• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

早速…やってしもうた…泣

どうもで〜す…。f^_^;

昨日、AEONの駐車券入れる所でやってしまいました…。

機械『駐車券を入れてください。』
自分は、駐車券を入れました。
機械『ご来店ありがとうございました。』
さて、バーが上がったので右に曲がりながら駐車場を出ようとしたら…『ボコッ』って右後輪が駐車券の機械の少しの高さの土台に乗っかった…。
自分は、完璧に乗っかったので傷は付いていないだろうと思って自宅に帰って恐る恐る見てみたら…





ガーン!((((;゚Д゚)))))))
傷が…2〜3cmくらい付いていました。泣

ガリ傷ではなく擦ったみたいな傷でした。(>_<)

いや〜、凄くショックがデカイです。

ホイール1本の値段調べたら…53,550円…

頭が真っ白になりました。

皆さん、修復法など教えてくれるとありがたいです。

よろしくお願いします。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2013/06/13 12:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

代車Q2
わかかなさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2013年6月13日 12:12
わぁー/ _ ;
ショック…

あたしのホイールは既にキズキズやけどw

キズ、深くないんなら、なんとかなりそぉ…(*^^*)
コメントへの返答
2013年6月13日 12:40
coco*さん
本当にショックですよ。(>_<)

やはり、おしゃれは足元からなので恥ずかしいです。f^_^;

傷は、浅い感じですね。(´・_・`)
でも、ホイール自体光沢があるので…上手く誤魔化せられるかが…
2013年6月13日 12:20
ワァァァ~(>_<)

ガジるのも、ハンドル切るのも
    早すぎ~

擦りキズだったらタッチアップで・・・

   これからはご安全にぃ~(^^)
コメントへの返答
2013年6月13日 12:44
☆ユゥ☆さん
自分も、ハンドル切るの早過ぎたと思いましたよ。f^_^;

駐車券を入れるので右に寄せ尚且つ、出るのために右にハンドル切らないといけないので…慌て過ぎましたね。(´・_・`)

いつもなら注意していたのですが…

タッチアップで隠せますかね。

ありがとうございます。
2013年6月13日 12:21
こりゃAGOだな。
修復経験者もいるし。
コメントへの返答
2013年6月13日 12:50
YOSHI-ZOUさん
ですよね。

修復経験者いるんですか!((((;゚Д゚)))))))
2013年6月13日 12:23
心中お察しいたします。(つエ`。*)゚+。

どこまで補修するか・・・程度にもよると思いますが
近い色のタッチペン等で塗るだけでも
かなり目立たなくなるような気がしますが・・・。

コメントへの返答
2013年6月13日 12:55
TOMO888さん
ありがとうございます。m(_ _)m

修復は…傷が隠せればいいのですが…。
近い色でも…光沢が有るんですよね〜。(´・_・`)
2013年6月13日 12:33
あちゃぁ~~( ≧Д≦ )

やっちまいましたねぇ~(((( ;゚Д゚)))

ショックがデカイ・・・(((゚Д゚)))

今となっては、しかたがないので、前向きに・・・ショップで修理ですよね!

がんばれぇ~~~((*`゚д゚)ゞ
コメントへの返答
2013年6月13日 16:28
リヴァさん
納車され1週間ちょっとでやってしまいました。(´・_・`)

ショップ修理ですか…。
知り合いに塗装に詳しい方がいるので見てもらおうかと…。

ありがとうございます。m(_ _)m
2013年6月13日 12:36
うぁ~一番イヤなパターンですね~

うちの近所にアルミホイール修理のお店がありますが・・・

コメントへの返答
2013年6月13日 16:35
sasaponさん
R50の時は右前ホイールをガリってしまい、R56は右後輪をボコって土台の石に乗ってしまいました。(>_<)

まぁ!17inc以上はしょうがありませんが…流石に早過ぎますね。汗

新潟まで…流石にホイール直すには遠過ぎますね。笑
2013年6月13日 12:48
またのご来店お待ちしてます。

Dに行って1本お買いあげを

傷ものはスペアでどーでしょう。
コメントへの返答
2013年6月13日 16:38
デミニンさん
またのご来店お待ちしております。笑

自分もそれ考えましたが…さすがにディーラーの方に『早速やったかい。』っていう目で見られたくありません。f^_^;

まぁ、スペアとして持っておいた方がいいかもしれませんが…。(´・_・`)
2013年6月13日 12:51
心中お察しします(~_~;) 油断すると、思わぬところで予想外のことがおきますね^_^
私はは先月のGWに、蓋なしのU字側溝に左前輪を落としてしまい、ホイール両面のリムをガリってしまいました(^^) タイヤを回してしまいほぼ両面全周でした(^^;; やむなく一本買いましたヨ 約3万5千円成 (^^;; 一年前に買ったOZウルトラレッジェーラです。タイヤと車には幸い損傷ありませんでした。
コメントへの返答
2013年6月13日 16:44
まさ ....berryさん
ありがとうございます。m(_ _)m

油断は禁物ですね。(>_<)
何時もは気にしていたのですが…。

いや〜。
リム一周ガリ傷とは…かなり痛いですね。
しかも…両面…((((;゚Д゚)))))))

またまた、良いホイール履いてましたね…。f^_^;

とにかく、クルマに何もなくて良かったです。
2013年6月13日 13:35
初めてのキズはショックですよね…(T_T)

でもクルマを走らせていれば必ずある出来事だし、お財布に合わせて良い方法を考えましょう。

車両保険使うとか?(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月13日 16:48
赤カブ@59さん
初めての傷…しかもまだ1週間ちょっと…。f^_^;

確かに、クルマは傷は付き物ですからね。(=゚ω゚)ノ
そうですね。
お財布と相談ですね。(^o^)

いや〜、今回のには車両保険使いたくは無いですね〜。(^^;;
もっと、大胆に車体にいったら使いたいですが…。
2013年6月13日 14:04
擦ったことが自分の記憶から無くなるのをまちます(笑)
コメントへの返答
2013年6月13日 16:51
ボブ(こうちゃん)さん
いや〜。
Johnは、自分しか乗らないのでなかなか、記憶から消えませんよ…。笑
2013年6月13日 14:35
やっちゃいましたね・・・・。

ガリキズ補修パテ・塗装ですね。DIYで。自分もそうでした。

あともう一つ・時間が解決してくれますよ!!
コメントへの返答
2013年6月13日 16:55
ランス21さん
やってしまいましたよ〜。(>_<)

ガリ傷補修パテや塗装ですか…。
この程度ならDIYでできそうですがね。(^^;;
失敗したら嫌ですが。笑

時間が解決ですか…。(ーー;)
まぁ、いつかは他のホイールも傷付くとは思いますが。笑
2013年6月13日 15:49
DIYならランスさんの方法がイイかも♪

某オクに1本で出てたかも♪
コメントへの返答
2013年6月13日 16:57
真帆パパさん
ランスさんの方法、オススメですか。\(^o^)/
この程度ならチャレンジしてみるのも有りかと思いました。(=゚ω゚)ノ

某オクでも、高いっすよ。笑
2013年6月13日 15:57
こんにちは、ご愁傷さまです。

私も、以前、フェアレディZを購入した時、その日のうちに高速の料金所でホイールをすりました。
やはり、大ショックでした。

心中お察しします。

ところでホイールペリアですが、トータルペリア・ルネッサンスでホイールのガリを修理しました。
2~3センチで8000円位でした。ペイントするとプラスαですかね。
このお店、多分全国にあると思いますので、検索してみてください。
コメントへの返答
2013年6月13日 17:02
ミララさん
こんにちは!
ありがとうございます。m(_ _)m

納車当日にホイールを擦ったとは…これは、悪い思い出になりますね。(ーー;)

2〜3cmで8000円は良いですね〜。(^o^)/
しかし、自分の場合プラスαのペイントが必要ですので1万くらいですね。((((;゚Д゚)))))))

まぁ、ちょっとHP見てみますね。
2013年6月13日 18:19
いずれは付くであろう傷ですが
ずいぶん早く付いてしまったんですね(-_-;)
スマホ地面に落としただけでもショックなのに
その気持ち解ります(~_~)
皆さんの知恵で少しでも目立たなくなると
良いですね。
コメントへの返答
2013年6月14日 7:50
えごやんさん
はい。
ちょっとした油断でした…。(>_<)

ホイール補修の無知な自分なので…
本当に、皆さんありがたいです。m(_ _)m
2013年6月13日 18:21
あらら・・・

もう新しい靴にはきかえですねww
コメントへの返答
2013年6月14日 7:52
か いさん

え…新しい靴に履き替え…。
早過ぎですね。笑
2013年6月13日 20:11
ショック!!(>_<)

その気持ちよくわかる!!。自分も納車直後にしかも同じAEONの駐車場を出たとき

「ガリッ」

って(ToT)。ホンマショックやったし、何かMINIにも申し訳なくて「ごめんなあ(T-T)」って謝ったことを思い出しました。

キズ、うまく直るといいですね(^_-)。
コメントへの返答
2013年6月14日 7:56
koziyさん

AEON…何かあるのでしょうか…。笑

やった時、一瞬頭が真っ白になりますよね。(ーー;)

自分も、同じに、Johnに謝り、ホイール君に謝り…。(>_<)

是非、綺麗に直したいです。
2013年6月13日 20:24

自分も事故ったばっかりなので、ショックはよーーーーく分かります。
自分の場合はDに修理にだして、板金塗装屋さんでも上手い下手があるらしくその中でも上手な職人さんを指名して、特に丁寧にお願いってオーダーしてもらったようです。ミニを含めてLEXUSとか高級外車を扱うディーラーが取り引きしてる塗装屋さんだったら、間違いないかと。
直接塗装屋さんに持ってったら、そんなにかからないのでわ。
コメントへの返答
2013年6月14日 8:01
じぇいぞろさん
まだ、事故よりかはマシだと思いますが…やはり愛車に傷付くとショックは抑え切れません。(T_T)

じぇいぞろさんは、ディーラーの上手な板金塗装屋さんで治したんですか…。

こちらのMINIにも上手い板金塗装屋さんいるかわかりませんが…でも、持って行くのが恥ずかしいです。笑
2013年6月13日 20:43
私も2か月前に家内がガリガリっと縁石で擦ってきました。
即、ディーラーで新品に交換し、擦った方は再塗装し、スペアにしました。
もうすぐ娘が免許を取りますので…。
再塗装は、21,000円でやってもらいました。
ディーラーで、やってもらうのが一番だと思いますよ。
コメントへの返答
2013年6月14日 8:04
アシックス親父さん
いや〜、新品に交換しましたか…。
羨ましいです。

自分のホイールは…流石にそう簡単には手が出ません。笑

やはり、ディーラーですよね…。(´・_・`)
2013年6月13日 21:05
同じく、私も4月にガリっとやっちゃいました(^^;

あまりにもショックで新しいお靴ハキハキ・・買っちゃいましたw
コメントへの返答
2013年6月14日 8:08
じゅーだすさん
新しいお靴に履き替え…羨ましいです。(T_T)

思い切って新品買うのも良いですが…ホイール+タイヤなので…。(>_<)
2013年6月13日 22:42
あらら……やっちゃいましたか……。
この位の傷なら、とりあえずタッチアップで傷を目立たなくするので充分ではないですか?
とりあえず1年くらい様子を見て「もう傷をつけることは無いな」と思えるくらいトラブル無しで過ごした後にホイール修理をするのが一番じゃないかと思います。
下手すると、直した直後に同じホイールに……なんてあり得ますからね……。
コメントへの返答
2013年6月14日 8:18
むらんげさん
『いつか、やるだろうな。』って思っていましたが…こんなに、早くやるとは。(>_<)

昨日、再度確認したら若干、2〜3mm削れていましたね。(T_T)

確かに、今後やらかすとは思いますが。
それを考えると、錆止めをしてタッチアップで傷を隠すのも有りかもしれませんね。(^o^)/
2013年6月13日 23:21
あちゃぁ・・・これはかなり凹みますね・・・。
特に黒いホイールだと目立ちますし・・・・。


ネットで見かけたホイール修理はだいたい15000円くらいからなので、そのくらいの大きさなら20000はかからない・・・と思います(汗)
家の近所にあるニューズモーターさんも15000円くらいからやってもらえたような?

ただ僕も納車してから慣れるまでガリガリやっているので、むらんげさんの言うようになれてから直してもらうのが一番いいかもしれません(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月14日 8:25
しゃこめんさん
はい。
黒に塗装が剥げて剥き出しになったシルバーの下地が見えてます。(>_<)

う〜ん。
15000円ですか…。
確かに20000はいかないとは思いますが…ここはやはりむらんげさんの方法でやった方が良いかもしれませんね。(^^;;
2013年6月13日 23:26
YOSHI-ZOUさんの言う補修経験者ですw

あまりお金かけないで直した方がいいですよ。
ホイールはまたやる可能性あるし、綺麗に補修しても汚れる部分だからDIYでもさほど目立たないかと。

アルミパテで傷を埋めてパテを平にするついでに周囲のクリアもペーパーで少しはがし、その後は補修箇所をブラックで塗装。
ブラックの境目をペーパーで慣らし、そこにクリアを塗ればかなり目立たなくなるのでは?
コメントへの返答
2013年6月14日 8:33
アツシ(buzz)さん

YOSHI-ZOUさんが仰言っていた補修経験者とはアツシ(buzz)さんだったのですか!笑

いやいや、笑い事では無いですよ。(^^;;
やはり、またやらかしますよね。(>_<)

オー○バックス行けばそれらの材料売ってそうですね。(^o^)

ちょっと、自分で何とかできるならしたいですね。(T_T)

ちょっと試してみます。(^o^)/
2013年6月13日 23:33
あちゃ〜っ!
これは痛い…

心の傷を癒すには社外ホイールに交換ですか!?(笑)
交換するならOZのイタリア150のマッドブラックがシブイですよ(悪魔のささやき)

タッチアップで目立たないように出来ますよ。
コメントへの返答
2013年6月14日 8:39
kane32さん
ブラックに下地のシルバーが剥き出しになってるので、早くしないと錆ますね。(>_<)
しかも、目立ちます。(^^;;

社外ホイール…いきたいですが…笑
お金が無いのと、似合うホイールが無いので…。

お〜、ちょっと調べてみますが…kane32さん…お高いんでしょ?笑

そうですね。
今のところタッチアップで隠そうとしています。(=゚ω゚)ノ
2013年6月14日 3:58
AGOに良いパテ職人いまっせ!
金曜日が出勤でっせ!

お大事に~
コメントへの返答
2013年6月14日 8:44
BJ クネゴさん
お〜。
AGOにいるのですか?
パテ職人!(((o(*゚▽゚*)o)))

しかし…金曜日…学校あるので無理です。泣

ありがとうございます。m(_ _)m
2013年6月14日 7:48
ありゃりゃ・・残念でしたね。
この際、4本とも白とか別の色にぬってクルマの(心も)イメージチェンジってのは
どうでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月14日 16:18
よっすぃ~SSPさん
まぁ、いつかは付くと思っていましたが…。笑

それ良いですね!( ^ω^ )
オー○バックスなどでホイールペイントのスプレー売っていますもんね。(o^^o)

自分が考えたのは、リムだけ研磨してChrome仕上げにしてみようかと思いました。(^o^)/

まぁ、今回は軽く直す程度にしようかと…。(´・_・`)
2013年6月14日 14:12
↑パテ職人なら日曜日も出勤してます。
っていうか、カッティング職人と同じ人です。
コメントへの返答
2013年6月14日 16:24
YOSHI-ZOUさん
ダイキンガーさんだったのですか!(o^^o)

ちょっと今回は、MINI乗っている知り合いに直接、聞いてみてもしダメでしたらAGOに伺いたいと思います。(>_<)

その時は、またよろしくお願いします。m(_ _)m

プロフィール

「Duell AGのメーターフェイスも良いけど、MINI MAXのメーターフェイスをワンオフで作って貰おうかな!( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   07/13 22:00
今年で27歳になりました社会人です。 BMW F87 M2 competitionへ! M LIFEをに楽しんでいきたいと思います。 よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりの更新… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 01:33:15
イモビカッターによる自動車盗難が多発してるそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 12:59:29

愛車一覧

ローバー ミニ ター坊 (ローバー ミニ)
1995y ROVER MINI TARTAN Limited Edition 購入時の ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MINIから小さなBMWに!
ミニ MINI Jhon (ミニ MINI)
2013年02月03日 最終的に5,016,240円で値引き交渉無しで成立 2013年0 ...
ミニ MINI ミニ坊 (ミニ MINI)
ミニ MINI R50 CVTのソリッド・ゴールド&ホワイトルーフを所有していました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation