• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

マカン購入記

マカン購入記









こんにちは。

以前、みん友さんのちょーさんがおっしゃっていた言葉をちょくちょく思い出します。



普通の人→好きな車を購入する。

変わった人→とりあえず買ってみて好きになろうとする。




私、間違いなく後者ですが、これはあくまでも趣味車だからできるコトで、
家庭の主軸となる車なんかはちゃんと長年乗ってます。

エスティマなんて11年になりますが、来年車検通してまだまだ所有します。





本題です。



SUVは特に好きってワケでもなく、でも嫌いってワケでもない存在でしたが、
運転席高いので普段乗りの運転は楽そう。

ポルシェはGT3が短期間だったのでもう1度所有してみよう。

それならカイエンかマカンにしよう。

ブログで宣言しちゃったのでマジメに探してみよう。

PCに見に行ってみよう。

契約



ざっとこんな流れでしたw





今回の希望は、



①予算はフェラーリ 488GTB-マクラーレン 540Cがちょうど1,000万円になるのでそれ以下
(あくまでもサブ(足車)なので安ければ安いほどいいです。)

②黒

③どうしても欲しいオプション特になし
(911とかじゃないし、ストレスなく走ればいいんじゃないの?ぐらいです。)

④2016年~2018年までの中期モデルのグレードSかGTSかターボ



そしてカーセンサーで調べ始めました。



マカン→341台 (結構多いな思いました。)

修復歴なし→340台

黒→89台

ディーラー保証あり→14台 (一気に減る。)

2016年~2018年→10台

アイコス吸うのでどちらでもよいのですが一応禁煙車→5台

グレードSかGTSかターボ→3台 (もう選ぶ余地なしw)

お値段→721万円~890万円



890万円はちょっと高いなーと思い、残る2台はこれ、







お値段ほぼ同じですが、それぞれ長所があるので少し悩みました。

前の自分だったら迷わずスペックも見た目もカッコいいターボを選択し、
姫路まですぐ見に行き、納車もまた姫路まで取りに行っていたような気がしますが、
今回なぜSにしたかというと、



PCが川越だったから・・・



スペック・性能よりも機能性重視、それとただ購入も購入後も楽!という理由です。

少し大人になった気分がします・・・



2018年モデル(2017年車)・ワンオーナー・禁煙車・距離12,668kmと、なかなかいい状態です。

オプション聞きましたが、フロアマットとエントリーなんとか、あとPDSL Plus以外ほぼ忘れました。
(次回行った際、ちゃんと聞こうと思います。)

それと前オーナーはここでの新車購入なので、記録も把握されているのがいいなと思いました。



そもそも埼玉のPCって浦和と狭山では?と思いましたが、
まったく知らない内に狭山が先月川越に移転していたそうです。
(昔何かで狭山に行った際、少し狭いなとは思いました。狭山だけに?w)











出来たばかりなので店内広くてキレイでした。
(お姉さん含む。)



今日は4時就寝→7時起床(寝不足)の、
10時過ぎにマクラーレンで家を出て、11時前にPC到着、
マカンのエクステリアをなんとなくグルっと見て、なんとなく運転席と後部座席に座り、
なんとなくボタンポチポチ押したりして、10分ぐらいで購入決定の意思をセールスに伝え、
その後契約しました。

13時から群馬の藤岡でマクラーレンのちょっとした打ち合わせがあったので、
PCに滞在したのは1時間のみ、忙しかったのでまったく写真撮れませんでした。

そして川越ICから高速に乗り藤岡ICで降り、14時まで話し合いをし、
地元に帰ってきて給油、そして別のスタンドで洗車して(もらって)17時に帰宅とお疲れの1日でした。







洗車前に撮りましたが、やはり個人的にはSUVより幅広ぺったんこのクーペのほうが好きですね。

(そういえば車に1周貼ってあった白いテープみたいなの?昨日剥がしました。)





Eクラスはほぼ嫁専用車になってる為、マカンが納車されたらマクラーレンではできなかった、

・子供1人ではなく2人乗せれる
・子供の小学校の迎えに行ける(入口が思いっきり坂なのでマクラーレンでは入れない。)
・子供達の習い事の送迎ができる
・週1都内までの通勤にも使える

と、いいコトづくめなので、どうしてもマカンが欲しくて買ったワケではありませんが、
使える用途が多いのでとても楽しみです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/11/03 01:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

ストームグラス
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年11月3日 3:22
お疲れ様です。SUV!!🚙今どきだなぁ✨川越まあまあ近いしいいですね👍👍👍でもエスティマと同じような?www
コメントへの返答
2022年11月3日 4:07
お疲れ様どす!

朝早いどすね!と思ったら今日休みでしたね。

シティボーイと呼んでください。古

エスティマは飛ばすと車重に対するブレーキ&足回りがヤワで怖いです。

点検や車検等ももう面倒くさいので、近いに越したコトないどすね!
2022年11月3日 4:55
おはようございます。さすがポケさん、決断と実行早いですね!クルマもかなり良さそうです🙆‍♂️
コメントへの返答
2022年11月3日 5:01
mhsnさん、お疲れ様どす!

おはようございます&ありがとうございます。

いつも早いほうだとは思いますが、今回特に選択肢が2台しかなかったので楽でした。笑

距離も少なく状態もいいのでしばらく乗れそうでよかったです。
2022年11月3日 5:14
おはよう御座います。
増車イイですね。おめでとう御座います。
コメントへの返答
2022年11月3日 7:07
urutora368さん、お疲れ様どす!

おはようございます&いつもありがとうございます。

まだまともにポルシェを楽しめていないので今回マカンですが楽しもうと思います。
2022年11月3日 6:19
ぽけさんさん おはようございます😊
マカン納車おめでとう㊗️ございます😊
サイズ的にちょうど良さそうな大きさですネ😆
何よりぽけさんさんが大人になった事に驚きました💦(笑)
コメントへの返答
2022年11月3日 7:12
masa-mさん、お疲れ様どす!

おはようございます&ありがとうございます。

納車は12月入ってからとかになりそうです。

普段使う車でしたら飽きた飽きないとかの理由ですぐに乗り換えるコトはないので、ホントサイズ的にもいいですし、しばらく乗りそうです。

大人とかいいますか、立派なおじさんですねw
2022年11月3日 8:11
おはようございます~

予定が詰まっている中での
契約で大変だったと思います(汗)

お疲れ様でした m(_ _)m

ポルシェのSUVは私の住む地域でも
結構見掛けますし車好きのパパらしき
人が子供を乗せてスーパーに買い物に(笑)

とても良い選択肢だと思います(^ー^)

納車が楽しみですね!! おめでとう
御座います♪
コメントへの返答
2022年11月3日 8:27
ヨッシーさん、お疲れ様どす!

おはようございます&ありがとうございます。

また後日行くコトになりましたので、昨日はホント抑えてきたような感じですね。

やはり都会だとよく走っているのですね。

こちらは滅多に見かけません。笑

とにかく使そうな車なのでこれはこれで楽しみです。
2022年11月3日 9:04
良いペースで乗り換えしていますね♪そんなたくさんの車種に乗れて羨ましいっ!!
マカンS!をサブカーなんて、とっても都会的でかっこいいですね!しかもSってのが、またサラリと足で乗っている感じで素敵です!
都内に来た際には乗せて下さい♪
コメントへの返答
2022年11月3日 10:20
sassaさん、お疲れ様どす!

ありがとうございます。

マカンはそこそこ乗れそうですし、これで落ち着くでしょう。と、自分に言い聞かせております。笑

ホントSでサラリと乗れていれば十分な気がしています。

都内にはちょこちょこ仕事他行ってますので、ぜひよろしくお願いします!
2022年11月3日 9:14
ぽけさん 足クルマ納車おめでとうございます㊗️

マカンとカイエンの違いは脚周りだなと記憶してます。

ポルシェと比べるとエスティマもハイエースも高速からのブレーキ故障してるのでは???という脆弱具合ですね。 流石天下のコストカッタートヨタ車^_^
コメントへの返答
2022年11月3日 10:25
downforceさん、お疲れ様どす!

ありがとうございます。

マカンはさらにPDKなんですよね。

カイエンはゆったり、マカンはキビキビな感じします。

普通の国産車は足回りやブレーキどうでもいい感じしますね。

他を知らないからなんでしょうが、ミニバンが高速の追い越し車線走ってると、止まれないのによく飛ばすなーとは思います。
2022年11月3日 9:37
マカンご契約おめでとうございます♪
納車になったらドライブがてら是非芝浦にでも遊びに来て下さい。
楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年11月3日 10:27
カシュウさん、お疲れ様どす!

ありがとうございます。

前々から偶然ですね。と言ってみたいと思っていました。笑

だいたい寝る時間に皆さんお集まりになっていますので、たまたま早寝早起きした際は突撃してみようと思います。
2022年11月3日 10:09
おはようございます(^^)
やっぱりPC川越でしたか〜。認定×黒となると、関東だと限られますからね😁
川越か横浜だとは思ってました‼️
前期最終?のSいいですね。この後からアウディエンジンになっちゃうので最後のポルシェエンジン、楽しんでください!
コメントへの返答
2022年11月3日 10:34
2315さん、お疲れ様どす!

おはようございます。

なんだか2315さんには昨日行った時点で車両も特定されているような気がしていましたw

ウル覚えですと横浜青葉と浜田山にお高い黒があった気がしています。

中期は前期最終になりますね。

ナビの違いぐらいしかわかりませんが・・・ 

後期はアウディなのも知りませんでした。笑

保証はもちろん安心ですが、やはり認定中古になるとちょっとしますね。

そもそもポルシェって高いな思いました。
2022年11月3日 12:09
検索条件の「ディーラー保証あり」で、対象が一気に減るのですね!
意外でした。

そして、川越を選択するとは、大人になりました ねぇ〜ww

「藤岡市・マクラーレン」が、気になって仕方ないです。
(^◇^;)
コメントへの返答
2022年11月5日 1:27
ma3heroさん、お疲れ様どす!

ちなみに白ですと140台中30台がD保証なので、黒が少ないだけなのかと思います。

大人よりもただ面倒くさがりになっただけのような気がします。

藤岡にはホイールの話を聞きに行ってきたのですが、こちらも面倒+今回マカンは全額振り込みだったので節約も兼ね何もしないコトにしました。
2022年11月5日 5:41
お近くまで来られてたんですね〜‼️
仰る通り狭山のポルシェは狭かったですが、川越はかなり広くなりましたね✨
マカンは良い車みたいですね🎶いつか乗ってみたい車種ですのでぽけさんのレビューお待ちしてます✨
コメントへの返答
2022年11月5日 7:09
tumuさん、お疲れ様どす!

こっちに住んでいますと16号ってあまり走らないもので、移転したのまったく知りませんでした。

当初はカイエン狙っていたのですが、普段使いにはやはり大きく、マカンはPDKなのもあり走りもよかったので決めた次第であります。

レビュー頑張ってみます。笑

プロフィール

「@マッハ1さん ありがとうございます!猫以外と言いましても車もただ普通に乗ってるだけですし、特にこれといったネタないんですけどね。今ガレージにいたトコでした。」
何シテル?   04/22 14:48
今現在、車は5台自宅にあります。 愛車紹介は個人名義の車のみ掲載しています。 ブログは2024年からほぼ、「みん友限定」に変更しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

大黒へ~♪@けんろー会o(^▽^)o  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 02:37:05

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) メイン18 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
Lamborghini ウラカン LP580-2 5204cc V型10気筒DOHC4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) サブ10 (アバルト 595 (ハッチバック))
Fiat アバルト595 コンペティツィオーネ 1368cc 直列4気筒DOHC16バ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 嫁のメイン5 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
Mercedes-Benz W212 E220 ブルーテック アバンギャルド 2142c ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
普段は数台ある法人車にほぼ乗っているので、ハイドラ用に愛車登録しています。 その他、ハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation