高岡“いいね”フォトコンテスト
年間グランプリ「冬の瑞龍寺」
OLYMPUS PENMini E-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ + fisheye
「冬の瑞龍寺」は、雪が降りしきる中、ライトアップされた国宝瑞龍寺を撮影した作品。
fisheyeレンズの特性を生かして、山門「高岡山」や金剛力士像を力強く写し出し、また奥の光り輝く仏殿を浮かび上がるように捉え、幻想的な世界へ吸い込まれていくような立体感のある仕がりになっています。
また、仏殿を照らす柔らかな光と人物のシルエットが対比しており、作品に動きが生まれています。
レンズの選択がおもしろく、光の捉え方が見事で、鮮烈な印象とともに瑞龍寺の荘厳さが伝わる一枚です。
☆受賞コメント☆
このたびこのような栄えある賞を頂き大変 嬉しくて感激しております。
深く感謝申し上げます。
私は絵画部門からの流れなので写真技術は、まったくの素人であります。
しかし、ただ風景を撮る のではなく感動を撮る様に心がけています。
絵画感覚で表現するのがほとんどで「伝えたいもの」が伝わったと確信したものがこの、作品です。
4年になりますけれどブログを開いております。画像は殆どが朝陽と雨晴海岸です。(笑)
海越しの3千m級の立山連峰も幻想的な気嵐も素敵ですが
陽が昇る富山湾上空の大空も、春夏秋冬あきることがありません~
このエリアは
全国のカメラマンが必ず1度は訪れるロケーションなので駐車場等の環境整備をもっと早く進めてほしいと願っております。
(ありきたりな道の駅ではなく夜明け前に開館するマニアックな おもてなし写真館でも・・建設検討願います。)
なにか要望みたいな話になりましたが
受賞コメントといたします。
今後も地元を撮り続けます
そして、
この賞は私の一生の宝物です!
誠にありがとうございました。
facebookも宜しくデス
Posted at 2016/02/19 05:34:27 |
トラックバック(0) | 日記