、アクセラ、デミオ、CX−5で貫いている「魂動デザイン」とはコンセプ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 18:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月13日 イイね!

WRX STI 、バッテリー上がった 泣

[元記事] バッテリーをあげてしまいました。ルームランプのスイッチを切り忘れていたようです。 ディーラーでお願いすると3万コースのようなので、自分で載せ換えました。 WRX STIのバッテリーは 55D23Lという形式らしい。今回ははBOSCHのハイテックシルバーII 国産車用 95D23Lと ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年05月10日 イイね!

事故をあったらまずはコレ 〜 判例タイムズ

事故をあったらまずはコレ 〜 判例タイムズ
昨年、自動車事故を起こしてしまいました。右折時に直進車と衝突です。 事故に関わると、双方の保険会社といろんな交渉事をお話ししなければなりません。その際、保険会社が何を言っているかを理解し交渉を有利に進めるのに大変役立つ本です。 別冊 判例タイムズ 38号 民事交通訴訟における過失相殺率の認定 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 01:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

きっと最後のEJ20だから

きっと最後のEJ20だから
この価格でこう言った車に乗れるっていうのは、世界的に見るとコストパフォーマンスはいいんでしょうね。高かったですが。 満足度は、ほぼ満足です。レア度からいくとやっぱり先代にはかないませんが、車自体の楽しさは十分価格に見合うものでした。長く乗りたいですね。何よりEJ20エンジン搭載の最後のモデルでし ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 16:05:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年02月11日 イイね!

首都高クルリンパ

首都高クルリンパ
クルリンパしてみた
続きを読む
Posted at 2015/02/11 02:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 アイサイトXの3D高精度地図データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/145045/car/3426199/7746300/note.aspx
何シテル?   04/10 11:02
TOYOTA CELICA -> SUBARU LEGACY B4 -> WRX STi -> Roadster RF -> WRX S4
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] サイドブレーキ解除ボタン交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 10:02:21
[マツダ ロードスター]北米マツダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 15:36:56
[マツダ ロードスター]OPEN CAFE GARAGE RS ドアウェッジ sr.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:19:13

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
納車されました。 初めてのAT車ですが、大容量タイプのリニアトロニックにローギヤード化 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
日本の宝です。 発売当初からスタイルに惹かれていましたが、当時WRX購入直後で見送って ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
前のLegacy B4が全損したので、購入しました。 EZ30Rとは対象的なEJ20の荒 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6気筒の静かさとスムーズな吹け上がりにクラクラと来て、気がついたらハンコを押していました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation