• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカハシーノのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

電線病!(OoO;) ドッキーンッ!

電線病!(OoO;) ドッキーンッ!フロントスピーカーの外部アンプ駆動にして2週間程、あーでもないこーでもないと調整を楽しんでおります。
クリスマスなのにね!
ええ、クリぼっちってやつですよ

定格出力は大差無いのに随分変わってびっくりです。

内蔵アンプでも不満は無かったのですが、音場が上がり広がりも感じられる様になりリニューアル大成功 キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
ダンピングファクターや電源系の違いでこうなるのでしょうかね。
考えてもよく分からないし、楽しく聴ければそれで良し・・・
なのですが、更に楽しめる事はないかと探し始める ヾ(ーー )ォィ

ネット徘徊して目に留まったのがケーブル類
電源、アース、RCA 、スピーカー
等何種類ものケーブルが使われています。それらを変更する事によって音が変わってくると…

オカルトっぽいですね。しかし、決して嫌いではありません。( ̄∀ ̄;)

ケーブルを取っ替え引っ換え試す。
芯線の素材、構造等に強い拘りを持つ。
高価なケーブルの導入も厭わない、逆にリーズナブルで高価な物と同等なケーブルを求め彷徨う。

等々ケーブルに嵌り込む事を「電線病」と呼ぶそうです。

私、電線病にかかりつつあるような気がするんですよ。
カナレ4S6Gを購入した時にウイルス感染したのかも ( ̄Д ̄;) ガーン

RCA ケーブルの自作が楽しそうに思えて作りたくなっています。
今はこれだけなので症状は軽いと思うのですが 。

再びオーディオ沼に嵌るのか?
以前みたいにやっちゃうとお金💴がどんどん出て行ってしまう。

それだけは避けなくては (^o^)/




Posted at 2016/12/25 19:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1450629/48580550/
何シテル?   08/03 20:48
自称イタリア系長崎人タカハシーノです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

お知らせです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 09:01:14
ホーン交換(バンパーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:28:07
エアコン修理、電動ファン不具合、リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:35:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗っています。 のんびりと車いじりを楽しもうと思っていま ...
スバル R2 スバル R2
家族の車です。 デザインに惚れて購入しました。 小さくて取り回しが良いので気に入ってます ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白ブリくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ひとめぼれで衝動買いした元愛車です。 11年で15万km走りました。 しかしまだまだ現役 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムGS (型式DAA-MK42S) S-エネチャージ/デュアルカメラブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation