
>昨日、
相模カンツリー倶楽部で初プレイしてきました。
会社の上司にメンバーの方がいて、話はよく聞いていたんですが、今回連れていって頂ける事となり行ってきました!
都心からとても近く、アクセスは最高!中央林間の駅から徒歩15分、クラブバスで5分位です。
そんなアクセスなので、久しぶりに電車に乗って行きましたが、自宅から40分で行けました。
ご存じ方も多いと思いますが、倶楽部ハウスにエアコンが無く(実際には、幾つか有ります。)、
年配の会員の方が多く、日曜日は、女性のプレイは、NG。カートは、無く18ホール歩き。
当然ですが、ドレスコードもきちんと有り、徹底されています。
ここの倶楽部の良いところは、プレイ終了後、倶楽部ハウスでゴルフコースを見ながらほとんどのメンバーさん達が、お酒を飲まれて帰られるそうです。
倶楽部ハウス内も和風で品格のある造りでした。

コースがフラット為、フェアウェイ、グリーン回りとバンカーがいたるところにあり、今回、私はこのバンガーに泣かされました。
雷警報が出て、残り1ホールを残して上がりましたが17ホール中、ショートホールを除くホールすべてでバンカーにつかまりました。(こんなの初めてでした。)
スコアも伸びず、軽い日射病になり・・・・・・・・多分、コースとの相性が悪いのかも・・・。
コースは、こんな感じでした。
17ホールプレイ中に落雷警報が入り、プレイ中断。結局ホールアウトせずに17ホールで終わりとなりました。
雲は、こんな感じで雷も鳴ってなかったんですねどね。
諦めて、お風呂に入り、着替えて倶楽部ハウスへ~

おつまみもそこそこ有って、満足しました。
1時間半程飲み、送迎バスで中央林間駅まで行き、そこから小田急線で帰宅。
名門ゴルフ場としての特色がとても出ていた倶楽部でした。
*最後に自分目線での5段階評価(5優→1劣)をすると
・アクセス:5
・コース:5
・キャデー:5
・クラブハウス:5
・食事:4
・プレイ費:1
・全体評価:4.5
Posted at 2012/08/18 12:44:57 | |
トラックバック(0) |
turf | 日記