• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfkingのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

軽井沢( Leica M6 PHOTO)

軽井沢( Leica M6 PHOTO)先日のブログ写真は、デジタルカメラで撮ったもので、コメントの記載がさもM6で撮ったかのような表現になってしまっていたので、M6で撮った写真を幾つかアップさせて頂きます!





◆ホテルの写真(一枚は、朝方)



◆エンボカ






◆ハレニラテラス










◆旧軽








<使用機材>
Camera:LEICA M6
Lens:SUMMICRON-C 40mm
Film:KODAK ULTRAMAX ISO400

滲んだ感じが有り、デジタルカメラの写真とは全然違います。




Posted at 2013/05/21 23:12:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | camera | 日記
2013年05月19日 イイね!

軽井沢

軽井沢軽井沢へ1泊2日で美味しい野菜を食べる事とライカM6で写真を撮る事、アウトレットお買い物をする事の3つの目的を持って行ってきました。
天候にも恵まれ、気温もそこそこ有り、ドライブ日和でした。



碓氷軽井沢ICを下りて軽井沢町までの峠道、スポーツモードでガンガンアクセルを踏んでゴーカートに乗ってる気分で走り、峠を下った先のプリンスのゴルフ練習場に立ち寄り、2,000円ほど青空と池に向かって打ち込んで一汗かき、まずは1つ目の目的でもあるエンボカ 軽井沢店にランチを食べに向かいしました~



お目当てのレンコンピザを食べ、大満足!軽井沢に来ると必ず、ここで食事をしますが、最近有名になりすぎたせいか、店員のサービス(気が利かない)が悪くなった様な気がしました。



エンボカでランチを済ませ、ホテルのチェックインまで時間が有るのでアウトレットへ~
駐車場のしだれ桜が、まだ花をつけてました。思わずパシャ!
いろいろと回って見ましたが、再度夕方トライすることにして、本日お世話になる軽井沢 ロンギングハウスへ~

部屋は、こんな感じです。

チェックインを済ませ、夕食まで再度、アウトレットへGO~



私は、結局プーマでゴルフバッグとシューズ、ドライビングシューズを購入。ゴルフ用品を2点以上買うと更に20%OFFとの事で、3点で通常買うと4.5諭吉→2.6諭吉で買う事が出来、ラッキーでした!
(写真は、撮り忘れました)
ホテルに戻り、夕食。お野菜をふんだんに使ったコースで、何皿出てくるの?と思った程の皿数でした。1皿は、大した量では、無いんですが写真の量は私には、少し多すぎな感じでしたが、味もそこそこで大変美味しかったです!!
右下の写真は、従業員のお姉さんが夜食用に握ってくれた五穀米のおにぎり。

食事を済ませ、少し部屋でのんびりしてから、貸切風呂(温泉では、ありません)に入ってみました。岩盤浴も有りましたが、私にはむかない感じでした。

翌日の朝食です。
獲りたての野菜を自分で食べやすい大きさに切って、ボールにもって天然素材で作られたドレッシングで頂くのですが、これが最高にみずみずしく美味しい!
コーヒーや紅茶も有機農法で作られた物で、野菜は、長野県内から仕入れているとの事でした。


チェックアウト後、写真を撮りにハルニレテラスと旧軽へ~







途中、美味しそうなアイスを販売しているお店が有ったので、休憩して食べてみましたがバカ旨でした!



一頻、フィルムカメラとデジタルカメラ2台持ちで写真を撮り終えたので、旧軽に向かう事にしました~
旧軽の町営駐車場にクルマを停めて、カメラ2台を持ってつるや旅館方面に絵にものを探し、ぶらぶらと写真を撮りに向かいました。

歩き回り過ぎで、お腹もへってきたので天丼を食べに万喜に・・・

お店に入るごま油の香ばし匂いと、お年をとられた親方が笑顔で迎えてくれ、ホットさせてもらいました。

お金を使いすぎたので、ランチ天丼で我慢。でも美味しかったです!

高速が渋滞する前に帰りたかったので、天丼を食べた後、軽井沢を後にしましたが、当初の3つの目的を自分なりにクリア出来たので、大満足の軽井沢プチ旅行でした!!
帰り道は、関越道の一部区間以外は、平均130kmで走れました。
Posted at 2013/05/19 01:07:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

FULL MOON

FULL MOON一年以上のトライ&エラーを重ねてやっと複数の偶然と運が重なり合って撮れた映像だそうです。
本当に素晴らしい映像です。 下の方に写っているる人々も含めて伝わって来るストーリーは心に残る物です。
なるべく大きなスクリーンで観る事をお勧めします☆ 音声はONで!
映像は、こちらから!

This beautiful extravaganza occurred on January 28, 2013 in Wellington, N.Z.
Full moon over Wellington, NZ...

Here is something a bit random, but none-the-less astounding. A photographer captured what is, to me, one of the most remarkable things I have ever seen filmed.
It is a 3 minute video clip of the full moon rising over Wellington NZ. It was shot on a calm summer evening, as people gathered on the Mt. Victoria Lookout point to watch the moon rise.
This stunning video is one single real-time shot, with no manipulation whatsoever. The camera was placed on a hillside over 2 kilometres from the Lookout point, and was shot with the equivalent of a 1300mm lens.
The amount of planning, trial and error, and luck that went into this are mind blowing. He has been trying to capture this for over a year with many failed attempts. But 2 nights ago it seems everything was on his side, and it all came together in a way even he couldn't have hoped.
I honestly can't say enough good things about this video - from the magnitude of the visuals, to the intimate stories playing out with the people, to the sheer humbling nature of seeing the awe-inspiring reality of this giant rock in the sky that we so often don't stop to appreciate.
One thing I encourage you to do is watch this on the biggest screen you have - don't waste it on an iphone screen.
----NASA video on "full moon" https://vimeo.com/58385453(sound on...!)
Posted at 2013/05/16 13:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

熱海「ふふ」

熱海「ふふ」GW前半の話になりますが、熱海に1泊2日で遊びに行ってきました。
この日の晩は、熱海海上花火大会が有り、季節外れの花火を見るのが一番に目的でした。
以前から宿泊したかった「熱海ふふ」の予約が取れ、初めて宿泊して来ました。

全24室各部屋が、離れ風になっていいて、源泉掛け流しの檜の露天風呂付。
夕食は、レストランでの日本料理、鉄板焼き、部屋での日本料理の3コースの中からチョイス。朝食もレストランの個室で和洋から選ぶ様になってましたが、迷わす夕食は、鉄板焼き。朝食は、洋食を予約しました。
今回、ラッキーなことにドンペリのフルボトルをサービスしていただきました。





駐車場は、ロールスやレンジ・ローバー・レクサスなどの高級車が多かったです。










エントランスから部屋までは、こんな感じの作りで、とても静かな環境。






部屋中も和風旅館とうたっているいるわりに、洋の雰囲気が強い部屋の作り。
部屋の露天風呂もなかなかの良い感じでした。














花火大会に合わせ、早めの夕食をとりましたが、流石、高級旅館!お品書に筆で各々の名前が書かれてました。(珍しい事では有りませんが、きめの細かい対応が良い。)
お料理は、全部では、有りませんがこんなお料理でした!デザートは、場所をバーに移動して頂きました。














ドンペリを飲みきれなかったので、部屋に届けてもらうお願いをして、いざ熱海の海岸目指して・・・・行きは下りなので約15分位で海岸に到着。すぐに花火大会開始。
この季節の花火は、汗ばまないので外てで観るには、最高の季節だなぁーと思いました。



花火大会が、40分位で終了して、ホテルに向かいましたが、帰りはキツイ上り道で行きの2倍の時間が掛り、部屋に着いた時にはアルコールも適度に回っていてフラフラ状態でした。(歳は、とりたくないですね。)


早朝より、目が覚めてしまったので、露天風呂につかりながらコーヒーを飲み、朝食を食べにレストランへ・・・・・この時、カメラを部屋に忘れ撮りそこねましたが、普通のコンチネンタル風の洋食でした。
朝食を済ませ、再度温泉につかり、時期的には遅すぎますが、いちご狩りに韮山方面の行く予定だったのですが、携帯に本日すでに終了との連絡が入り、帰りの渋滞も気になっていたので、少し早目に熱海を後にしました。


途中、お決まりの鈴廣のかまぼこをしこたま買って帰りました。

都内の城南地域からだと、2時間位で行ける熱海ですが、今回ふふに宿泊して、まだまだ有名な隠れ家的なホテル・旅館が多く有り次回宿泊する施設を決めてきました。
GW海外も良いですが、近場の観光・温泉地の良さを再認識したプチ旅行でした。
お財布との相談になりますが、出来れば2泊が基本ですね。
Posted at 2013/05/11 20:20:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

Roppongi Hills & Tokyo Skytree 360°View

Roppongi Hills & Tokyo Skytree 360°View天気も良いし、こんな日はドライブをしたり、カメラを持って浅草方面にでも行きたい!
でも会社から抜け出す事も出来ないし・・・・・・
そんな時、Roppongi HillsTokyo Skytreeの展望ラウンジに行った気にさせてくれるサイトが有ります!!
最近では、麒麟淡麗でケツメイシライブで同じ、システムを使ったキャンペーンを行ってます。

是非、皆さんも空中散歩してみて下さい!
Posted at 2013/05/09 13:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

surfkingです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

I Love my Leica(デジタル、時々アナログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 04:04:56
 
Euro Cranz Reise(ECR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 11:38:47
 
BMW Tokyo 
カテゴリ:BMWディーラー
2012/04/25 01:31:59
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 5シリーズ ツーリング(Hi Line)に乗っています。 今後、ちょい悪オヤジ車 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) なんちゃってS4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
1998年5月~6年半乗りました。当時、S4が国内で販売される前にドイツ本国からパーツを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2004年モデルを7年前に新車で購入。とてもバランスのとれたクルマで、約5万km乗りまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation