• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

悩み中…

こんばんは!(o^^o)

さて、皆様は『レーダー探知機』を付けていますか?



自分は今まで、こちらのタイプを使ってましたが、そろそろ新しい液晶が付いたタイプが欲しいと思ってきました。



そこで、いろいろ見てみても同じような感じ???

・YUPITERU
・ASSURA
・COMTEC

…ん〜ん
何が良いのでしょう?

みなさん、オススメのメーカーや型番など教えてください!(>_<)

よろしくお願いします。m(._.)m

ブログ一覧
Posted at 2013/03/29 23:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

本日は……
takeshi.oさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年3月29日 23:36
今晩わ。

先程は友達申請有難うございました。

さて、首記にありますレーダーですが、
私自身は付けていないのですが(汗)
周りの友人の装着率から言いますと、
大半の友人はユピテル製を付けていますね。型式までは分からない為、ユピテルの中でも何がお薦めかは言えないのですが…。

各SHOPの取り付けの紹介を見ても、
ユピテル製は多い気がします。
コメントへの返答
2013年4月2日 13:19
MINI&GOLFさん
こんにちは。

コメントありがとうございます。m(._.)m

いえいえ。f^_^;

やはり大半はユピテルですか。(^o^)

確かに、レーダー探知機と検索されても最初にユピテルが出てきますしユピテルの方が正確な情報を数多く知る事ができるんですかね。

まだ、後一ヶ月あるのでゆっくり比較していきたいと思います。(o^^o)
2013年3月30日 0:52
私もユピテルのを付けています、型番はZ955siってやつなんですけど正直これはオーバースペック気味?です(つω`*)

あらゆる覆面を全部見抜いて探知してくれるレーダーが出ないものかと妄想してます笑
コメントへの返答
2013年4月2日 13:24
ちふぁさん

コメントありがとうございます。(´・_・`)

ちふぁさんもユピテルですか。(*^^*)
『Z955si』をググって見たのですが、指定店舗限定販売見たいですね。(゚o゚;;
しかも、お値段…ヤバイです。笑

それ、たぶん皆さん欲しい機能ですね。(^o^)/
でも、そんなレーダーがあったら…警察の方が…汗
2013年3月30日 1:45
今の時代液晶ついている機種ならどのメーカーでも違いはないと思います。
最終的にはレーダーついてても気づかなければ捕まるし!(笑)

なので自分は通常の液晶以外にランプの色とかでも派手に知らせてくれるタイプを選びました。

予算もあるし自分が欲しい機能が有る無しで選んでみたらいいと思いますよ。
コメントへの返答
2013年4月2日 13:31
イタドラ!さん

コメントの方をありがとうございます。(>_<)

やはり、比較してもあまり違いはないですか…。(´・_・`)
まぁ確かに、レーダー探知機は補助的な存在ですもんね。(^^;;

その、ランプで知らせてくれるタイプとは…ユピテルのインフィニティー?ですかね?

なるほど。
そうですね、比較しても変わらないなら、デザインや機能の要る、要らないで絞っていきたいと思います。
2013年3月30日 5:43
私の場合、レー探機能よりも
その他の機能で選びます。

・OBD接続した場合の表示項目数
水温計、ブースト計など
・GPS(情報)更新頻度
リアルタイムな車速
オービスまでの距離

私はユピテルを使用していますが、
オービスデータやマップ更新が
有料になります。

満足できるものが
見つかるといいですね(^^)
コメントへの返答
2013年4月2日 13:43
dellingerさん

お返事、ありがとうございます。m(._.)m

dellingerさんは、探知機以外の機能で選びましたか。(^o^)

確かに、自分もOBDは凄く気になりました。(o^^o)
しかし、実際に水温計やブースト計のメーター類を取り付けたい為、悩みどころです。(^^;;
あとは、GPS関係ですね。

そうなんですよね。
ユピテルは更新料が有料に対しCOMTECやCELLSTARは毎月無料ダウンロード更新なんですよね。(>_<)
更新の事も考えて検討したいと思います。( ̄^ ̄)ゞ

はい。
ありがとうございました。(^_^)
2013年3月30日 7:25
 液晶スタンド式ユピテルを買いましたが、起動時のGPSをキャッチする時間が長すぎるので、
Netで評判のCELLSTARに入れ替えました。

CELLSTARは瞬時にGPSをキャッチしますよ。

ご参考まで・・・・
コメントへの返答
2013年4月2日 13:48
mm414さん

お返事の方ありがとうございます。m(._.)m

mm414さんはユピテルからCELLSTARに入れ替えしてみて、瞬時にGPSをキャッチしますか。(゚o゚;;

CELLSTARはGPS系強そうですね。(o^^o)

是非、参考にさせて頂きます。(^o^)/
2013年3月30日 7:26
こんにちはー!初コメ失礼しますm(_ _)m

レーダー探知機、これもナビと共に悩みますね~!
自分は(別のスポーツタイプのクルマですが)最初、ユピテルの色々液晶モニタに表示されるヤツを使ってたのですが、その後すぐ飽きて見なくなる事に気がつきまして(笑)最終的には『警告音だけ』のものにしました(^^;

さてミニには何をつけようかしら・・・
コメントへの返答
2013年4月2日 13:53
さくさくですよさん

こんにちは。
お返事、ありがとうございます!m(._.)m

やはり、悩みますよね。
一応保険という考えでも。(^^;;

液晶系は飽きますか。(´・_・`)
やはり、あまり機能が着いてなくシンプルで解りやすい探知機の方が良い感じもします。f^_^;

ちょっと、警告音タイプの探知機も検討してみます。( ^ω^ )
2013年3月30日 8:25
正反対のコメすいません。

BMW、アスリート系を乗ってた頃はレーダー探知機欠かせませんでした。だって、ほっとくと、音もなく滑るように加速していってしまって、あっという間に150km/h overなんてざらだったんです。運転がすごくヤクザでしたね。

ところがMINIは加速とかは最高ですし、踏めばそこそこスピードでますが、やはり所詮1600。なにしろ、官能的なエンジン音がどんどん車内に入ってくるので、体感でスピードが読めるんですよね。

というわけで、うちのJCWはレーダーなしなんです。。
コメントへの返答
2013年4月2日 14:01
さとみなわちゅんさん

いえいえ、コメントありがとうございます。m(._.)m

あ〜、それ解ります。f^_^;
3500ccとか静かに加速していきますもんね。汗
メーターを見てないと危ない速度まで行っちゃいます。(゚o゚;;

運転が凄くヤクザとは?笑

なるほど。(^O^)
音でスピードを感じて走る…それ良いですね。( ̄+ー ̄)

回転数を上げなければスピードはそこそこ大丈夫ですもんね。

正反対の意見ありがとうございます。(>_<)
2013年3月30日 8:55
もしポータブルナビも設置する予定なら、自分が使ってるユピテルの一体型はいいですよ(^^)
パーツレビューで紹介してます。

最初はあちこちで警告しまくって、“ナビってくれてりゃいーんだよ(♯`∧´)”とキレ気味になりましたが(笑)、設定を変えたらおとなしくなりましたww


コメントへの返答
2013年4月2日 14:18
Lucafonさん

お返事並びにお返事に対する指摘ありがとうございます。m(._.)m

ユピテルからナビが出ているんですか?(゚o゚;;

自分はパナソニックのストラーダ CN-SP700SLを購入したので探知機だけで考えていました。f^_^;

最近、ユピテルやCELLSTARやCOMTECなどメーカーがわかり、まさかそのレーダー探知機メーカーからナビが出てるなんて気づきませんでした。(>_<)

しかし、警告が多くて道案内してくれなさそうですね。笑
忙しい感じみたいですね。汗
設定で変えれるなら良いですね。

でも、ナビ&探知機機能が付いてるなんてダッシュボード周りがとてもさっぱりしていて良い感じになりそうですね!(≧∇≦)

ユピテルのナビ&探知機、かなり引っかかりました。
ちょっといろいろとネットでも情報を集めたいと思います。

この度は、いろいろとすみませんでした。m(_ _)m
2013年3月30日 10:13
こんにちはー!
自分はつけてないけど、友達はSuperCatっていうのをつけてましたよ!デザインで決めたけど、なかなか使いやすくて良いそうです( ´ ▽ ` )ノ

でも、とりあえず警報なったらすぐブレーキ踏まないと…。だそうです
コメントへの返答
2013年4月2日 14:23
kuro-masaさん

こんにちは!
コメント、ありがとうございます。(>_<)

kuro-masaさんのお友達さんもユピテルを使ってるんですか。(^o^)
やはり昨日はそんなに変わらないならからデザインや設置場所を考え選んだんですね。

なるほど。
探知機は保険ですもんね。汗
2013年3月30日 21:05
こんばんは。
私はユピテルのGWT87sdをOBDⅡで接続してブースト・水温・瞬間燃費を表示しています。
後付で補助メーターを付けたと考えれば安上がり♪
コメントへの返答
2013年4月2日 14:30
セナちゃんMINIさん

こんにちは!

お返事ありがとうございます。m(_ _)m

87sdはセパレートタイプの探知機で最近のですね。(゚o゚
やはりOBD付きの方が安上がりに水温計、ブースト計など付けたと思えますよね。(´・_・`)

しかし、タコメーターの両脇に付けれる実際のメーターの方も気になります。(*^^*)

残りの時間、ちょっといろいろとじっくりと検討してみたいと思います。(^o^)/
2013年4月2日 12:35
KAZUSHIGEさん、

せっかくみんなが色々コメントくれてるんだから、一言でも返信するべきだと思いますよ^ ^
2013年4月2日 16:27
早速のコメント、ご苦労さまです。いい子なのでイイねをつけましたw

ユピテルのカーナビ、結構いいですよ。いち早く新東名にも対応してたし、オプションでOBDコネクターもあります。しかし良く注意書きを見ると、国産車にしかこれは接続できないようなので断念しました。
コメントへの返答
2013年4月2日 16:54
Lucafonさん

『イイね』をありがとうございます。m(_ _)m
…別にいい子ではないです。(´・_・`)

ユピテルのカーナビはOBDにも対応してるんですか!(゚o゚;;
凄いです。

しかし国産車のみとか…残念です。
さすがに道案内しながらOBDは表示できませんよね?(^^;;

しかし、何故国産車しか接続できないのですかね?f^_^;

プロフィール

「Duell AGのメーターフェイスも良いけど、MINI MAXのメーターフェイスをワンオフで作って貰おうかな!( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   07/13 22:00
今年で27歳になりました社会人です。 BMW F87 M2 competitionへ! M LIFEをに楽しんでいきたいと思います。 よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりの更新… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 01:33:15
イモビカッターによる自動車盗難が多発してるそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 12:59:29

愛車一覧

ローバー ミニ ター坊 (ローバー ミニ)
1995y ROVER MINI TARTAN Limited Edition 購入時の ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MINIから小さなBMWに!
ミニ MINI Jhon (ミニ MINI)
2013年02月03日 最終的に5,016,240円で値引き交渉無しで成立 2013年0 ...
ミニ MINI ミニ坊 (ミニ MINI)
ミニ MINI R50 CVTのソリッド・ゴールド&ホワイトルーフを所有していました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation