• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOJUNのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

売りたし冷や汗2

売りたし懐かしい冷や汗2

よく雑誌に

売りたし買いたし

なんてページ有りましたよね冷や汗

ネットの普及で見なくなりましたね黒ハート

と言うことで

思い出の品売ります涙

ヨメサマには

「このホイール今までで1番好きだった・・・」

って今言うなよげっそり

オプティに履く?

走れ無いか捕まるかだが失恋
買ってくださる方・・・

価格は・・・他人価格ですあっかんべー

なんちゃって冷や汗
Posted at 2010/05/16 08:52:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | シエンタのネタ | モブログ
2010年04月21日 イイね!

あと三日涙エアバック怖しもうやだ~(悲しい顔)

あと三日エアバック怖し先日は乗り換え宣言に

多くの方からコメントいただき・・・

ありがとうございました!

コメント無い方は・・・

俺に興味ないって事にしときますグッド(上向き矢印)

なんちゃってウィンク

ところで~

シエンタ生活もあと三日・・・

オプションを自分で

後付けしたドアミラーは

配線が戻せない為
(カプラーにピンで配線な為)

諦めたが後は

ほぼノーマルになりましたグッド(上向き矢印)

セコくバルブも戻しましたほっとした顔

中でも

このステアリングを

純正に戻すの恐いもうやだ~(悲しい顔)

エアバック破裂しないか

カプラーを繋ぐ瞬間

バッテリー繋ぐ時

最後はエンジンかけた時

なんとか・・・

良く出来ました揺れるハート
Posted at 2010/04/21 20:14:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | シエンタのネタ | モブログ
2010年04月17日 イイね!

シエンタを降ります

シエンタを降ります皆さんに

ご報告があります。

チーム関係者には報告済みですが

実はこの度・・・

シエンタを降りることにしました。

6年間で130,000km走破してました。

もちろん距離がどうのではなく

・オイル上がり(2L/2w毎に補充・・・前期シエンタの有名な症状)
・エンジンの異音(エンジンがかかった時にガシャガシャ音)
・ノッキング(低速時ノッキング音が普通じゃない)
・ドラシャの磨耗(カタカタ言ってます。落としすぎの後遺症)
・ボディの色あせ(鉄と樹脂の色に差が出て全体に経年劣化)
・何故か?の雨漏り(Rのシートベルト付近からスペアタイヤまで)
・Fフェンダーゆがみ(落としすぎのタイヤが当たって広がり板金必要)
・Fバンパーのゆがみ(冬に止めを刺して変形)
・オイル上がりのせいなのか?燃費悪化?(田舎なのに10km/L走るのがやっと)

上記の件でディーラー、知り合いのクルマ屋、板金屋さん何件も何度も足を運び
相談、もちろんリメイクも含め相談しました。
家内にも「シエンタの苦しそうな音を何とかしたいね・・・」とか
「ミドリの人(うちのチームの看板男)みたいに買ったつもりで投資すれば?」
とも言われましたがリメイクには手遅れな箇所もあり、
コストメリットも見出せないと試算しました。

オイル上がりを除けば全て自分がシエンタへ酷使した結果であり
自ら極端な低車高や甘いバネレートやキャンバーのセット
シエンタへの愛情が少なかったのか?反省すること
多々ありで全て自分への乗り換えへの言い訳のようで
情けない話ですが今の自分の気持ちを整理したく
ご報告いたしました。

思い返せば長男誕生後、トルネオと家内のワゴンRプラスでは不便になり
当時ハイテンションの安田成美のCMにヘッドライトが丸い車に
乗りたくて、コンパクトも乗りたいがスライドドアで・・・と成り、
このクラス(当時はキューブ3、モビリオ)2列目にチャイルドシートを
固定しても逆側から2列目をスライドできる当時唯一のクルマで
マキシライトとの組み合わせを前提に購入しました。

こだわった寒冷地仕様(色々メリットがあり)とオプション
初めての色の淡いボディ色のクルマで色々初めてな車でした。
トルネオ売却後は家内ではなく私が乗るようになり現在に至ります。

子供の誕生、土地探し、家の新築、長男の入院や
昨年の手術、チャイルドシートで泣いていた子供達も
今は7歳と5歳です。色んな節目でこいつと一緒でした。

ど真ん中も一度行き、お台場のafフリークミーティング、
ワゴニストミーティングに3回、スタイルワゴンに何度か
掲載も(ちっさく)ありました。イベントも何度か出場(呑んでただけですが)
みん友もシエンタのおかげで幅広く太い人脈も何本も出来て
公私共に思い出深いクルマです。心残りなのが
シエンタを弄った人とのオフラインな交流が無かった(実際会った人が居ない)
マキシライトを履いた人との交流もわずか(Boo太くん位か?)

もったいないと色んな方から言われましたが乗ってないと解らない
事も上記のようにありまして、24日をもってシエンタを手放す段取り
と成っております。

今後は実家を出て独立してるとは言え長男であり、老いて来た両親
を乗せる機会も増えて居るので、フル乗りすると走れない・・・
お店に行っても駐車場に入れないから・・・と離れた所から歩かせたり
しない様に、家族を考えた車にしようとい選択しました。

決してシャコタンを否定しているのではなくチョット休もうかと思います。
(車高上げてから腰の調子が良いのは事実・・・)

あと一週間イエロンタ号もだんだんノーマルになって産まれたままの
状態になってきており、走るたびに色んな思いがこみ上げますが
冬の間ずっと考えて決断した日は確かに気が楽になった自分がいました。

シエンタじゃないとみん友では無い・・・と判断される方はお友達の削除は
残念ですが覚悟しております。

今まで本当にありがとうシエンタ!



Posted at 2010/04/17 05:20:24 | コメント(33) | トラックバック(0) | シエンタのネタ | 日記
2010年04月14日 イイね!

咲いて

咲いてました桜

アハハ冷や汗

ツッコミお待ちしてますハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/04/14 07:19:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | シエンタのネタ | モブログ
2010年03月09日 イイね!

乗ってるねるんるん

乗ってるねツイてるねるんるん

乗ってるねるんるん

あー中山美穂だうれしい顔

思い出した冷や汗

乗ってるのは

シエンタいい気分(温泉)

えぇ乗ってますほっとした顔

久しぶりに洗いました冷や汗2

洗車機でうれしい顔洗わないよりいいでしょう冷や汗2

お米精米しながら振り返りました揺れるハート

シエンタよ・・・随分色褪せたなうれしい顔

すれ違うライトイエローが

色濃く見えるね冷や汗

まだ走れるかいがまん顔

走るんかい涙

そんな会話でした泣き顔

ど真ん中行けるんやろかふらふら

この子・・・
Posted at 2010/03/09 22:59:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | シエンタのネタ | モブログ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 2回目?のフロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145232/car/634289/7577737/note.aspx
何シテル?   11/23 21:43
どうしようもない車高短男です・・・。デリカ乗り換えてシャコタンお休みしていますが・・・と思ってたらもう13年乗ってます。周りにはどうしようもないシャコタン野郎が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひと皮剥いて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 01:36:18
2017年6月9日 ローデスト画像 前回から2年後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 01:23:07
NAOJUNさんのホンダ Dio (ディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 09:42:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年4月23日納車しました。2010年~2018年3月まで22インチの車高調仕様で ...
ホンダ Dio (ディオ) デイオ (ホンダ Dio (ディオ))
ビールと交換。 不動車からレストアして復活… オリジナルのトリコロールカラーwww。
スバル ルクラ スバル ルクラ
タントエグゼじゃないよ♪
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
なんだかんだいって もう8年乗ってます! そこで・・・2009年諸事情により・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation