• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cazuma.Tのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

幌が…

幌が…まったくもってノーメンテだから仕方ないけど、どうにかしないと。
マツダの幌補修キットを手に入れるか、看板屋さんを探してテント用の補修キットを買うか。
気合入れれば、雨の日も開けたまま走れるけど、停めておくときとか、風邪っぽい時に困る。
Posted at 2012/03/27 00:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

ぐだぐだ

ぐだぐだS2000が好きだけど、駄文を書くのも好き。
もし突然、車やバイクで走れなくなったら、どうしよう。
車がなんとなく好きだ。
でも、車が好きな人に気を遣う事は、あまりうまくできない。

車とかで走ることは、大事なことなんで、俺なりに付き合い方がある。

追い越した車にブレーキを踏ませてしまった時もある。
そーいう日常は嫌だ。

なにかを追求する限り、生き方も含め、大概は、同じ所に留まっていられない事が多い。
俺の、次のクルマはなんだろう。
クーペフィアットか、FDが合ってる気がするんだけど、
今はあんまり思いつかない。
思いつけない。
就活だな(笑)

と、いうことで、パーツレビューにボディーカバーをUP。
Posted at 2012/03/20 01:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

夜は道が空いているし

夜は道が空いているし一人で山に走りに行ってきました。
つるんで走るのも楽しいですけど、仕事以外ではまだ経験がありません。
その仕事も辞めてしまったけど。

考えていたルートは、進んでいくうちに、だんだん雪が積もってきたので引き返しました。
別のルートで楽しめました。
今夜行ったところは、3速位で走ります。
スピードの出るスポットは、あまり走りに行きません。

それはそうと、後輪がバンプした時にギシギシ音がするようになってしまいました。
信号で止まる時にギシッとか、ギュッって音が出ます。左後ろだけだったのに、両方から音が出るようになってしまった。後輪の純正ダンパーはとっくに抜けています。
ついでに、ステアリングもギシギシ異音が出ます。一時期収まっていたのに。
左後ろのハブからも、1年前は異音が出ていました。いつのまにか収まっているけど…。
あとは、クラッチの硬さがたまに変わります。どーいうわけか、ぶん回すと回復するんだけど。
たぶん、クラッチレリーズシリンダー。



と、こんな風に、だましだましで乗ってしまっている今日このごろ。
パーツレビューに、消臭剤を追加。
Posted at 2012/03/14 02:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

日常で考えたこと

日常で考えたこと東北地方太平洋沖地震が起こり、1年が過ぎました。
当時、僕は愛知に出張をしていました。
早朝からの仕事が終わり、車酔いというか、体調不良で寝ていました。
テレビをつけたら、聞き慣れない津波警告音の画面と共に、流されていく車が写されていました。
ショックでした。

岩手には親戚が住んでいるし、東京から三陸に沿って、自転車で出かけたこともあります。
震災後は、僅かながらの募金、親戚にACコンバーターや単1、単2の電池等を送りました。

僕は、この地震で、強い揺れを感じませんでした。
ですが、心境の変化はありました。
バールを2本用意したり、水を買ったり。
実家の玄関にある、行き先表を書いたり。
あとは、震災以降、地震が続いているので、遠方を走っている時は、たまにラジオを聞いて、
情報を確認するようになりました。
それと同時に、自分にとって、無駄な情報を、必要以上に受け付けなくなりました。
例えば、極端なことを言うと、バラエティをあまり見なくなったとか。






自分の場合は、その分、車に乗ることで、研ぎ澄ましたりして、運転を楽しんでいます。
偏っている性格は、あまり変わりませんでした。

過ぎていく日常。
毎日を、少しでも有意義に生活していこうと思います。
全然できていないんですけど、人のことを思いやれるようになりたい。
例えば、会話している時に、相手にムスっとした顔をしないようにするとか(笑)

あ、車で楽しめている時に、笑顔でいれたらいいな。
難しいんだけどさ。
Posted at 2012/03/12 02:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

優先順位

優先順位車検の車を納車した帰り、原付がぶっ壊れて家まで4km歩いた。

家まで工具を取りに行って、車で原付を放置した場所まで戻った。
クラッチ側のファイナルギアあたりのベアリングがダメみたい。
クランクシャフト側ではない。良かった。
前のスクーターもここがダメになったんだよな。
まだ、ちゃんとバラしてみないと分かんないけど。
明日軽トラ借りて、原付放置した場所に取りに行かないと。
ここんとこたまに異音がしてたし、兆候はあったんだな。
ごめんよ。

で、それはそれ。
直後に車のオイル交換しに行った。
最近わりと酷使してたし。
継ぎ足しながら4000km走ったし。
オイル交換したかったんだ。
原付を直すよりも。

今すぐに。


パーツレビューにオイルとブレーキパッド、触媒ストレートを追加。
Posted at 2012/03/08 22:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いすゞのトラック(動画) http://cvw.jp/b/1450534/39572704/
何シテル?   04/07 00:09
車とかにお金はかかってないけど、走るのが好きです。 そこんとこ、どうかよろしくお願いします。 http://www.youtube.com/user/82c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
大事な普段のアシです。 いいやつです。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
過去所有。存在感がおもしろくて、見た目が可愛いかったよー!
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
過去所有。WR27g、ポート加工済み71cc。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
過去所有。20代前半、膝を擦っていた時のミニバイク。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation