• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろSGのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

暑い夏を駆け抜けた!

暑い夏を駆け抜けた!




皆さんこんばんわ!


気付けばお盆休みも明日で終わってしまう(既に終わった方もおられる)
という事で、(どういう事?)8月初旬に参加させて貰った4Westの避暑ツーの模様を。
2日分なんで、長いですよ~。

毎回ツーリングと言えば家族で参加する行事なのですが、今回は
初めての一人での参加(家族は里帰り中)。
道中寝てしまわないか不安に駆られながらの参加だったのは内緒です。

さて今回のツーリングの舞台は信州です。
『どうせなら一泊して温泉も楽しまない?』という会長の提案にみんな
飛びつき、前泊してのツーリングです。しかも4シリが11台も参加!
テンション上がります。

さて、初日ですが。。。


バビュ~ン!と高速道路を快適ドライブして信州まで。
天気も良くて気持ちがいい。というか暑い!ま、避暑ツーなんで。
現地に着いたら涼しくなるんだ。と楽しみに!
今日は会長(雨男)パワーも弱まっているね~って感じです。

信州に到着してまずは腹ごしらえ!
明治亭さんでソースかつ丼を喰らう!

順番待ちをしている間に。。。

4West恒例のパパラッチをパパラッチする。
見事なウンチングスタイルです。

待ち時間も楽しめる仲間は最高です(笑)

さて。あっという間に順番になり。。私がオーダーしたのは。。。



左のロースかつ丼の大盛り!(左がLinaliaさんの普通盛り)
ホンマに大盛りでした。(笑)
Linaliaさんが食べきれないという事で、そちらも請負い完食。
またまたデブまっしぐらです。(既にデブ?)

さて、食後の撮影タイム。近所の湖畔で縦列駐車。

初日から結構な台数で縦列。


猛者が脚立を使って撮影しています。

しばしの撮影会の後は、駒ヶ根ファームでデザートタイム。
駐車場のおっちゃんが
「団体か?それやったらバスのとこ止めて良いよ!」
と、粋な計らいをしてくれ皆で整列。

会長はお尻が本当に好きですね(笑)


さて。天気ですが。。。晴れてます。。。避暑ツーなのに暑いです(笑)



デザートはコーラフロートにしました。


デザートを堪能した後は少しドライブしてからホテルに行こうか!
と調子に乗り出す会長(笑)


でも、なんか雲行き怪しいで会長?

みんなの不安も意に介さず。いざ、しゅっぱ~つ!

会長が向かう先はお空が真っ黒です。
Line通話で「会長黒いよ~」って言えども、お構いなしな会長

で。


稲妻まで出る大雨です。
自ら雨に向かって突っ込んでいくなんて、よっぽど物足りなかった?

そんな小イベントも挟みつつホテルへ。
温泉かビアか?の選択で男性陣はビアを選択。
M侍さん、Taoさんも合流してプチ宴会。

夕食を取って星空ナイトツアーへ。。。
今回は三脚も持って行って星空撮影にチャレンジ!
と、思ったんですが、普段使わない一眼で真っ暗な星空なんて。
難易度が高すぎて3分で諦めました。
決断力に定評のある僕なんで。無理はしません(笑)
一瞬ですが、雲も晴れて綺麗な星が見えました。

で、ホテルに帰って温泉を堪能後は宴会開始~!
明日も朝早いのに楽し~!結局2AMまで盛り上がり。

今回はKazuX4さんとしげやん!さんと相部屋です。
お二人の安眠妨害となる騒音をまき散らして爆睡
(しげやん!さんは熟睡できず?すいませんでした)

さて、2日目です。

関東チームとSatoshiさん、海外から帰国したばかりの時差ボケかいぼんさんと合流



会長から自己紹介兼点呼を取られ、早速出発~!


前も。。。


後ろも4シリだらけ~!テンション↑↑ アドレナリンがドバドバ(笑)

(今回は一人なんでTrain走行写真はありません。)

で、昼食会場に到着したら。。。 駐車場貸し切り状態!!


となれば!



会長の血が騒ぐ!!(笑)


M侍さんが走り回って整列を仕切ってくれて、こんな素晴らしく!
アルプス山脈とのコラボ完成!

やってる途中で時差ボケの人が(笑)


4シリのお尻と夏のゲレンデ。


何かを盗撮している?会長をパパラッチ(笑)

見事なクラウチングです(笑)


GPBOSSの靴には蝶が遊びに来てました(笑)

で、ご飯を食べた後は平沢峠展望台へ!
ちょっとここで団体迷子が発生するトラブルがあるも、集合できました。


八ヶ岳をバックに。

さて、本日のメインイベント!へ移動~!


BMWばっかりです(笑)
写真班の会長、ハッケイさん、KazuX4さん。有難うございます!

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいます。



最後に会長から1周年記念のサプライズ返しを頂きました。
嬉しすぎて使えない。。。


で、解散から大阪へ帰途。。。となった途端に大雨!
だったんですが、こんなサプライズまで!

『オチ付けるまでがツーリングやでぇ~』と会長より。。。

会長
今回も楽しい企画から仕切りまで有難うございました。

来月は九州遠征!
また九州チームの方々とお会いできるのが楽しみです!

長々となりましたが、読んで頂き有難うございました!

Posted at 2016/08/17 01:03:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

あの感動が再び!! (長文です)

皆さんこんばんは。




先週末の避暑(??)ツーリングのブログを上げようと思ったら写真の枚数が多くて途方に暮れています(笑)
皆さん凄いですね〜!
(ま。皆さんあげてるからチョットくらい遅れてもねぇ?)


さて、先日秘密基地にて脚周りのインストールをしてきました。

僕の車は既にビル脚(B14)がインストールされているのに?
と感じたあなた!正解です。

じゃぁ、物足りなくなってグレードアップ?


イヤイヤ。ヘタレの僕にこれ以上の脚は要らない(笑)

じゃぁ、何したの??って感じですよね?




はい。ビル脚(B14)のインストールです。



実はですね。

去年の10月にインストールした後、2月の4Westの梅ツーから帰ってきた時に。。。

ハンドルを切ったらですね。。。

『カリカリカリ』と異音が。。。

『!!!!!!』

何かグリスが切れました〜〜!って感じの音。

取り敢えず様子見かな?

と思いましたが数日後、仕事を調整して秘密基地へダッシュ。。。
もしも故障とかなら早目に処置しないと、諭吉さんが飛んでいくしね。


しゃっちょに事情を説明して、試乗して貰う。

2m位動かして。。。


『アキマセンね』(そやねん。アカンねん)


取り敢えず、タイヤを外して確認。。。


『ん?』


『ベアリングが。。。。』



コレね。(これは新品です)


はい。サビサビです。手で動かしたらジャリジャリ言ってます。(写真撮り忘れ)

スプリングが動いた時に異音がしない様に取り付けられたベアリングが錆びて異音を出す。

カオスです。






しゃっちょ:『他の人は何ともないのになぁ〜』

僕:『・・・』(変な乗り方したんかな??)

しゃっちょ:『取り敢えずグリスアップで逃げましょう。また異音が出たら教えてね。その時はベアリング交換をします。』

僕:『ウィッス』(治ってくれ〜〜)

でもその時は治らないだろうと予想していました。

なぜ?

ベアリングが無い後ろのサスからも音がしていたからさ。。。


まぁ、グリスアップで音は殆ど無くなった事と、ヤバイ状態では無い事が分かったんで一安心。。。

で、当分は良かったんですが。。。

やはり、『カリカリカリ・・・』と。。。

しゃっちょに電話して入院決定。
ベアリングの交換です。

で、ベアリング交換後。。。

やはり徐々に音が大きくなってくる。。

でも一発目の時に比べれば頻度も少ないし、音も小さいので

『まぁ、いぃか。車高調入れたら音するんや』

と暗示を掛けていたんですが。。。

先日のディフューザー交換の時にしゃっちょから

『やっぱり音なってますね。交換しましょう』




今迄の経験上では

『ショップは何やかんや言って交換なんてしてくれない』

だったのに!!

思わず

『いいの??大丈夫なん???』

と聞いてしまいましたよ。

『大丈夫です!(キリッ)』


カッチョイィ〜〜!


と、言うことで交換して貰いました。


お決まりの儀式から。。。




ストレッチは既にしてあるんで、ササッと交換。

同じB14ですがマイナーチェンジしてました。


奥が新しい方。アッパーマウントとの接触面積が増えています。

あっと言う間に交換終了



フロント



リア

古い方のアウターケースを外して見せてくれました。
ちょうど真ん中が擦れていて、ベストセッティングだったのが判ります。
構造的に車高を下げ過ぎてしまうとバンプラバーに当たって仕事が出来ない事が良く判ります。



作業途中から ばぁーも さんがオイル交換に来られて初めましてのご挨拶。


M3カッチョエェ〜〜。リアディフューザーもカッコエェ〜〜。

ズー太郎さんも来られて。
ワハハ〜〜な状態に(笑)
秘密基地サイコ〜〜!


で、作業終了〜〜




しゃっちょと試運転ドライブ。

『しなやかぁ〜〜』

高速シケインも試して貰うも、シュシュっといなす!
ブレーキ効かずしゃっちょビビる(笑)

早くパッド作ってよ。。。
ホンマ、皆さんと走りに行ったら怖いんやから。。。

帰り道。剛性が上がったのか、コーナー進入時の初期動作がシュっと軽くなりました。
益々楽しい脚に!!


番外編

気になっていたタイヤの減り具合をチェック。


フロント



リア


車高下げてるのに片減りしてない!!!
何この魔法。
相変わらず、今迄の常識をひっくり返してくれます。


しゃっちょ。ありがとうございました!
いいショップと出会えて幸せやなぁ〜〜!

と、いつも心の中で叫んでいます。
Posted at 2016/08/04 21:42:32 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

和歌山までひとっ走りしてきた

和歌山までひとっ走りしてきた

先週末になりますが、Bostonさんからお誘いを頂いて、もとみや2さん主催の和歌山までプチツーへ行ってきました。

目的地は白崎海岸~!




こんなところ~。
石灰質?の岩と青い海のコントラストがすんごい綺麗なロケーション。 楽しみぃ~!!



まずは皆さんと岸和田SAにて待ち合わせ。
時間前に到着も、既にBostonさんとKAZUX4さんは到着済。。。



たばこ吸いに行ってる間にもとみや2さんも到着し、皆さんからリアディフューザーをペロペロされてからしゅっぱぁ~つ!

バビュ~ンとまったりTRAIN走行。

もとみや2さんが予約してくれていたお店で「シラス丼」を食す。




マイウ~!

満腹になった後はしばし、雑談。

しかし。。。



スゲ~暑い!!!




『某B氏が動けば雨が降る』 とか、色々と言われていますが、この日は晴れ過ぎ!

今日は海辺で石灰質の白基調の中にいるから曇り位が良いよねぇ~とか全員が思っていたのに!!

と、ここで某B氏に対して『新疑惑』が。。。

『ひょっとして、なって欲しくない天気にさせる能力??(笑)』

新疑惑の検証は今後していきたいと思います。(笑)

さてさて、そんなこんなで目的地に出発~!

KAZUさん Thanx!!


トンネルでジャンプしたりとか楽しんで。
程なく到着~~!




海綺麗やなぁ~



で、上の駐車場に行って~~。


芝生伸びすぎかな?(笑)


4シリの後ろ姿が大好き(笑)






こうなってくると羽が欲しくなる。。(笑)


(ほとんどパクリ写真)

もとみや2さんにゴニョして頂いている間にパシャリ!

ってしてたら。。。整列教祖様に。。。



家族ごと車を拉致られる(笑)

では無くて!



KAZUさんにプロフでもイケる良い写真を!
車内にはBOSTONさん、嫁・子供が(笑)

いやぁ~~。楽しいですねぇ~!

しかし、暑い。。。雲ひとつ無くなっている。。

暑がりな私は自販機に飲み物を買いに。。。

で、帰ってくると???



ん???



お父さんが息子さんに怒られてる?(笑)





息子の態度がスゲ~デカイですね(笑)
話は尽きないのですが、暑すぎ!(しつこい?)

で、次の目的地へ。。


(Photo by Bostonさん)

醤油ソフトクリーム!意外と美味しかったです。

湯浅は醤油発祥の地とかで、至る所に醤油屋さんがありました。
ポン酢を買って撤収~~!

近場なんで全然余裕かと思っていたら、日焼けにより電池が。。。

お家に到着後、速攻で気絶していました。。。

またまた最近は出張ばかりで、イライラとクタクタが溜まっていましたが、今回お誘い頂きリフレッシュできました。

もとみや2さん。有難うございました!
また誘ってやってくださいね~!



長々と読んで頂き、有難うございました。

Posted at 2016/07/09 13:17:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

つぶやきから始まる幸せ

つぶやきから始まる幸せ先週末は、秘密基地へ行って来ましたよ〜〜!

320dラッキーさんとクリーンビーエムさんがストレッチをするって情報を得た事と、近々に天然記念物に指定されるという噂の会長がオイル交換をするっちゅう事で、仕事終わりにバビューンと秘密基地へ。

冷やかしは僕位だろうと思っていたら、satoshi@f32さんとべんそんさんも来られていました。みなさん好きねぇ〜〜(笑)
そんなこんなでKazuX4さんまで来られて駐車場ワンサカ状態。
冷やかしの人数の方が多い??(笑)

到着してすぐ会長から整列指示が出て並べたショット(会長からパクリ)
会長からは整列状態が甘いと指導を後程頂きました。(笑)



同じお尻でもサトシパイセンは塗り分けされているんで、雰囲気違いますね。

僕が到着した時には320dラッキーさんの施術は終了しており、クリーンビーエムさんの施術中。





てな感じでワイワイやってたら、磨きのプロ『ガンちゃん』がTT-RSの下からヒョコッと。

こんにちはのご挨拶の後、今日の予定を確認したら『イケます!』と。

じゃぁ、って事でガラスコーティングをやって貰いましたぁ〜〜!

先ずはヨゴレをミガミガして〜〜。








マスキングもしてシッカリとミガミガしてくれます。

で、コーティング剤塗って〜。
硬化させてぇ〜。

ハイ完成〜〜!

では早速、テスト〜〜!





おぉ〜〜!弾いてるねぇ〜〜!

ちなみに隣に停めてある車をテストしてみたら。。。





弾きかた全然ちゃうしぃ〜〜!!!!!
感動です。。

あ。今ならキャンペーンとか何とか??
一度お問い合わせを!(笑)


で、今回のタイトルにやっと繋がるんですが、実はこのコーティング剤は、新開発してくれたものだったんです!

僕が以前、ボディコーティングの話を聞いている時にガラスコーティングの話になり、

「市販の撥水コーティングってスグ取れるんだよね〜。なんかイイのないかなぁ?」
「しかもワイパー使っても1年位剥がれないやつ」

って二律背反な事を呟いたんですよ。

そしたら、この前ディフューザーを交換した時に

「言ってたやつ入荷しました〜〜」って。

で、今回お願いしたんですけど、最初は元々あるコーティング剤だと思っていたんですね。だけど実はオリジナルブレンドで、試行錯誤を繰り返してくれていた事が判明!!!

呟いた事を覚えていて、それを叶えてくれる。

客の立場から言ったら、最高に幸せですよね?
ビックリしました。ガンちゃん。ありがとうございます!

テックM スゴイね!ホッコリさせるん上手いわぁ〜〜(笑)






今度は、M4っていう車が欲しい。って呟いてみようと思います。(笑)


Posted at 2016/06/27 10:12:42 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

シリ〜ズ参入

シリ〜ズ参入やっとの事で、この日が来ました。




今まで、皆さんと一緒に走りに行った時も、




買い物に行って駐車場に帰ってきた時も、




寂しかったんですよね〜〜。。。





で。



やっと。



ここで。




この時が!!!






これが。。。








これに!!!end ccにしましたよ〜!前後バランスがとれました。


で、儀式としてこれを!!!




入魂中〜〜。



かんせ〜〜〜〜!





ちょっとひいてぇ〜〜


カッコイイ。。。


僕のマフラーは、かなり中央に寄っていたんで、切って貼ってをやって貰ってバッチリ!





イイ感じぃ〜〜〜〜!
白メシ5杯いけるな!

エレガント路線を目指していましたが、最近はイカツイ感じになってきたかなぁ〜〜??

一気にモディファイをしていたんですが、お尻だけは中々チャンスが無くて。。。
マフラー切らないとダメだっていうのが、中々踏ん切りをつけさせませんでした。

でもやってよかった〜〜!
これでお尻〜〜ズに参入出来ました!

次回ツーリングが楽しみ!!


さぁ。後はアレを目標にコツコツ頑張るか。。
Posted at 2016/06/20 23:52:05 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「給油口のリッドが開かなくなった!!!!
ガソリン入れられん。。。」
何シテル?   06/01 17:21
ひろSGです。よろしくお願いします。 色々と教えて下さい! 家族でツーリングに参加しますので、ご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
420GCから乗り換えました。 コンパクトなパッケージですがFFベースの4駆なので室内は ...
ドゥカティ 998S ドゥカティ 998S
こちらも海外に住んでいた時の愛車です。 140㎞/hr以上の速度域でのコーナリングは素直 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
過去に海外にいた時に乗っていました。 サーキット走行で260㎞/hr(メーター読み)を体 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
就職して初めて購入した車。 TRDダウンサス、社外フロントバンパー、社外マフラー、HKS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation