• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う!のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

今のうちに

今のうちに早いもので今年もあと3ヶ月ですねぇ

箱根駅伝とかを見たのはついこの前のことのような気がするんですけどねー










まもなく消費税増税、そして冬が到来します。


というわけで今のうちにジムニーのスタッドレスタイヤを購入

ホイールは前の型のジムニー(JB23)純正アルミホイールを入手しました











先代ジムニー(JB23)のアルミホイールはサイズが全く一緒なので流用できます。

鉄チンホイールはJB23の5型以降のものが流用できるそうです。



島根の知人のお店に
ホイール持ち込みでタイヤを取り付けてもらいました




これで備えは万全
12月くらいまでは大事に保管しておきます

消費税増税すると1000円くらい変わってくるし、どうせ必要になるものなので今のうちに買っておいて正解ですわ










いやぁ一年が経つのは早いねぇ(2回目)
Posted at 2019/09/30 07:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年08月07日 イイね!

お越しになりました

お越しになりましたこんにちは。



まずどうでもいいお知らせです
長らく島根県に住んでいましたが、色々あって5月に広島市に引越しました。

今後もよろしくお願いします。




同じ島根県民の765プロダクションのプロデューサー繋がりだった
38円Pが広島にお越しになりました。




ようこそ。




セガの店に行ったり、本を売っているお店に行ったりしました。




お疲れ様でした。



そこでこの本を買いました
「朝焼けは黄金色 The IDOLM@STER」






アイドルマスターの音無小鳥さんが16歳の頃のお話です。
つまり今から12年ま
Posted at 2019/08/07 17:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

ジムニーが納車されました

ジムニーが納車されましたついに納車されました。









あれは平成の時代でした。ジムニーに試乗した時にそのまま注文していたのですが、
生産が追い付かない状態であったためなかなか納車されず、

令和元年7月中旬にようやく納車されました。
時代を超えました。

つまりアレです。約11か月待ちました







うむ、良いんじゃないっすかね

今のジムニーは3つのグレードがありますが、これは中間の「XL」というものです。

いままでわりと快適装備がない車に乗っていたので、
自分が所有する車では初めての装備が色々あります


・プッシュスタートシステム
(鍵を刺さなくてもスイッチを押せばエンジンがかかるやつ)
・ドアの鍵を閉めたら自動的にサイドミラーがたたまれるやつ
・ブレーキサポート(追突しそうなとき自動的にブレーキがかかるやつ)
・Bluetoothでスマホの音楽を流す仕組み
・カーナビ
おおまかにいえばこんな感じです

あと、オートエアコンはRX-8にもありましたが、割と早い段階で壊れたので実質初めて経験するようなものですw







「ジムニー」という車のキャラクターからは想像できないくらい快適です。

また、静粛性も高いのですが、回せばエンジンの音や振動も適度に伝わってくるので、運転が好きな人の心をくすぐります。そもそもマニュアル車を運転する場合にはこれも重要な情報です。





また、
・角ばったボディにまん丸なライトというかわいい構成
・オートマチックとマニュアルの両方の設定があり
・ガソリンオンリーのエンジン(アイドリングストップなし)

などなど、ちょっと前までは当たり前であったけど、いまはなかなか無い要素をもっています。今はなかなかこんな車無いです



この車で安全第一で色々な所へお出かけしますので
今後ともよろしくお願いします
Posted at 2019/07/21 00:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2019年07月06日 イイね!

北海道の旅

北海道の旅




久々に北海道へ行ってきました。






スタートは広島空港

alt





新千歳空港へひとっ飛び
↓これは秋田県のあたりだったかな
alt






道内の移動はレンタカーです。

「新千歳空港店」という営業所で借りる予定なのですが、空港からなぜかバスに乗せられます
alt





地図上で目と鼻の先にあると思っていたレンタカーの営業所が
実は車で10分かかる場所にありましたw
alt

歩いたら小一時間かかるわ

でかい
alt




しょっぱなから北海道のスケールの大きさに驚きましたが、

無事レンタカーを借りました
alt
なぜクラウンなんだお前は宝くじにでもあたったのかという感じですが


事前にネットでフィット等のコンパクトカーを予約していたんです
alt
証拠画像


車両のやりくりの都合でしょうかね。

料金はそのままだったのでまぁいいやw




今回は北海道を観光するだけでなく、全国の駅をめぐるゲーム「ステーションメモリーズ(駅メモ)」で訪問していない駅を制覇するという目的もあります。
なので稚内から根室、函館まで回る予定です




■1日目


というわけでスタートです
alt






alt 
2020年5月に廃止される札沼線 新十津川駅


alt


(新千歳空港から札幌までは起動し忘れ)



2日目
alt


alt




alt


alt


日本最北端 宗谷岬まで行きました

alt




■3日目
alt


alt

本土最東端 納沙布岬まで


alt





■4日目
alt

こんなかんじ(雑)





■5日目
函館へ
alt


alt

函館山
前回の訪問では雨と霧で何も見えませんでした
リベンジ成功


alt




■6日目
洞爺湖周辺をちょっと散策
羊蹄山
alt



alt




alt



なんやかんやで、北海道の駅を全部訪問
マスターオブ北海道獲得
alt


全国の9303駅のうち、7992を制覇しました。
alt

まだ先は長いすねぇw



千歳に戻って、レンタカー返却
alt



6日間の走行距離は2932km
alt

燃費は18~19km/lと予想外に良かったです!
ストップアンドゴーが少ない道だったのも要因だと思いますが

一度給油すると1,000km以上走れて、今回の旅では助かりました。
給油したの3回だけです。





alt




ふたたびバスに乗って空港へ
alt


お土産買って広島空港へ帰りました。
お疲れさまでした。




■おまけ
道の駅で買った看板のマグネット
並べたら北海道の形になるんじゃないかと思ったけど微妙w
alt



Posted at 2019/07/06 12:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2019年04月13日 イイね!

三重県でドライブ

三重県でドライブただいま近畿地方をウロウロしております




全国の駅を訪問する位置ゲーム「駅メモ」の近畿地方制覇を目指して、まだ制覇していなかった大阪、奈良、三重の駅を訪問しているのです。






大阪、奈良を制覇して、三重へ








宿もその日にネットで予約する行き当たりばったりな旅をしていましたが、
スケジュールの都合上、急遽レンタカーを借りました



日産 モコ


前日の夜、ネットで一番安いのを予約しましたw





桜か散り始めていましたが天候は快晴で、なかなかいい感じです







未訪問だった、JR名松線の伊勢奥津駅に到着。








左にある大きなものは蒸気機関車の給水塔ですね
もちろん今は使われていません





駅前もなかなか雰囲気がありますねぇ




駅前のお店で買ったご飯(*`ڡ´●)



その他色々三重県内をウロウロ走行しました。



約250km走って、使ったガソリンはなんと10リットル

高速道路もストレスなく走るし、最近の軽自動車の進化を感じました。



旅は無計画であればあるほど楽しい
Posted at 2019/04/13 22:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「うっうー‼︎‼︎」
何シテル?   03/25 17:09
ジムニーに乗っています ちょっと前までRX-8に乗っていました 始めたばかりでよく分かりませんがよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タマトイズ 女子校生を助手席に乗せた時の匂い カーフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 23:47:15
カーメイト ドリンクホルダー NZ-588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:26:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
約11ヶ月待ちました
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
北海道一周の旅
三菱 タウンボックス ‮ (三菱 タウンボックス)
ワゴンRの後継として納車 恐ろしいほど遅いですねこれ
ホンダ フリード ホンダ フリード
ハイタッチドライブやるために登録

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation