• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャイニングロードのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

北帰行①

北帰行①









 富山県内に青空が広がった26日、富山市山本の田尻池ではハクチョウがシベリアへの北帰行(ほっきこう)に備えて“飛行訓練”する姿が見られた。














 田尻池には現在、オオハクチョウ、コハクチョウ合わせて約180羽が越冬しており、近くの田んぼや川を行き来しながら春を待っている。

 冷え込みが厳しかったこの日の朝は、池の4分の1ほどが氷に覆われた。飛び立つ前に水面で助走するハクチョウたちはやや飛びにくそうにしていたが、氷が解け始めた午前10時ごろになると、ほとんどのハクチョウが5~10羽の編隊を組んで次々と舞い上がった。夕方には田尻池に帰ってきた。

 田尻池のハクチョウの北帰行は昨年、3月14日に始まった。・・・・・・・・





と、言う ニュースが入ったんで


飛ばしました!
(仕事そっちのけで・・・)笑




































2/27 7:00のカウント229












































17:40

























陽が落ちると

何処からともなく・・・・舞い降りる。








コンデジではこのレベル  オレれべる・・涙








































18:17








18時すぎには幾つもの編隊が着水!


こんどの休日の早朝が狙い目ですネ!











「画像が多いので開かない」と言うクレームが多いのでこれで終わり。

(「PC取り換え時期ですよ~」って思っても言ってません。・・・・何か?)















つづく・・・・・・(つづけ)
Posted at 2013/02/28 04:56:07 | トラックバック(0) | 今年も冬は2回くる! | 日記
2013年02月27日 イイね!

放射冷却現象

放射冷却現象







放射冷却(ほうしゃれいきゃく)とは、高温の物体が周囲に電磁波を放射することで気温が下がる現象のこと。
日本ではおもに秋から冬を挟み春までのよく晴れた風の弱い夜間に発生しやすい。
天気予報では放射冷却が予想される場合、冬を中心に低温に注意する旨の呼びかけが行われる(「低温注意報」として発表される)。
また、秋(早霜)と春(晩霜)は霜に注意する旨の呼びかけが行われる(「霜注意報」として発表される。冬は霜注意報が発表されない)。
そのため単に放射冷却と言った場合には、気象としての現象を指すことが多い。
また、非電化冷蔵庫にもこの原理が利用されている。【ウィキペヂィアより】





< 2/26富山県内は、地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響で最低気温が富山市で氷点下4.3度、高岡市伏木で氷点下4.1度上市氷点下12・1度など、県内10か所の全ての観測地点で氷点下を記録する厳しい冷え込みとなりました。

 日中は高気圧に覆われてよく晴れましたが気温は上がらず、最高気温は富山市で5.4度、高岡市伏木で4.3度と平年を3度前後下回りました。

 上空で風が強く空気が澄んでいたため雪を頂いた立山連峰が青空によく映え、美しい姿を見せていました。・・・・・・・と・・テレビで















・・・・・つっか~オレ的には凄い雄姿には見えませんでした。
但し 夕刻(18時)にあれだけの景色は久しぶりでした。


























朝、外へ出たら
ここはシベリアか?
っつて思う位の冷凍庫状態^^
7:00












































12:40いつもの特等席より















17:30の立山連峰









































 







新港大橋より























 






















 






















 





































 


サンセットも良












トワイライトの幻想 的で魅惑の瞬間


































 























 































 














































 



タイトル【映月】 月も奇麗でした^^





おわり
Posted at 2013/02/27 02:14:44 | トラックバック(0) | 今年も冬は2回くる! | 日記
2013年02月26日 イイね!

物欲

物欲





















お母さんお元気で・・・胸いっぱいの感動です。涙とまりません













































 

























 


























 
















 






















 


























 












 





















 





































 





 


 

































 
























 


































 










































 









「デジイチが欲しい~!」と(やっと)思った日です。


2/17(日)の・・・のとじま水族館

 



(CyberShotあきました)















おわり


【のとじま水族館 】
Posted at 2013/02/26 01:38:54 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

FREE HUGS

FREE HUGSおはようございます






きのうDIYホームセンターで

目に付きました。





これ!










なぜ・・こんな簡単なことが出来ないのでしょう??
素直な裸のこころ何処いったの??















そして、なんで涙が零れるんやろう??










 
では なく・・・・・



















 





 





 


 









 
月でも なく・・・・・
















 






これ~^^!
































 



 
 












 

もう・・・・・・・はる 





 
 ナンデス!ちゃ










































 
 


 






富山県民の

夜遊びです!






 


















 
 

でも・・・去年

 来ている車は

 殆どが県外ナンバー!?(笑)



 

(特に石川・岐阜ナンバー)











身近なイイとこ知らない贅沢な県民です。




























Posted at 2013/02/24 10:47:05 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

みんな夢でありました

みんな夢でありました一昨日からまた病です・・・・・。

こんどは悪寒と頭痛。




昨日、点滴してきましたがまだキツイ。








しばらくこのブログも辞めたいのですが・・・

余計に寂しくなるのでキー叩いています。





2月16日(土)の午後から雪がハラハラと

「冬の木を撮りに行く~!」と意気込んで撮影に挑みましたが・・・寒い。

夕方なので朝のキンとした空気や光はありません。


どんよりとした空と今日のオレのこころみたいな被写体しか目にとまらない

敏感な気はどこに失せたのか・・。


 

憂鬱です  _| ̄|○


 BGM聴きながら見てネ!













ここは高岡古城公園の本丸






あのときめきは なんだったのですか??

















 


 みんな夢でありました











































 
 みんな夢でありました


















 
















 





























 

























 

















































 














 

















 

































 



 














写真好きのお友達の影響で
冬を撮る試みは初めてことです。

光で枝が透ける繊細な感じが欲しかったのですが

雪質と天候と光でこころが優柔不断に変化し

その色に染まっていきます。







・・・・それが「おもしろい」
Posted at 2013/02/21 21:20:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

■絵画部門からの流れなので 写真技術は まったく初心者です。絵画感覚で表現することがありますが「伝わる」ものがあれば幸いです。....................
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
345 67 8 9
101112 13 14 15 16
1718 19 20 212223
2425 26 27 28  

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:41:07
神戸撮影旅行 -終章- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 06:14:16
5月の名景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 06:11:22

愛車一覧

トヨタ iQ あいぃ~チャン (トヨタ iQ)
2012.01よりiQに乗っています。長期単身赴任のため愛車セフィローエクシモは7年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation