お気に入り画① ⇑タイトル画像
4月12日(日)夜明前の定塚小学校の桜と下弦の月
お気に入り画②
同12日雨晴海岸の朝焼け

日の出時間も過ぎてカメラを構えていた人達も撤収してしまい・・・・
5時45分
雲の隙間からスポットライトがぁ~!
流れる雲に隠れたり現れたり・・・
まるで満月みたいな太陽を多重露出でダイナミックコラボ
お気に入り画③
同12日しばらくはコースとなる雨晴海岸帰り道の岩崎ノ鼻灯台と桜
真っ青な空と薄紅色の桜の花の中に、真っ白な灯台が
鳥の声しか聞こえない静寂の中にポツンと佇んでいるというシチュエーションがなんともいえませんww
お気に入り画④
同12日の県内人気スポットあさひ舟川
お気に入り画⑤
13日仕事帰り時
風が無かったら水鏡に立山連峰が映っていたのに・・・海でもなく川でもなく潟
海のヨットとコラボ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニュースにしない真夜中の天然のいけす富山湾
【春の風物 ホタルイカすくい体験】
「初心者でも解るホタルイカ掬いのポイント」より抜粋
日が沈み、徐々に暗くなる光を感知してホタルイカが深海から浮上、月の光が海中に差して生じる偏光を頼りに移動する。
だが、月明かりのない新月では偏光を見失って、深海に戻れず、海底からの湧昇(ゆうしょう)流(上昇海流)で海岸寄りに運ばれる。
ホタルイカが嫌う河口付近の淡水が南風で沖に押し流されれば、より海岸に近づく。
①新月前後
②新月時期に満潮になる深夜-未明
③日中が晴れて海面が雨水や川の淡水で濁らない
④陸から沖に南風が吹く
⑤波は凪(なぎ)
⑥発生ポイントは神通川や早月川などの河口周辺の海岸並びに港など
ちなみに19日が新月で晴れのち曇り予報!!!!満潮は3時
(夜中なので迷惑にならない様に静かに行動して下さい)
今年2回目の爆湧き予報・・・・保証は致しませんのでアシカラズ
前回は
何故か県外ナンバーの車で満車?????
19日は新潟の分水おいらん道中を予定していましたがキャンセルとしました。
Posted at 2015/04/17 00:10:43 |
トラックバック(0) |
雨晴 | 日記