• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころもちべーのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

筑波山とつくば市洞下(ほらげ)の町家

筑波山とつくば市洞下(ほらげ)の町家梅雨の合間の貴重な好天を逃す手はないということでRFでは初めての筑波山に向かう。






筑波山には何度か行っているけどあと数キロで到着という時に通る古めの豪華な日本家屋が続く通りがいつも気になっていた。
今回は通りを少しそれた空き地に車を止めてカメラに収めることにした。


このような豪邸が通りの両側にずーっと続いています。











ここは県道45号線で、ものの本によると江戸時代に谷田部藩の谷田部領と下野茂木領(栃木県)を結ぶ細川街道沿いの細長い台地城の集落で,洞下宿と呼ばれていたそうです。
どんな人が暮らしているのかちょっと気になりますが、人通りは全くありませんでした。

そのあと久々の筑波山のワインディング走行をマニュアルモードで味わい、つつじヶ丘駐車場に車を停めてランチタイムに。



走行距離141キロ、燃費14.6でした。
Posted at 2018/06/20 17:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月05日 イイね!

ゾロ目

ドライブの帰路で道の駅にうまいこと停めることができてパチリ
Posted at 2018/06/05 17:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年06月05日 イイね!

初の高速走行で宇都宮へ

初の高速走行で宇都宮へ圏央道の幸手ICから東北道の鹿沼ICまで初の高速走行で栃木県宇都宮市の栃木県立美術館に行ってきた。





一般道15キロ高速63キロで都賀西方PAまでの燃費


美術館の駐車場


到着時の燃費


企画展のパネル


帰りは高速ではなく国道4号バイパスを走行
帰宅時の通算の燃費


帰りだけの燃費を計算すると18.3ほど
高速を使わない方が燃費が良いとは何ともはや!
Posted at 2018/06/05 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2018年06月01日 イイね!

空を見上げに

空を見上げに成田空港を飛び立つ飛行機を間近に見られることで人気のある「さくらの山公園」に行ってきた。
以前NHKの番組「72時間」で見て、気になっていた場所だ。



70キロ弱、2時間半ほどで道の駅ならぬ「空の駅さくら館」の駐車場に到着した。


好きな人ならパッと見で機種がわかるのだろうけど自分はサッパリなので、ただ眺めたりカメラに収めたりするだけ。










望遠で


おまけ



帰りにうまい具合に愛車と機影が1枚に収まった。


走行約136キロ、燃費15.7でした。


自分へのお土産。
Posted at 2018/06/01 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「SMCに来ました。
ちょっと少ないかな?」
何シテル?   08/04 09:45
最後の愛車かもと思っていたロードスターRFからCX-30に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2025/秋季9月~12月 関東&周辺県開催の主クラシックカー展示会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:09:20
2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:30

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ロードスターRFの2回目の車検の代車で乗ったCX-30の静粛性や充実した安全装備、運転支 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
愛車5台目。アコードに乗って10年目に入ったある日、散歩の途中で何気なく入った中古車販売 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車7台目(最後かも?)。前車のボルボS40を手放し、しばらくはスクーターライフを楽しん ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
愛車4台目。フロンテを駐車場で当て逃げされのを機に再び4ドアセダンを購入。9年の長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation