• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながせ@MINIのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

セントラル みや走2 ミッション載せ替え タイムアタック総括

セントラル  みや走2 ミッション載せ替え タイムアタック総括久々の更新となりました。

昨年末に筑波を走った帰りにミッションブローしました。
そのままショップに入庫、中古ミッションに乗せ換えてもらってました。
年末年始という事とショップさんの本業は中古車屋さんという事もあり、少し時間がかかってしまいました。

残念ながらCTACは出走できませんでしたが、先日開催された『みや走2』という走行会でSLをさせてもらい、ベストを更新することができました。
そして今年のタイムアタックシーズンはこれにて終了(たぶんね)となるのでその総括です。(そんな大した内容じゃないけど。)

●みや走2について
今回S2000乗りのみやさん(https://x.com/Factory_38)が主催する走行会にゲストという形で呼んでいただきました。みやさんは関東のタイムアタックの雰囲気(ここでは割愛)や楽しさを実際に現場で体験されていて、それを関西の人たちにも味わってもらいたいとの強い思いで「Attackクラス」という走行台数を絞った走行枠と「SL」という2周だけ走ってピットインするというクラスを設定されました。これはCTACを除けばセントラルサーキットでは画期的な設定です。普段はフリー走行で頑張ってクリア取って走ってますから。
そして自分はこの『SL』枠を走らせてもらいました。



ここ数日のセントラルは夜中に雪が降って朝方も残るという不安な天気でした。みやさんは臨機応変にSL枠の時間を調整してくれて、最高の路面コンディションで走ることができました。

その結果、1分22秒434というタイムを出すことができました!

セントラルサーキットを走ってないとあまりイメージしにくいかもしれませんが、ミニとしてはかなり速いです(自分で言っちゃってすいません)
ただこれは前述の通り、このタイムを出せるだけの環境を作ってくれたみやさんのお陰ですし、当日タイヤウォーマーから外したタイヤを付けたりとサポートしてくれた後輩2人のお陰でもあります。

更に当日、僕のタイヤウォーマーが故障しました。前日に確認していましたし、朝1も起動のチェックと温度設定をしました。でも、走行の2時間前に起動するとと壊れてました。セントラルサーキットでSLができる環境はもうここしかないです。絶望しました。タイヤウォーマーが使えない中でSLをするわけにはいかないです。同枠の方々に迷惑をかけるので。
しかし、それをSNSに書くと拡散してくれる方々やDMで情報を送ってくれる方々、APJさん(ウォーマー販売元)に僕の代わりに連絡してくださる方とたくさんの方々が問題解決のために協力してくださいました。現地では僕が困ってアタフタしていると声をかけてくださる方もいらっしゃって、何とか平静に対処することができました。

最終的にはセントラルサーキットに保管されていたウォーマーを貸していただくことができました。

これでSLが走れます。
「こんなにたくさん助けてもらったんだから絶対にタイムを出すぞ」という気持ちを乗せて走りました。
その結果が1分22秒434という数字です。
みんなの協力のおかげでこのタイムを刻むこと出来ました。
絶対に一人じゃ出せなかったと思います。
全員にありがとうと強く伝えたいです。

今回の車載です↓



●タイムアタックシーズンを終えて
今年のタイムアタックシーズンが終わりました。
結果はこの通りとなりました。
・セントラル:1分22秒434
・岡山国際:1分40秒214
・TC2000:59秒460
今シーズンからタイヤウォーマーを使い始めたことと、フロントタイヤを295化したことで飛躍的にタイムが上がりました。
あと排気系の見直しや軽量パーツの製作で、車重が1125kg(筑波SL後実測)、馬力が290PSくらいかな?未計測だけど筑波の計測で180km/h出なかったので多分こんなもんでしょう、、、

セントラルと筑波は僕が想定していたより0.5secほど上回れました。
お前の予想全然あてにならんやんと思われるかもしれませんが、違います。
何度も書いてますが、今シーズンは僕が思っていた以上にたくさんの方々が協力してくれたんです。
その成果が0.5secなんです。とてつもなく大きい0.5secです。
タイムアタックはチーム戦なんですね。

来シーズンはドアをカーボンにして-30kgで現車合わせで+5PSで、、、とか考えてたんですがミッション及びその他で予算使っちゃったのでアップデートは縮小せざるを得ません。
それでもタイヤの変更(前後GSもしくはシバタイヤ)でタイムアップは見込めます。現在、フロントMコン、リアGSでバランスとってるのでセッティングはかなり苦労するでしょうが。

現時点での目標はこんな感じ
・セントラル:1分21秒499
・岡山国際:1分38秒999
・TC2000:58秒999
来年はAttack筑波に何がなんでも出たい。
動きます。


●ミッションについて
僕のミニはJCWなんですが、今回手に入れた中古ミッションはクーパーS用です。
知ってます?中身の違い。
日本にJCW用とクーパーS用のミッションを同じ車に乗せ換えてサーキットで全開走行で比較した人いるんでしょうか?世界にもいないのでは?(いたらすいません)
ネット情報はクーパーS用のほうが若干ギヤ比がショート(加速より)なんて書いてますが、、、
全く違いましたよ。
クーパーSのほうがほぼ全域で5%位ロングです。
セントラルだとJCWが5速入るところがクーパーS用だとギリギリ4速でいけそうです。(車載は5速入れてますが)
そしてギヤの形状が違うため一部のギヤだけ移植はできませんでした。










まぁこんな情報役に立つ人がいるとは思えませんが笑
一応共有しておきますね。
Posted at 2025/02/25 11:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023/01/22 鈴鹿ツインサーキット フルコース ベスト更新 http://cvw.jp/b/1453315/46698465/
何シテル?   01/24 11:55
自分なりに楽しみます?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 JCW です٩( 'ω' )و
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
安い!走る!荷物乗る! 仕事で使うのにちょうどいい車でした٩( 'ω' )و
ローバー ミニ ローバー ミニ
小さくてキビキビ走る 楽しい車でした٩( 'ω' )و
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NA・MTでおそいですけど楽しんでます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation