• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ガーファンクルのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月6日でみんカラを始めて10年が経ちます!












ここ最近そういえばという感じで・・・。


「みんカラ」も初めてそろそろ10年になるんやないか?


とは思ってましたが・・・。

いざなってみると・・・。


マジかよ!!


という感じです♪

未だにそのページ開設当時からのお付き合いのある「みん友さん」もいらっしゃり・・・。

その方々とのお付き合いも10年と思うと本当にありがたい気持ちで一杯です。

こんなやつではありますが・・・。

良かったらこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/03/06 10:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

「仕上がりました♪」

「仕上がりました♪」お世話になっております。

ガーファンクルです。









先月末より職場の後輩から譲って貰い手直しをしていた原チャリの「AF34 ディオ」ですが・・・。



「原チャリ・・・。」←クリック(ディオ納車時のブログ)



とりあえず仕上がりました♪



「仕上がり後」







「仕上がり前」






一応・・・。

「パーツレビュー」を見ていただければ幸いかと思いますが・・・。



「ライブディオ パーツレビュー」←クリック



とりあえず最初の大問題だったチグハグで見るに堪えなかった外装をやり替えて・・・。

あと・・・。

機械面に関しても後輩が乗っている時点でバイクに詳しい職場の先輩がメンテナンスした際に発覚した明らかにヤバそうだった部分・・・。

前後ブレーキシュー・・・。

クラッチシュー、駆動ベルト、ウェイトローラーやプーリーなんかの駆動系・・・。

そして・・・。

キャブレターのフロート部のガスケット劣化による燃料滲み・・・。

問題のガスケットを替えたついでにもちろんキャブ本体も先輩に指導のもとパーツクリーナーを用いて清掃もして・・・。

とりあえず現時点で明らかになっていた箇所はやり替えた感じにはなりました♪

特にキャブ清掃と駆動系は効果テキメンだったようで元々エンジン自体は得体の知れない怪しいバイクの割には好調だったというのもありますが・・・。

やり替え前の後輩から譲って貰った時点で試走したときと後輩が乗っていた頃の話と照らし合わせたところ・・・。

やり替える前よりかなり加速力がアップしていて後輩曰く45キロ過ぎた後ぐらいからエンジンが唸るだけで加速しないと言っていたのが・・・。

昨日ちょっと公道デビューという感じで・・・(笑

職場のすぐそばにあるガソスタにて燃料を入れに行った際に軽くテストしたところ50キロは余裕で出て60キロもそのまま出そうな雰囲気でした♪

一応後輩が乗っている時点で「CDI」も替えてあるのでメーター振り切りもやろうと思えば出来そうな感じでした(笑

一応ですが・・・。

今回機械面での一番の懸念だったキャブの燃料滲みもガスケットを替えて意向は見られません♪


見た目的な面の話に戻りますが・・・。


最初はボディ色を白にしてちょっとヤンチャな雰囲気に仕立てようと思ったりしていたのですが・・・(笑





前にこのディオが納車された際のブログにも少し書きましたが・・・。

昔に近所の自転車屋さんにこの型の「ディオ ZX」と同じディスクブレーキが搭載された「ディオ SR」が置いてあってそれがめちゃくちゃ欲しかった時期があって・・・。

その「ディオ SR」がまさしくコレと同じ雰囲気のグリーンメタリックのボディ色でその色が凄く綺麗だったのをふと思い出して・・・。

たまたま外装を見ていた際にその「ディオ SR」と同じ雰囲気のグリーンメタリックの外装を見つけたので急遽変更した感じにはなったのですが・・・。






このグリーンメタリックの外装にして大正解でした♪



「仕上がり後の別角度から・・・。」










このグリーンメタリックですが・・・。

恐らく純正色だと「タスマニアグリーンメタリック」という色をモチーフにしていると思うのですが・・・。

光の加減で黒に見えたりする深みのある落ち着いた色で・・・。

それこそ一昔前のトヨタのST200系のカリーナEDやコロナエクシブにあったような濃いめのグリーンで・・・(笑







なんというか「ZX」初期純正のイエローレンズのヘッドライトとスモークのテールなんかと相まって・・・。

それこそ90年代チックな雰囲気が出た感じでとても気に入っています♪

敢えて色違いで選んだ黒のリアスポとの相性もバッチリでした♪


今現在ですが・・・。


見た目も含め現状満足には乗れてはいますが・・・。

1994年式で早30年近く前のバイクです。

最終型でも2000年初期でもう旧車の部類です。

人気のある車種なのでアフターパーツが豊富にあるのが救いですが・・・。

純正部品はかなり手に入り辛くなっている模様です。







先ほども書いたように元々は正体不明の得体の知れないバイクです。

なのでもういつ何が壊れてもおかしくはない状況です。

ですが・・・。

この型のディオは自分が高校時代からずっと欲しかったバイクなので・・・。

壊さないように・・・(笑

壊れないように・・・(笑



出来るだけ労りながら大事に乗っていこうと思います♪


Posted at 2022/02/23 10:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記

プロフィール

「トラブルの可能性も踏まえて念のため問い合わせしたほうがいいかもです。@下津Express! さん」
何シテル?   11/01 18:08
ガーファンクルと言います。 人付き合いが苦手なところがあり色々とご迷惑をおかけすることがあると思いますが…。 何卒よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

Remix 高輝度スーパーハロゲンランプシステム RZ-480 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 21:21:27
トヨタ(純正) タイヤディレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 19:39:33
KYOHO CORPORATION / AME シュタイナー FTX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 19:45:07

愛車一覧

スズキ アルト れいなっち号 (スズキ アルト)
2023年2月28日 納車 前愛車スイフトから乗り換えました。 前に乗っていたHA2 ...
ホンダ ライブディオ ディオくん (ホンダ ライブディオ)
大人のオモチャという感じで所有してます(笑 1994年式でいわゆる「規制前」といわれる ...
その他 自転車 ミニベロちゃん (その他 自転車)
「サイクルベース あさひ」オリジナルの「WEEKEND BIKES 20-G」という自転 ...
その他 自転車 青春という名の自転車 (その他 自転車)
2014年 8月3日(日) 納車 ただの「ママチャリ」です(笑 近所の買い物、はた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation