近頃 季節の変わり目が速くなっているような感があるので
過去のGWはどうだったのか.....
懐かしんでみた....
田植え前のGW時期の となみ散居村
3年前の
2013/05/02
雲が多くて陽が隠れてしまう光景でした。
これは去年
2015/05/05
快晴でも
この時期は大陸から黄砂やPM2.5が吹き込み 霞む空,,,,,,,,,,,,,,
これだったら
晴れでなくてもいいのでは・・・
嵐でも雨でも・・ドラマチックな雲が
見晴らす空のキャンバスに描いてほしい
2016/05/06
小雨と雲で崩れた天候でしたが 出かけてみました。
それでも県外からのカメラマンが2~3人。
辛抱強く待てば・・・・
雲の層の切れ目から
ピカ~~~~~とUFOみたいに夕陽が輝いたww
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
2016/05/08
晴れ予報でしたが 夕陽は崩れ
◆地元新聞記事◆
好天に恵まれた8日、散居村が広がる砺波平野で、水田が夕日に染まる幻想的な光景が広がった。砺波市の鉢伏山からは、輝く水田の間に家々が影絵のように浮かび上がって見えた。
鉢伏山中腹の散居村展望広場(同市庄川町隠尾(かくりょう))には50人ほどの写真愛好家らが集まり、夕日に照らされた水田がオレンジ色からピンク色に変化する様子を写真に収めていた。
岐阜県郡上市から訪れた会社社長、○○○さん(63)は「他にはない景色が好きで毎年来ている。夕焼けが見られてよかった」と笑顔で話した。写真愛好家によると、あと1週間ほどが見頃という。
長い休暇も終わり 明日から中野坂上に移動して仕事です。
(なので このブログもしばらくお休みです。)
Posted at 2016/05/10 23:03:30 |
トラックバック(0) | 日記