• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyomaruのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

シェイクダウン前に、ご臨終Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン

シェイクダウン前に、ご臨終Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン今日は、寒かったけど積雪は無く

いつもの、休日買い出し諸々済ませ

作業ッス!

で、アクセルワイヤー&ステーは、どうにか完成♪ε- (´ー`*)





んでいよいよ電動ファンの配線作業(。>д<)」

先日アドバイス頂いて、こんなかんじに改良(; ̄ー ̄A





室内に、配線引き込み





スイッチ固定しようと思ったら、厚すぎて付かないので、裏側カット!

変な顔が写ってるのは、スルーしてください(笑)





どうにかスイッチ固定できて





リレー&電動ファン回りの配線処理

この後、電動ファンの任意始動を確認して成功!

気を良くして、動画とったんですが、オートスイッチの確認も

センサースイッチの端子を直結すれば出来ると思い

直結確認してちゃんと作動確認出来ました!!

で始めの動画を消し、通して動画撮影しようと思ったら

うんともすんとも言わず(-""-;)




ヒューズかと確認も、すべて問題なしσ( ̄∇ ̄;)

電動ファン直結しても動かず、通電も無し・・・

どうも、電動ファン自体ご臨終のようです(泣)



Posted at 2017/01/23 19:33:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2017年01月21日 イイね!

なんで、こんな所が違うんだよぉ~(-""-;)

なんで、こんな所が違うんだよぉ~(-&quot;&quot;-;)アクセルワイヤー買ったけど、

長すぎた(; ̄ー ̄A

よくよく考えりゃぁ、KE3#系は

ターンフロートで左にキャブだった(ーωー;)





KEのには、ペダルのストッパー?が無いので付け変えて、固定の爪ないけど

ボルト通せば関係ないっしょ♪ε- (´ー`*)

と思って、取り付け作業で1時間格闘も、付かない_:(´ω`」 ∠):_ナシテェー

予約の時間なので、諦めて引っこ抜くと





穴の間隔が、違うΣ( ̄ロ ̄lll)エェー

同じ車種なのに、こんな所が違うとか有るの?(泣)

仕方ないので、あとで穴広げましたが、取り付けまでは出来ず(-ι_- )




夕方の40分の空き時間に、コレだけでもと加工して~~





フィッティング!

んで短いワイヤー当てがってみる(´・Д・)」

自分的には、有りかなと思うんですけど、どうでしょう?σ( ̄∇ ̄;)




Posted at 2017/01/21 18:25:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記
2017年01月20日 イイね!

寒いけど(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

寒いけど(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル何日か前の予報より、昨日今日の予報は

寒くなくなって、雪から雨になってたのに

結局めっちゃ風強くて、雪も舞だした(-""-;)

けど、忙しくないので、やりますよ合間作業!

ブローバイホースの固定クリップに、ちょうど良さげなのが有ったので

取り付けるのに、エンジン降ろす時、外し忘れで引き千切ったアース線も

作って共締めしますが、エンジンルーム塗装してるのでタップ立てて~~(^^;






エアーフィルターの固定ナットも、昨日仕事終わって買ってきたので固定して

ブローバイガスの戻し方を、試行錯誤しながら、どうにか収め(; ̄ー ̄A





ウォッシャーホースも買ってきたけど、シリコン製で、ちと柔らか過ぎた(-""-;)

取り敢えず、クリップを広げて、潰れないようにはしてるので、大丈夫かな?σ( ̄∇ ̄;)





これで、パッと見は、かなり完成に近付いた感じッスね♪( ืε ื;ก)


Posted at 2017/01/20 18:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジンルーム | 日記
2017年01月19日 イイね!

図工の時間(´・Д・)」

図工の時間(&#180;・Д・)」久々に、作業台を整理しました(´▽`;)ゞ

とは言えこの場所だけですけどね(笑)







エアーフィルターの紙ガスケットの切り出し♪(。>д<)」






で、けっきょく同調板付けて、アクセルワイヤーステー固定することにしたので

合わなかった同調板の穴を広げて取り付け(๑´Д`ก)

でもナットが無かったので、今日は、ここまで(´・Д・)」






あっ、あとそろそろ配線関係で、メーター回りの作業もするので

シートを綺麗に拭いときました(`・ω・)ゞ
Posted at 2017/01/19 18:19:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャブレター | 日記
2017年01月18日 イイね!

まぁ結果オーライって感じ?σ( ̄∇ ̄;)

まぁ結果オーライって感じ?σ( ̄∇ ̄;)今日も、暇ッス(-""-;)

んで、何種類かホースを買ったんですが

送料や、ホース径、諸々考えると

なかなかドンピシャで、全部揃うショップって無いんですよね
(; ̄ー ̄A

いくつか妥協して、キノクニに決めたんですが、ウォッシャーホースは、外径太すぎ(泣)
(一枚目画像が分かりにくいですが;)



ラジエーターのホースは、耐油でクーラントにも使えるって事だったのですが

これまた外径が太くて、ブサイク(-""-;)





で内径細いけど、パッと見は、イイ太さだったので試したら、ウォッシャー用に買ったのが

上手く合って、無駄にならずに済んだ(´▽`;)ゞ

クーラント用に買った内径8㎜のホースは

そのうちフュエールホースで使えるので、まぁ良しとするッス(^^;





あとバキュームアドバンサのホースと、キャニスターからのホースを、三又で繋げてたけど

別々にして、キャニスターからは、2番に回しました。




油壺も、どうにかステーを加工して、上手く収まったッス♪(。>д<)」






ホースの取り回しも、あらかた決まった感じで

あとは、キャブに繋ぐだけ?






Posted at 2017/01/18 16:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジンルーム | 日記

プロフィール

「@kattu22ぱいせん  その車、呪われてますな(´-ω-`)」
何シテル?   08/14 17:33
車庫をDIY中! しばらく車ネタはありません(´・Д・)」www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

進化版 簡易ブラストブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 14:54:12
ワイパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 01:11:07
トレノ車検前点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 23:11:24

愛車一覧

スズキ ジムニー 最後の新車?ww (スズキ ジムニー)
10月30日納車決定! と思ったら11/6になりようやく納車! はじめ10ヶ月待ちと言 ...
トヨタ カリーナ カリーナHT1600GT TA17 (トヨタ カリーナ)
素人ボディレストア完了v(・∀・*) 社会復帰再登録待ちww 自作2TーGEUレーザー ...
トヨタ カローラバン TE36V (トヨタ カローラバン)
現在一時抹消ボディレストア編突入!w ヤフオクで、不動車購入 エンジン、各機関、酷い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前車、今車の部品取り♪ タダでもらって、身を削りながら、よく尽くしてくれた、M嬢なのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation