• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

GOOLOO 緊急ジャンプスターター 12V車用10000mAh モバイルバッテリー メルセデスCクラスクーペ ホンダビートのバッテリー上がりに

ホンダビートは冬は実家で冬眠、春に復活する。
その際、冬期間ほどんど乗らないこともあるため、バッテリーが弱り始めると、バッテリー上がりを起こしてしまう。
結果的に、充電してからやっと使いもにになることが、購入後4年ぐらいから始まる。
朝エンジンが無事にかかるが、職場の帰りにエンジンをかけると、かからないことも2度ほど体験した。
少し乗り始めると、正常になりバッテリー上がりなんて気にならなくなる。
しかしバッテリーの突然死は夏が多いとも言われる。

趣味が登山ということで、登山客が少なく、あるいは最後に登ったのが自分で、駐車場に自分のホンダビートしかないことも度々ある。
そういう時にバッテリー上がりを経験したら大変なことになる。
北海道の登山口は、林道を8キロや10キロ走らないといけないことが多いので、念のために今回のこの商品を購入した。

また、人生初の輸入車、メルセデスベンツCクラスクーペを乗ってもうすぐ1年がたつ。
大きなトラブルは全くないが、輸入車やはり電気系は要注意とうこともあり、この商品を購入した。
初の輸入車はとにかくいろいろ心配なのである。

さて、この商品とにかく商品名が長い。
GOOLOO 緊急ジャンプスターター 12V車用10000mAh モバイルバッテリー 450Aピーク 4000ccガソリン LEDライト USB端子付き 安全設定【日本語取扱説明書付き】ポータブル 防災用品 12ヶ月保証付 黒白
Amazonのタイムセールでこれを2,974円で購入した。
作りは意外にしっかりしていて、ジャンプスターターとしてだけでなく、モバイルバッテリー、懐中電灯などにも役立つ。
今回はシーガーソケットアダプタも購入して、いろいろ使えるように準備している。

こちら北海道は-15℃〜-20℃ぐらいは、よくあることで車の中に積みっぱなしで、果たして容量をキープできているかが問題である。
一応-30℃対応みたいなことが書かれているが、実用となるのだろうか。
かれこれ1ヶ月半ほど、メルセデスベンツCクラスクーペに積みっぱなしである。
ちょっと試してみようか。



ブログ一覧 | カー用品 | 日記
Posted at 2018/02/10 00:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

ft86です。よろしくお願いします。 気がつくと、とにかく車が大好きになっていました。 メインのブログは、こちらです。 http://datura.inf...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 04:05:16
W205 レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 19:50:55
W205 ドライブレコーダー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 19:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
車好きです。縁あって今回Cクラスクーペのオーナになってしまいました。初めての外車で不安だ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。 訳あってユーノスロードスターからレガシィツーリングワゴン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
全てがこの車からはじまりました。 運転する楽しさだけでなく、車が自分に運転をうまくなれ、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ ツーリングワゴンに乗っています。 スバル車の実質剛健、AWDの強さを学びました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation