• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOJUNのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

今日をもって・・・

今日をもって・・・イエロンタ8.5を

月初に宣言した通り

改名いたします。

今年度も今日で終わり

特に今月は
皆さんも夢なら覚めてほしい・・・
そんな月でしたね。

働ける喜びを糧に
来年度も頑張ります。

では

イエロンタ8.5

行きます・・・

新しい名前でも

皆さんよろしくお願いいたします。

追伸

何だか一人で淋しく成ってきた(;゜;ж;゜; )ブフオォ~
Posted at 2011/03/31 22:09:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年03月30日 イイね!

我慢出来なくてうれしい顔

我慢出来なくてこんにちはうれしい顔

「本日はノー残業デーです速やかに退社してください」
と社内放送が流れたので・・・

速やかに退社した僕は・・・

我慢出来ずに

ジルが出ちゃうとイケんけん冷や汗

交換しました猫2

ザ・タイヤ交換
男の特選街うれしい顔

☆(*´∀`p"qパチパチパチ~

平日にアルパカ猫2

もとい

ヤルバカです(* ゜艸゜)プッ

車高はそのままなんで・・・

1時間かかりませんでした冷や汗

しかし命のエアーを入れにいつものスタンド行ったら・・・

節電で閉店してました。

仕方ないので・・・

イエローハット中条店に行き

値切って¥100で入れてもらおうと・・・

コイン握りしめての行くと・・・

無料でした(●´艸`)フ゛ハッ

先ずはご報告までに☆(*´∀`p"qパチパチパチ~
Posted at 2011/03/30 20:07:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | デリカねたかよ! | モブログ
2011年03月28日 イイね!

何組かな?

何組かな?今日も働きました黒ハート


幸せです。


先週卒園した次男と・・・
春から3年生になる長男

の会話です。

次男「俺何組かな?考えてる顔


長男「3-Bじゃね?猫2

次男「え?先生金八?冷や汗2

長男「んな訳ねぇだろわーい(嬉しい顔)

次男「ジュンちゃん3年生じゃね?わーい(嬉しい顔)


長男「うん3年B組うれしい顔


次男「スゲー目がハート


長男「そんな訳ねぇしB組ねぇし数字だし冷や汗


次男「俺何組かなぁ・・・

そんな昨夜の団欒

でした

☆(*´∀`p"qパチパチパチ~
Posted at 2011/03/28 21:31:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族ネタかよ | モブログ
2011年03月26日 イイね!

ありがとう こころをこめて

ありがとう こころをこめて♪ ありがとう こころをこめて ♪

作詞・作曲 山崎浩

いつのまにか

僕たちは一人で

歩いていたよ

6年前にこの世に生まれた 小さなこの命
晴れた日にも 雪の日にも 元気な時も 病気の時も
変わらない優しい眼差しが 僕たちを包んでくれた

気がつけば春の風が あんなに歌っているよ
ありがとうこころをこめて ありがとう そして さよなら

どこまでもはるかな道を 歩いて行ける勇気と
悲しみを分かち合える あたたかなこの心
ケンカをして 仲直りして 泣いて笑って 励ましあって
みんなと一緒に私たちは 大きく大きくなれたよ

気がつけば春の風が あんなに歌っているよ
ありがとうこころをこめて ありがとう そして さよなら

晴れた日にも 雪の日にも 元気な時も 病気の時も
変わらない優しい眼差しが 僕たちを包んでくれた

気がつけば春の風が あんなに歌っているよ
ありがとうこころをこめて ありがとう そして さよなら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金曜日は次男の卒園式でした。

大震災の後なだけに尊い命について、
出席した大人たちはこうして無事に育って
くれた子供たちに、いつも以上に我が子の成長と
生きている喜びを噛みしめた日でした。

不安で泣いた入園式から3年・・・

成長した我が子たちに・・・

親が泣いた日でした。

うちの子のクラスには白血病の子、
正装も揃っていない子、家庭の事情で
参加できない両親みんな色んな事情の中で
一生懸命生きている。

もちろん子供たちに何の罪も無い。

そんな小さな命を守る為にも
親として一所懸命働いて
不自由なく真っ直ぐ育てたい。

そう思うと親の役目って・・・

自分の都合でどうにでもなる子育て・・・
小さくても自覚の有る人間として尊重し
接していく必要がある。

不安はいっぱいあるが健康でのびのび
小学生生活を送ってほしい・・・

そう思った卒園の日でした。
Posted at 2011/03/26 01:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族ネタかよ | 日記
2011年03月23日 イイね!

カッコイイ憧れ揺れるハート

カッコイイ憧れお疲れ様です。

余震があるなか修理が
終わったナビを取り付けに
行ったのは既報。

その途中の自動車屋さんの
敷地の端っこに・・・

19歳の頃スープラか・・・
これか迷った
車を見つけました。

この型の白が欲しかった~!

そう!Z31です。

フェアレディZの31の後期(ここ重要)

後期大好き!

この後期独特の一文字のトランザムテール
(当時そう呼んでましたがホントはなに?)



そのお店はお休み・・・
普通に入れたので・・・
よ~く見ちゃいました!

かなり色褪せてましたが今の車には無い
薄っぺらい感じと走る!って感じの形が
たまらんとですウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!

これは3000のATでしたが
2000のMTが欲しかったな~

RB20DET(●´艸`)フ゛ハッ

確か後期の3000はNAのATしかなかったか
NAしかなかったか忘れたが・・・
前期は3000のターボのMTがあったような
この辺は年月とともに忘れました。

兵庫県で働いていた頃に須磨港?だったか
でゼロヨンを20ソアラの先輩と見に行って
電光ナンバーのZ31の白に惚れたのを思い出しました。

あぁ思わず止まって写真撮っちゃいましたが・・・
子供たちや嫁には全く理解されませんでした。

子供たちは・・・狭そうな車だな~だって`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

こんにゃろ~

今日は地震ネタではない日です。

Posted at 2011/03/23 21:21:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 2回目?のフロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145232/car/634289/7577737/note.aspx
何シテル?   11/23 21:43
どうしようもない車高短男です・・・。デリカ乗り換えてシャコタンお休みしていますが・・・と思ってたらもう13年乗ってます。周りにはどうしようもないシャコタン野郎が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
67 89 101112
13141516171819
20 2122 232425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ひと皮剥いて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 01:36:18
2017年6月9日 ローデスト画像 前回から2年後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 01:23:07
NAOJUNさんのホンダ Dio (ディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 09:42:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年4月23日納車しました。2010年~2018年3月まで22インチの車高調仕様で ...
ホンダ Dio (ディオ) デイオ (ホンダ Dio (ディオ))
ビールと交換。 不動車からレストアして復活… オリジナルのトリコロールカラーwww。
スバル ルクラ スバル ルクラ
タントエグゼじゃないよ♪
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
なんだかんだいって もう8年乗ってます! そこで・・・2009年諸事情により・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation