• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろSGのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:やっていません
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ジーオン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/21 00:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月31日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5月31日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツよりメンテを念頭に。


■この1年でこんな整備をしました!

エンジンオイルは当然ですが、先日エンジンマウントを。

■愛車のイイね!数(2020年05月31日時点)
373イイね!

最近サボり放題ですが、宜しくお願いします!

■これからいじりたいところは・・・

そろそろ脚が抜けてきたっぽいので入れ換え。
モアパワーを求めたいですが、エンジンオイルが下がってるぽおいので、まずはメンテですねぇ

■愛車に一言

5年経っても飽きないデザイン。
これからも潰れないでね〜

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/31 22:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

小型犬が住み着いた〜

小型犬が住み着いた〜皆さんこんにちは!
超久し振りなブログですが、何とか生きてます。
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ日常生活に戻るには程遠いですね。
東の方からはウズウズしている人の悲鳴が聞こえて来ますが(笑)
早く薬が出来たら単なる風邪で終わるのにね。
医療関係の方に頑張って開発をお願いするしか無いですね。

さてさてさぁ〜て。

僕の愛車にチワワが住み着いちゃったようで。。。

こちらで原因調査して貰いましたよ〜。






始まりはある日の朝。

緊急事態宣言と言えど製造業の我が社は毎日出勤しないといけません。

いつも通り会社に行こうとガレージから車を出してゲートを閉めていたら。。。

右後ろからガタガタガタガタ〜〜と言う異音と振動が(笑)車内で工事が始まったみたい(笑)

どうやらハンドルを切っている状態の朝イチだけ現象が出る。

ウムム。

こんな時は我等が4Westの主治医TechMに相談だ!
ちゅう事で、定休日にも拘らず平家ちゃんにメッセージ。

動画も観て貰ったら、エグイ音で笑われる(笑)

『多分マウントですかねぇ〜』

え?右後ろから音出てるのに?

現物を確認して貰うのに木曜日の予約をしてその日は終了。

で、木曜日。

異音の原因はマフラーがブレスに当たってるからですね〜。って。

マウントも平家ちゃんの予想通り潰れていてそれが原因でマフラーが当たってしまうのだろうと。

なるほど〜。

そう言えば信号待ちで『プルプル、プルプル』振動する様になったなぁ〜って思ってたんですよ。

チワワか!って位に細かい振動が。

あと、スタートダッシュで高回転でシフトアップする時のラグが凄かったな。と。

バ〜〜ン→ガックン→バ〜〜ン

って感じ(笑)

まぁ、原因は分かった。マフラーも当たらない様に調整して貰い、車検後に交換する事に。


で、先日手術を受けに主治医の元へ。
(相変わらず導入までが長い(笑))

しゃっちょにサクサクっと作業をして貰いました。



久し振りに神業を見せて貰いました!
普通ならエンジンをハンガーで吊って作業するのに
そんな事せず下からだけのアクセスでチャチャっと。
一瞬で作業終了!


これがエンジンマウント(新品)



右が交換した潰れたやつ。
見た目チョット背が低い位ですけど、グリグリしたら明らかにグニャグニャでしたよ。


帰りに色々チェックしましたが、シャキッとして信号待ちのプルプルも皆無に!

スタートダッシュでのシフトもスムーズに!

あとはアレとアレをシャキッとさせないといけないんですが、懐とも相談しながら(笑)という事で。

困った時はホント頼りになります。
有難うございました!

Posted at 2020/05/31 11:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!5月31日で愛車と出会って4年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
未だに街中でヨーロッパ人観光客に写真を撮られますね。飽きのこない良いデザインです。

■この1年でこんなパーツを付けました!
やりたい事はイッパイあるんですが。。。

■この1年でこんな整備をしました!
イグニッションコイル交換
ナビシステム交換
オイル交換

■愛車のイイね!数(2019年06月03日時点)
371イイね!
有難う御座います!

■これからいじりたいところは・・・
4年経ったし、これからはモディファイより維持管理メインですかねぇ。

■愛車に一言
壊れないでね(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/06/03 15:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

マジっすか。。。

マジっすか。。。皆さんこんばんは。

5月とは思えない暑さですね。
僕は昨日、軽い熱中症みたいな感じになっちゃいました。
皆さんもお気を付けて。

さてさて。
本題のマジっすか。。。に(笑)
(ダラダラ書くのでダルクなったら読むのやめて下さい(笑))

3月の末に愛車で埼玉、茨城へお仕事で行きました。
で。
その日は僕の誕生日前日だったんですが、社長から嫌な予感がする電話が。。。

『やばいクレーム出しちゃったんで、お客さんの所に明日行ってきて!』

ん?僕の部署ちゃいますやん?

『埼玉に居てるやろ?つくばみらい市やから近いやん』

いやいや。一回東京の方まで南下してから北上ですやん。

『大阪から行くの大変やから頼んますわ!』

誕生日にクレーム対応というプレゼントを頂きました〜


で翌日5時起きでほぼ群馬寄りの埼玉から出発。
まぁ、仕事やから良いんです。

で。

お客さんの近くまで来た時に。。。

『プッ!』

御機嫌なミュージックが消えたと思ったら。。





『マジっすかぁ〜〜〜〜!!!』


はい。ブラックアウト。


初めての土地でナビ無かったらどうしようもない!
スパーマップル(笑)なんて積んで無いし!

信号待ちの短時間にグーグル先生に助けて貰い、なんとか到着。
駐車場に停めた瞬間。

『ピロピロ〜ン』(ナビのオープニングね)





復活したけど。なんか変。

まぁ、良いや。

で。クレーム対応を終わらせて本日の宿までドライブ中に20回以上再起動ループ(笑)

画面がマトリクスの様になってますやん(笑)



地図上の文字がバグりまくり〜の
進行方向間違い〜の
自車位置も違い〜の

知らない高速で夜中。。。

どうすりゃ良いのよ。。。


初めて『トホホ』って呟いたわ(笑)

またまたグーグル先生に助けて貰ってホテルに辿りつき。。

翌日の帰阪の最中は問題なく。

その後は症状も殆ど出ないし忙しいしでDに行けず。
そろそろ1年点検やなぁ〜って時に。。




NO signal

御臨終したかぁ〜?(家の近所なので余裕(笑))




今回は数秒で復活。

と。言う事で1年点検と共にナビユニットの交換を。
延長保証の恩恵を受けます(笑)

Dとチョットトラブリましたが、交換完了。

で、本日コチラに。



4年ぶりのRAIKOさん!お店が拡張されてました。

で!消え去ったコーディングを復活して貰いました。

澤田さん。相変わらずの良い人でした。
イロイロ教えて貰って、一部LEDチップが御臨終になってたナンバー灯を交換。
最後は皆さんでお見送り頂いて有難う御座いました〜!

便利機能がやっと復活!

お疲れモードで往復したのでコンフォートモードでもこんなんに!



久し振りに20km/Lを超えました(笑)
良いエンジンに当たったと思います。

最後まで読んで頂いた方有難う御座いました。
Posted at 2019/05/28 20:36:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「給油口のリッドが開かなくなった!!!!
ガソリン入れられん。。。」
何シテル?   06/01 17:21
ひろSGです。よろしくお願いします。 色々と教えて下さい! 家族でツーリングに参加しますので、ご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
420GCから乗り換えました。 コンパクトなパッケージですがFFベースの4駆なので室内は ...
ドゥカティ 998S ドゥカティ 998S
こちらも海外に住んでいた時の愛車です。 140㎞/hr以上の速度域でのコーナリングは素直 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
過去に海外にいた時に乗っていました。 サーキット走行で260㎞/hr(メーター読み)を体 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
就職して初めて購入した車。 TRDダウンサス、社外フロントバンパー、社外マフラー、HKS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation