• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころもちべーのブログ一覧

2019年04月19日 イイね!

くねくね群馬と辛口モツ煮

くねくね群馬と辛口モツ煮









ロドスタ群馬県民会の有志による平日HappyTRGに初参加してきました。





自宅から100キロ越えの「道の駅しもにた」に9時集合ということで久々に高速を利用、約130キロの距離の9割が高速でこれまでにない数字がでました。


集合場所に集まった5台です。並びは違いますが、NA~ND(但しRF)と124がそろいました。


こんなくねくね道を走り継いであちこち回ってきました。
みなさんハイペースなので付いていくのに必死でした。










これはきれいでした。


まず「妙義山さくらの里」近くの撮影ポイントで歴代を順に並べて撮影。




「妙義山さくらの里」の桜はまだまだきれいに咲き誇っていました。




次に「卵太郎」という卵の専門店?に寄りました。ここでクルマの増減があって7台になりました。


それから「箕郷芝桜公園」で小休止




そして榛名湖畔に到着。山や湖をバックに何枚か。








昼食は「雷亭」というところに寄り全員「もつ煮定食」の辛口を注文。なかなかピリッと辛く美味しくいただきました。




このあとスイーツの店に行く予定でしたが、個人的に時間切れだったのでここで離脱し、高速と下道を走って全行程370キロのTRGが終わりました。
Posted at 2019/04/20 15:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年04月14日 イイね!

オープンカーの集いに参加してきました

オープンカーの集いに参加してきました




渡良瀬遊水地の駐車場で開催された青いキツネさん主催の「第2回 オープンカーの集い」に参加してきました。









この後ももう少し増えました。


みん友さんやお話をさせてもらった方のクルマたちです。
PS40さん、hamukatsu!さん、写真撮れてませんでした。ごめんなさい。










珍しいクルマ、豪華なクルマもたくさんありましたが、それはほかの方のブログにお任せしましょう。
主催者はじめ皆さんありがとうございました。

今日のデータです。

Posted at 2019/04/14 15:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年04月11日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

先日のブログに未掲載の1枚です。
Posted at 2019/04/11 17:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月09日 イイね!

平成最後のソロツー

平成最後のソロツー6日の土曜は体調不良、7日の日曜は地元のイベント見学ということでそれぞれ実施されたグループTRGに参加できなかったので、好天の本日平成最後になるであろうソロツーに出かけました。

予定は茨城県の磯部桜川公園の桜を眺め、道の駅ましこでランチ、栃木県の真岡鉄道の北真岡駅から線路沿いに続く菜の花と桜並木の道を走行して、道の駅にのみやに寄って帰宅というものです。

実はこれRODO★NONの日曜のTRGの後半部分を参考にさせてもらいました(というより道の駅ましこ以外はパクリです)。ナカムーさん申し訳ありません。



2時間ほどで公園に到着です。散策したり写真を撮ったりして道の駅ましこに向かいます。










到着すると平日とはいえ閑散とした駐車場です。不安的中で、本日定休日でした。
仕方ないので次の目的地の北真岡駅に向かいます。


北真岡駅から線路沿いに東に数百メートル続く菜の花と桜の道です。
道路が狭いので少しの間だけ駐車してバチバチ写真を撮りました。














最後に道の駅にのみやでお昼を食べて帰宅しました。


本日のデータです。
Posted at 2019/04/09 16:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年04月07日 イイね!

地元で開催のさくらモーニングクルーズを見る

毎月幸手市の権現堂の駐車場で開催されているさくらモーニングクルーズ、4月は桜祭りで駐車場が使用できないため場所を変えていますが、今年は小生の地元春日部の匠大塚春日部本店の駐車場屋上での開催でした。
その昔ロビンソン百貨店という当地一流?のデパートだった頃には良く買い物に行きましたが、6年前に西武春日部店、さらに3年前には匠大塚春日部本店となってからは前を通ることはあっても中に入ることはなくなってしまいました。
近いので車はやめて自転車で行くことにしました。
10分ほど走って到着しましたが、参加台数は少なく、フリーの見学者もなく、いつもの賑わいが感じられなかったのは場所が場所だけにやむを得ないかもしれません。
開催者のご苦労を思えば贅沢は言えませんが・・・。
ロド仲間はたあ坊さんとまささんにお会いしました。

正面入り口に展示されていました。帰りに見た時はあと数台増えていました。


屋上駐車場の両側で40台ほどでしょうか。






店内にも見たことのない車が。






帰りに自宅近くの交差点を2000GTが走っていました。


Posted at 2019/04/07 22:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「SMCに来ました。
ちょっと少ないかな?」
何シテル?   08/04 09:45
最後の愛車かもと思っていたロードスターRFからCX-30に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78 910 111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025/秋季9月~12月 関東&周辺県開催の主クラシックカー展示会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:09:20
2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:30

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ロードスターRFの2回目の車検の代車で乗ったCX-30の静粛性や充実した安全装備、運転支 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
愛車5台目。アコードに乗って10年目に入ったある日、散歩の途中で何気なく入った中古車販売 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車7台目(最後かも?)。前車のボルボS40を手放し、しばらくはスクーターライフを楽しん ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
愛車4台目。フロンテを駐車場で当て逃げされのを機に再び4ドアセダンを購入。9年の長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation