
せっかくの足慣らしドライブはどしゃぶり・・・
まあ、それはそれで、車の特性をつかむのにいいのかもしれませんね。
というわけで、自宅から小一時間の香取・佐原に行きました~
写真に自車は写っていません。公共駐車場に止めて動いたので。

で、道中の高速道インプレッションですが、
それなりに雑音がします。
ゴルフを代表とするドイツ勢の静粛性が進んでるだけに、
正直ちょっとフランス車の悲哀は感じました。
まあ、日本車のコンパクトカーと同等くらいかな。
ロードノイズはスタッドレスだから割り引いて考えるとしても、
風邪切り音の方がけっこううるさいです。
何から乗り換えるかによって、感じ方違うと思うんですが、
アッパーミドルクラス以上からだと、やっぱり気になると思います。
ただし、イスはいいですね~
最初は堅いかな(皮だし、乗り始めだから当然ですが)と思いましたが、
ショックを腰に全く伝えません。
というより、音のわりにはフロアにもショックを感じないので、
やっぱりフランス車はスポーツタイプといえども、サスが柔軟なのかなと関心しました。
数字以上に回頭性がいいし、
中速域主体で街乗りを楽しむ車なんでしょうね。
でも全国を巡るつもりだけどw
直進安定性も、思ったよりいい感じ。
これなら、クルーズコントロールがけっこう使えそうです。
なんかグチも多くなってしまいましたが、
それらを補ってあまりある個性とセンス
乗ってて心が弾むような車です。
細かいこと関係なく、楽しんでます!
Posted at 2012/03/09 19:55:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域