• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VWSのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

シャラン燃費記録分析

2012年3月、半年落ちのデモカー(1709km走行)を認定中古車で購入してから、3年経過したところで走行距離が5万kmを超えたところです。
この時点でシャランの燃費記録を分析してみました。

平均燃費   11.02km/L
最高燃費   12.65km/L 2014/05/05給油時
最低燃費    8.07km/L 2014/01/30給油時
最大航続距離  856km 2013/07/15給油時
最大給油量   71.30L 2012/12/23給油時
ハイオク最高値 183円  2014/07/19給油時
ハイオク最安値 134円  2014/02/08給油時

平均燃費11.02km/Lは予想より優秀だと感じています。購入前は9km/lを下回らなければいいなぁ。と思っていましたから。
最高燃費12.65km/LはGWに高速道路をエアコンオフでゆっくり移動した時に出た記録です。意識して走れば出るようですね。
最低燃費8.07km/Lは冬のチョイ乗りのみで記録しちゃった感じですね。冬場のチョイ乗りを避ければ燃費は悪くならないですね。
最大航続距離856km 1000km走ることを目標に燃費トライアルを頑張った時期もありましたけど、シャランで1000kmは無理っぽいですね。
最大給油量71.30L シャランのタンクは73Lなので、危なかったですね。良い子は真似しないようにしましょう(笑

これからも忘れずにデータは残していこうと思います。
みんカラの燃費記録は途中で挫折しましたけど(笑
Posted at 2015/04/01 22:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月31日 イイね!

警告灯その後とMVNO運用状況とiPhone6 simフリー販売再開とBIGLOBEでんわ

この間のくるま、またです。の警告灯ですが、Dに説明したところ、またすぐ点灯するような事があればすぐ持ってきて欲しい。スライドドアのサービスキャンペーンもありますし。といったところです。点灯してから400kmは走行してるけど、再点灯はしていないです。いつ行けるかなぁ。

さて、我が家は昨年11月に夫婦でキャリアのiPhone5からsimフリーのiPhone6と6Plusを購入し、MVNO(BIGLOBE)にMNP移行して通信料の節約をはじめました。
iPhone6とiPhone6Plusをキャリアで機種変更した場合、大体ですが6は月8000円、6+は8500円になります。
※この料金は昨年のiPhone6発売当初です。現在はキャッシュバックやら、ネット回線と同時契約やら、いろいろ特典もあるでしょうけど。
simフリーの端末は発売当初はiPhone6 64GBとiPhone6Plus 64GB APPLE CARE(2年間保証)で合計203,472円。
simフリーのiPhoneは今日から販売再開しましたが、2度目の値上げをしています。
試しにカートに入れてみたら、2台で43,200円も値上げしていました。
あのタイミングで購入しても凄く割高に感じましたけど、正解だったとしみじみ感じます。
いやいや、ガチンコで節約するなら中古のAndroid一択だろうというツッコミは無しで(笑

実際にMVNOでどれくらい節約できるのか計算してみました。
契約しているBIGLOBEの音声通話エントリープラン(2GB)は1800円ですが、自宅の光回線プロバイダもBIGLOBEだと200円割引になりますから、1600円(税抜)になります。
通話料は30秒20円でしたが、先日BIGLOBEでんわのiPhone用アプリがリリースされたので、30秒10円と通話料も半額になりました。
11月から2月まで4ヶ月間2台分で平均月4000円を下回るところで運用できています。
キャリアで契約した場合と比較すると2年間で支払額の差が端末購入代を含めても約97,000円、3年間だと247,000円、4年間だと397,000円にもなります。
近い将来に子供が携帯を持ちたいとなったら与えるでしょうから、通信量も少なめにしておけばハードに使いまくる事もできなくなります。
今使っている6Plusを子供に譲って、iPhone7?を私が使う妄想していたりします。
まぁiPhone7を買ってしまった時点で節約は失敗になってしまいますけど。

どうせ安かろう悪かろうなんでしょ?と思ってはいましたが、全然問題ないです。
docomo系のMVNOですからエリアカバーは一番だと思いますし、通信スピードも私には必要十分なスピードです。
解約前にauのsimを挿してしばらく使ってましたけど、auと比較するとちょっと遅いでしょうか。
通信量は上限2GBですけど、やっぱり動画を見るとすぐ越えます。
2月に何度もシャランで長距離移動があり、カミさんの端末でテザリングしてiPhone5、2台で子供達がyoutubeを見たものですから、あっという間に2GBを越えてしまいました。
上限に達した場合でも200Kbps程度で通信はできるので、無料通信アプリを使った通話、Webの閲覧は問題なくできます。
でも通信上限を超えたのは、カミさんの2月の一度だけで私は1GBを超えるのがやっとです。
4月から使い切れなかった通信量は次月に繰越しできるようになりましたから、通信制限がかかる事も少なくなるでしょう。
更に4月17日から2GBから3GBへ通信量が引き上げられると発表になりました。

固定費を見直すという事は大切な事ですね。
浮いたお金は無駄遣いするだけかもしれませんが。
Posted at 2015/03/31 23:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月28日 イイね!

くるま、またです。

くるま、またです。くるま、またです。

あらら、また点灯しましたよ。
VCDS AUTOSCANしたら、エンジンにfaultが出てました。

01-Engine -- Status: Malfunction 0010
1 Fault Found:
4106 - Bank 1; System too Rich at Idle

とりあえずログを取った後faultはクリアしました。
また点灯するようならDへ持っていこうかな。

ちょっと早いけど、本日夏タイヤに履き替えました。
降るなよ。降るなよ。わかってるよな?
DUNLOP WINTER MAXX→NITTO NT555に換えたら、かなりノイジー。
次は静かなタイヤにしよう。
Posted at 2015/03/28 17:24:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年03月16日 イイね!

AUDI炎上

釣りっぽいタイトル通りですが、凄いテールランプが開発されてますよ!

萌え…いや、燃えています!




元ネタはこちら
Posted at 2015/03/16 22:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月08日 イイね!

CX-3試乗とシャランマイナーチェンジ情報

マツダの新型車CX-3に試乗してきました。
カミさんの次期車両候補として、試乗です。
勢いのあるマツダの新型車、悪いところが見つからない程良かったです。
試乗車が最上位グレードのXDツーリングLパッケージという事もあり、エクステリア、インテリアとも素晴らしいまとまり感です。
1.5のディーゼルエンジンは物凄いトルクでぐんぐん加速してくれますし、動力性能に不満はありませんでしたね。
帰ってきてサイト上で見積してみたけど、半年落ち1700km走行のシャラン買った時よりも高くなっちゃいました。

気を取り直して、一番下のXDにLEDライトのオプションとちょこちょこしたものを選んでも300万を切るのがやっと…。
補助金14~16万を考慮しても、セカンドカーとしては贅沢すぎます…。無いかなぁ…。
気になったのはタイヤサイズで16インチはシャランと同じ215/60R16ですが、18インチは215/50R18という特殊なサイズです。
調べてみても、ほとんどのメーカーでまだラインナップされていませんでした。
CX-3と似ている車種ですと、スバルXVとかホンダヴェゼルとかでしょうか。輸入車だとミニクロスオーバーなんかもありますね。
我が家は2台共FFなのでAWDが一台欲しいなぁと思っています。
現実的にはデミオだろうなぁ。

モー○ーマガジンのシャランマイナーチェンジ情報を書いてみます。
・テールランプにLED採用
・ボディ新色追加 ハドソンベイブルーメタリック、クリムゾンレッドメタリック
・フロントシートにマッサージ機能がオプションで選択可能
・3列目のシートにボタンで床に収納可能なパワーシステムがオプションで選択可能
・TSIは2種類 150ps 220ps TDIは3種類 115ps 150ps 184ps 6MT DSG 4MOTION
・最初に起きた事故後の2次衝突などを回避するポストコリジョンブレーキが標準装備
・30km以下で障害物を見分け衝突の危険が迫るとフルブレーキを作動させるシティエマージェンシーブレーキ
・ACC(アダプティブクルーズ・コントロール)、レーンキープアシスト、オートヒルホルダー機能を持つ電気式パーキングブレーキ
・駐車場からバックで出庫する場合に、カメラで後方左右から接近する車を監視するパーキングアウトアシストをオプションで選択可能

といったところですが、皆さんの関心事はやはりTDIが日本に入ってくるかどうか。4MOTIONも選べないと箱替えまではないですよね。
Posted at 2015/03/08 14:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ブリスとマジックウォーター http://cvw.jp/b/1452603/38149495/
何シテル?   07/02 10:09
VWSです。 役に立つような情報をやりとりできればと思っております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation