
最近FaceBookも辞めたし、文章を読むのも書くのも気が晴れません。クルマもこの先、別に所有しなくていいかもなーという無気力加減でございます。なんというか、今回の日記はやる気がありません。
アパートに引っ越して1年が経ちました。
春は駐輪場の白い藤棚が綺麗だったな。
たくさんのミツバチが、ぶんぶん楽しそうに、忙しそうに飛んでいて、素敵だったな。満開で見ごろだったのは2週間程…。短かったな。
今の季節は鳥の鳴き声が楽しみです。茶色いコジュケイ、キビタキ、ホトトギス、ウグイス、キツツキ、ガビチョウ…。
名前はわからないけど、毎回3分間くらいのパートで、一定の間を挟みながら、不思議な旋律を唱える鳥とか…。はじめのほうはごにょごにょ何を言ってるのか分からないけど、中盤で「おいでよ」みたいな風に鳴いて、そのあと「チムチムチェリー」みたいなこと言い出して、最後は「バイなら」で終わる謎の鳥。君の名前はなんていうの?
鳥に執着している訳ではなく、別に病んでないですよ。
4月後半にはバイクで岩手まで、一人で突っ走ってきました。田舎のおばあさんに会いにね。
7000回転以上回した方が不快な振動が少ないので、150から180でカツカツに巡航してきました。
なんか痩せてげっそりしてしまった。仙台の看板までは3時間40分位だったな。二日で950km走ったので、翌日仕事してて眠かったな。
大学のバイク部OB合宿で白樺湖にも行ったな。それに向けて、奥多摩の甲武トンネルに、ツナギ来てローリングも行ったな。
真っ暗な夜でも昼間でも、山へ行くとすげー満たされてた。一人で勝手に走ってくるだけなんで、向上心も課題も全くない自己満足なんだけど、やっぱりレプリカのバイクは気持ちいいや。
クルマは…、3tトラックは毎日乗ってますが、副業はやめちゃったので、乗用車では全くローリングしてません。
トラックは…、なんか、もうマンネリ化してきたな。たまーにスイッチが入って、変に集中して特攻してる時があるけど、以前に比べて普通に乗ってる。新車になったことも大きな要因かな。
運転に対する姿勢は、たまーに覚醒する位が丁度いいような気がしてきた。
仕事も生活も安定してきてはいるが、目標を見出せない。
最近は、飼っているメダカにミジンコをあげるのがマイブーム…。ミジンコ扱った手でつけ麺作ったら、下痢で苦しんだ。
たまに実家のアメリ(13歳)の散歩に行くよ。
あー、今回の日記、なんかグダグダ書いてたら、支離滅裂だけど文章になってきたな。
クルマのほうが、想像力を使うと思うし、緻密に考えて運転操作すると思うんですよ。
外的要因つーか、刺激も少ないし、落ち着いて運転に取り組むじゃないですか。
バイクは官能的つーか、衝動的つーか、多少冷静であれば、楽しめちゃう訳ですよ。
クルマだったら、4輪をこういう風にこすりつけてーとか妄想するし、運転に真剣な俺の愛車はこんな改造でこんな雰囲気だ!!って、なると思うんです。
俺はバイクより、クルマに未練があるなー。
あーあ、なんか今週も特に意味のない、不毛な休日を過ごしてしまったな。
あ、でも朝飯で食ったウナギはうまかったな!なんたって夜はウナギの夢でうなされたからな。
夜作ったパクチーラーメンも最高だったぜ! 大味とはいえ、隠し味の摺りゴマとにんにくに迷いはない!
さて、となりの部屋のくそじじいのラジオも静かになったし、明日の仕事に備えて寝ます。
Posted at 2015/06/21 22:03:23 | |
トラックバック(0) | 日記