• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyomaruのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

かも?σ(´・д・`)

かも?σ(´・д・`)せっかく着けた、リレーボックス

MSD繋いだら、エソジソかからなくなったので

先日外しました(-""-;)

とその前に、いろいろ試してみたんですが一枚目画像の二股端子

始めから、何も繋がって無かったので、リレーのスイッチ電源に使ってたんですが、

どぉも、クーラーコンプレッサーと連動してるようだったり

ポンプ直だと動かないけど、リレーかましたらスイッチ入ったり(汗)

電気音痴には、お手上げなので、リレー外して







コイルに電源戻して、ポンプの線もそこに繋いで、取り敢えず走れるようにはしたんですが

電気が来てるのは、黄黒線で、赤黒線は、通電無しだったけど、元々一応繋がってたので

繋いでるんですが、本来赤黒線の方が、電源としては大事な気がするので

(素人のイメージですが)変だなと、思ってたんですよね(; ̄ー ̄A






んで、無い頭で考えてたら、このスターターに来てる配線なんじゃないかと?

んで、ここで、赤黒と黄黒が、逆になってる?


でも、ぼくちんの繋ぎ間違いじゃないよ~~(。>д<)」

このヒモ車は、一応エソジソ降ろして全塗装されてるっぽいので

その時間違えてんじゃない~~?(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ...


とは言え、この黄黒線は、本来始動時に、コイルの電圧降下を防ぐ為の物らしいので

どういう、電気の流れかは、解んないけど、

この辺りから、やり直していかないとかも?_:(´ω`」 ∠):_

Posted at 2016/01/30 14:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2016年01月25日 イイね!

相変わらず(; ̄ー ̄A

相変わらず(; ̄ー ̄A今日も、激寒で、雪溶けて無い(-""-;)

朝イチ洗濯しようと思ったら

水道管凍って、蛇口付け根が破裂_l ̄l●lll

洗濯機、外に置いてるので、苔生えてますが(笑)

取り敢えず、お向かいさんに、行ってみたら

売ってた♪✌(灬´ิω´ิ灬)✌ラッキー






んで、サクッと交換!

でも、水は出ず(lll-ω-)チーン

配管に、お湯かけても出ないので、作業!(。>д<)」







と思ったら、初っぱな捻切れる!Σ( ̄□ ̄;)ガビーン

(画像は撤去後)






悪あがきしたけど、結局タイヤ外すハメに(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ...









なんとか外せて、ブラケット固定し直し&オイルキャッチタンク移設(´・Д・)」









MSD着けて、配線這わしたけど、長さ足りず・・・











失敗前提なのでww配線は仮留め(笑)












はい、案の定エソジソかからず_:(´ω`」 ∠):_ナシテェー?

取り敢えず、配線戻して、動くようにはしといた(^^;




呑みながら配線図見直してたら、原因解ったような?違うような(苦笑)

電気音痴は、治るのでしょうか?σ(´・д・`)ww








Posted at 2016/01/25 20:27:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2016年01月24日 イイね!

さすがに、認めます(。>д<)」

さすがに、認めます(。&gt;д&lt;)」寒波、すげぇッスね・・・

まぁ九州の方が、酷いらしいですが(-""-;)

うちのヒモ車は、ノーマルタイヤなので

こんな時は、動けません(; ̄ー ̄A

が、道を渡れば色々あるので、だいじょうブイ✌(灬´ิω´ิ灬)✌









んで、こんな日は、お客さんも無いだろうから、ヤりますよ作業(´・Д・)」ww

流石に、変態と認めざるおえませんね( ˙👄˙ )ゞエヘッ

ちょいと雪避けに、なるかなと こんな物着けてみたけども、イマイチ(汗)








取り敢えず、MSDを取り付けるブラケットを、アングルカット&ベンドからの溶接!


塗装して、着けようと思ったら、どぉも穴がナメてる_:(´ω`」 ∠):_マジカー








しゃぁないので、あれこれ考えてタップ切る方法考えた(๑•̀ㅂ•́)و✧

6㎜のソケットに、タップが上手く填まったので~









なんとか、リカバリー成功!











からの~~ブラケット、装着💪('ω'💪)ウッシ








でも、オイルキャッチタンクの場所が、無くなった(´-ι_-`)トホホ























Posted at 2016/01/24 18:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2016年01月23日 イイね!

新設備、導入(´・Д・)」

新設備、導入(&#180;・Д・)」昨晩、オーバーホールしたら

回らなくなりました(-""-;)ゞ

豊之介です( ˙👄˙ )ゞナァーンツッテ









まぁ、元々使って無かったので、気にせず(笑)本日合間に、べつけん(´・Д・)」

配線の長さ現物合わせして~~











延長&、拘束具プレー(๑ ิټ ิ)」グヘヘ1









んで、仕事終わりに、リベンジ!









でもあえなく撃沈_:(´ω`」 ∠):_ヤッパダメー

結局、シガー電源インパクトのトルクが高くて、解けないって事でしょう(; ̄ー ̄A










そぉこぉしてると、ナットが宅配されました✌(灬´ิω´ิ灬)✌ブイブイ

いつも配達アザァ~~ス(。>д<)」


そぉ言えば、すごい寒波が来るらしいので、明日は暇だろうから、暇潰しの為に









新設備、導入しました(๑•̀ㅂ•́)و✧バクショ




























Posted at 2016/01/23 22:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2016年01月20日 イイね!

おつむが弱いのでσ(´・д・`)

おつむが弱いのでσ(&#180;・д・`)今日も、積もりました(。>д<)」

でも午前中で溶け、風が少なく、

昨日に比べたらマシ


まぁ、昨日よりお客さん有ったので、今日だと仕上がらなかったでしょうけどね(^^;









んで、合間に、残作業!

配線をタイラップで、ぼでーに(´・Д・)」










からの、燃料ホースの向きを、調整!








ん~~、満足(๑ ิټ ิ)ゞグヘヘ


んで、以前買ったインパクトが役に勃たず、コンプレッサーのパワー不足かと諦めてたら

佐賀の変態さんが、ほぼ同じコンプ&インパクトで作業アップしてたので、再確認するも










やっぱダメ(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ...











仕方ないので、電気の勉強∩(・ω・`;)∩ふぇぇぇ







なんとなく理解してきたら、リレーボックスの配線作り直した時、除けてしまった

追加用予備配線を、除けなきゃ良かった事に気付く_:(´ω`」 ∠):_マタニドデマー








おつむが弱いので、この配線に、付箋を貼ったのは、秘密です(。>д<)」
Posted at 2016/01/20 17:57:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記

プロフィール

「@kattu22ぱいせん  その車、呪われてますな(´-ω-`)」
何シテル?   08/14 17:33
車庫をDIY中! しばらく車ネタはありません(´・Д・)」www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

進化版 簡易ブラストブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 14:54:12
ワイパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 01:11:07
トレノ車検前点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 23:11:24

愛車一覧

スズキ ジムニー 最後の新車?ww (スズキ ジムニー)
10月30日納車決定! と思ったら11/6になりようやく納車! はじめ10ヶ月待ちと言 ...
トヨタ カリーナ カリーナHT1600GT TA17 (トヨタ カリーナ)
素人ボディレストア完了v(・∀・*) 社会復帰再登録待ちww 自作2TーGEUレーザー ...
トヨタ カローラバン TE36V (トヨタ カローラバン)
現在一時抹消ボディレストア編突入!w ヤフオクで、不動車購入 エンジン、各機関、酷い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前車、今車の部品取り♪ タダでもらって、身を削りながら、よく尽くしてくれた、M嬢なのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation