ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [シャイニングロード]
わたし色/シャイニングロード
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
シャイニングロードのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年10月07日
♡撮り!?
ずばりそのまま妻夫木君!
・・・と思ったCM。ありましたょ
実際に見ている ものと
心で感じた もの って違うんですヨネ。
撮った写真見て はじめて
あぁ~自分は こう思ったんだ。 って
写真の方が 心にちかいかも・・・・・・。
木村カエラ 「観覧車篇」/////・・・・・・オレのはsonyとolympusですけど・・・。
関連情報URL :
http://cweb.canon.jp/eos/special/helloml-eos/pc/
Posted at 2012/10/07 04:22:58 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年10月06日
そら撮り(12/10/05)
おはようございます。
ブログねた ないわけじゃないいんですが
昨日に続き うえ 見てました・・・・・・。ので
オレ飽きるまで これでイキマス
※↓
高音注意
↓※
なぜか爽やかに夜中からノリノリやん
だから君の顔 見つめたよ~
♪
天空から見れば雲行きが判るんですけど 地上はまだ曇り・・・・(10/5 7:10の画像)
「ずじょうチュウイ」
と言って・・横見ると
夜露?雨???
富山西部 (10/5 15時データー) ・最高気温 26℃・最低気温 17℃・湿度 53%・風向 北西 ・風速 4m/s・降水量 0mm・日の出 5:56・日の入り 17:29
天から光が
トイカメラぶる~
絵画風
カゲ
♀ごころとあきのそら
首が痛くなるので下界も
今日はそら色
※きょうのお気に入り 爽やかブログ
Posted at 2012/10/06 03:21:47 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年10月05日
つづく曇り空
おはようございます。
今回のテーマは「空」。
みんカラに加入して初めての秋を迎えます
食欲・スポーツ・読書・芸術の秋・・・・紅葉・コスモス・秋の七草
あるフリー百科事典では
台風がしばしば日本を襲い、秋雨が永く続くこともあるが、晴れた空は高く澄み渡り俗に「天高く馬肥ゆる秋」ともいわれる。夜が長くなり、月や星を賞でたり、読書や夜なべにいそしんだりする。朝寒夜寒が段々とつのって、昼夜の温度差が大きくなり、野の草には露が置き、木々は紅葉してくる。色付いた葉が散りはじめると、重ね着が増え、暖房が入り、秋も終わりに近づく。
でもこの地方は関東と違って冬が近づくと灰色・黄砂色の面白くない空になる。
まずは仕事帰りのいつもの場所・・・・・。
曇り空と風と わずかな夕焼け
大橋は?
雲
突然ですが画像のアップロード不可状態のため
ここに移動します
すみません
m(_ _"m)ペコリ
またはお気に入りのお友達ブログをどうぞ!
Posted at 2012/10/05 02:50:53 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年10月03日
志賀高原(平床 LoveSong)
※注意報※
「10月4日(木)の午前1時~3時(3日深夜)に、ブログの緊急メンテナンスを行わせていただきます。
メンテナンス作業中は、ブログの閲覧、投稿・編集が行えません。」
なので 焦ってnoチェツクUPで失礼したカモ!?・・・・・・・
前のブログの続編で~す。
前山サマーリフトで志賀山登山コースへ・・・・だけど今日はいかない!
信州中野方面へ下山します。
熊の湯温泉
平床大噴泉
・・・・。
・・・・・。 ・・・・・・・。
・・・・・・すごく気持ちは判ります。
お気に入りの景色(紅葉・雪景色も楽しみ)
蓮池
一沼
下山
なぜか?お年寄りに人気のこの車(笑)
ここのドライフルーツ目当てに あずさ街道158
そのまま安房トンネル通り 帰宅。
おしまい。
Posted at 2012/10/03 21:03:28 |
トラックバック(0)
|
長野の旅
| 日記
2012年10月03日
志賀高原③
おはようございます。
志賀高原の画像が多過ぎでUP選定が一仕事・・・
さらに画像サイズダウンの作業・・・・あぁあぁぁぁぁ。
ASKAのうた聞きながら気長に・・・・・・
もう あさだ!
誰か残業手当つけて~~~。
この地点(標高2172mの日本国道最高地点 R292)を境に
草津側は雲の中なので
信州中野へUターン
横手山より
加工してありません
絵画風にすると
横手山
(陽坂~草津方面11/中旬~4/下旬 冬季閉鎖)
さらに下山してのほたる温泉・平床・蓮池・一沼は後日UPします。
Posted at 2012/10/03 02:56:57 |
トラックバック(0)
|
長野の旅
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「Jan.
http://cvw.jp/b/1451508/40970862/
」
何シテル?
01/11 20:55
シャイニングロード
■絵画部門からの流れなので 写真技術は まったく初心者です。絵画感覚で表現することがありますが「伝わる」ものがあれば幸いです。....................
268
フォロー
320
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
シャイニングロードの掲示板
<<
2012/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
夏まつり ( 4 )
真夏の夜の夢 ( 1 )
長野の旅 ( 21 )
今年も冬は2回くる! ( 18 )
岐阜の旅 ( 4 )
福井の旅 ( 2 )
新潟の旅 ( 2 )
温泉小僧 ( 4 )
撮り鉄 ( 17 )
東北の旅 ( 1 )
海王丸P ( 35 )
雨晴 ( 90 )
百花繚乱 ( 16 )
高岡イイトコ1度はオイデ~ まっとっチャ v^^v ( 3 )
撮りオフ会 ( 3 )
花鳥風月 ( 4 )
氷見(ひみ) ( 4 )
小矢部川より ( 1 )
リンク・クリップ
車検
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:41:07
神戸撮影旅行 -終章-
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 06:14:16
5月の名景
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 06:11:22
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
あいぃ~チャン (トヨタ iQ)
2012.01よりiQに乗っています。長期単身赴任のため愛車セフィローエクシモは7年前に ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation