• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う!のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

遅くなってごめんなさい! RX-8 飛騨ツーリングにいってきました

遅くなってごめんなさい! RX-8 飛騨ツーリングにいってきましたもうかなり昔の話ですが、

4月27日
RX-8 春の飛騨ツーリングに参加してまいりました。(2年連続 2回目)






その前後の日程はこんな感じ




去年声をかけてもらって参加し、なかなか面白い光景を見ることができたので
今年は声をかけられる前に参加表明しちゃいましたw



当日の朝は美濃加茂市に宿泊して,あさアニメ「のうりん」の舞台を探訪していました。






のうりん関係ないけど
↓こんな看板を発見



50年後のけいおんかな


モタモタしていると遅刻しそうになりましたが、
集合時間ぴったりに到着。(ダメじゃん)




すでにほぼ集まっていました。


今年は RX-8 86台(たしか)
プラスOBでスイフト、レクサスIS、ポルシェ各1台 総勢89台でのツーリングとなりました。

昨年より10台増えていますねコレ





RX-8 飛騨ツーリング

あ、もう2台いた



今年は2回目の参加なので5台組のグループの最後尾
+グループのメンバーに、最後の道の駅で食べる飛騨牛の串焼きの数を聞いて取り纏めるという
という重大な任務が課せられました。




もともと駐車場での誘導など人でのいる部分は参加者全員で行うので全員がスタッフという気持ちで参加しています。
私はその中でも比較的働かないほうですが



で、予定通り出発
少し走ったあと、改めて路肩で整列↓

<a href="http://photozou.jp/photo/show/3109316/205786924"><img src="http://art7.photozou.jp/pub/316/3109316/photo/205786924.v1410203525.jpg" alt="RX-8 飛騨ツーリング" width="500"></a>


何じゃこりゃあ~
すごい数ですよね~

RX-8 飛騨ツーリング




でも前側はもっとすごい



先頭が見えませんw



全員並んだら改めて出発







参考までに昨年の飛騨ツーリングのハイドラの画面。







で、今年はハイドラではこんな感じ。
画面上ではオレンジが先頭ですが実際にはその前に黄、その前にOB組がいます。

ハイドラのユーザーが格段に増えていますねコレ



その後ラーメン屋さんに。






いただきました。


お借りした駐車場で少し写真撮影。






オールペン組
下のピンクのRX-8は元「初代 銀八」です


こちらではあまり写真撮れませんでした。




そのあとスキー場へ!



去年より雪が少ないかも







fooh@beeさんのRX-8 昨年うまく撮影できなかったのでリベンジ













差し入れありがとうございました






納車して間もないZONDAッ子・F氏のスイフト
今年はまさに切り込み隊長の活躍でした




けつ



OB枠で参加したハイゼットです(嘘)




こちらもVeilsideと思いますが塗り方で印象が変わるもんですね






同じグループの方のRX-8
圧巻ですw






けつ




フロント


ここで自己紹介をして

別の道の駅へ移動






ほふく前進する切り込み隊長




まだ桜が咲いています


ここで飛騨牛たべて、最後に一人一人感想述べて解散。





そのあと有志で高山市内の「京や」さんへ

昨年は市内から離れたホテルを取っていたので酒が飲めなかったという反省を踏まえ、
すぐ近くのホテルを取っておきました。


自分はまずホテルにチェックインしなければならなかったので、
道の駅で解散したらさっさと一人で退出したのですが、
「京や」へ直接いく方と一緒に行けばよかった。

近いんだし、ちょっと道に迷っちゃったし










前日からの過密スケジュールのおかげでたいへん疲れていたし寝ていなかったので、

美味しくいただくことができました。







同業者3名発見。嬉しかった
でもこの日けっこうたくさん代行依頼を取れたのは内緒




帰ったら瞬時に死んだように寝ました。

RX-8に乗っていて良かったです。
また参加できればいいな。




5/17 動画アップしました



Posted at 2014/05/06 15:08:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2014年04月17日 イイね!

久々にプロデューサー会議を開きました

久々にプロデューサー会議を開きました今日は久しぶりにプロデューサー会議を開きました(写真はイメージです)







ここしばらく副業の都合で38円Pとの予定が合わなかったので久しぶりの開催

副業は午前中に切り上げ、せっかくなんで秘密基地に眠っている眠り姫(RX-8)を起こしました。






38円Pのコルトは
最近赤いマッドフラップを装備したもよう。
黒のフェンダーに赤いのを入れるのはイイねぇ



ゲームセンターに行き、ラブライブのUFOキャッチャーに挑戦
希さんと絵里さんに何度もアタックするも
完全敗北










ことりと凛さんはチョロかったのに…








希さんと絵里さんには完全敗北…



収穫ゼロのまま、
そのあと萩までドライブ





最近RX-8に乗る日(=週末)はいつも雨だったので、久しぶりに晴れた日に乗れる!
と思っていたら、






また雨…ぐぬぬ…


萩の道の駅まで行きました。
で我々のやることは一つ!
プロデューサー会議。

_人人人人人人人人人人人_
> プロデューサー会議 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

駐車場でしばらく会議しました。
(一応買い物もしました)




終了後、益田でもはや定番になりつつある自販機のうどんを食べて解散


お疲れ様でした。




話は変わって20日日曜日は島根痛車会の集まりhttps://minkara.carview.co.jp/calendar/12424/に参加できそうです。




副業が入りそうでしたが仕事は前日と後日に頑張ります←
よろしくお願いします。
2013年10月09日 イイね!

痛車とツーリングしました

痛車とツーリングしました関係ないけど最近の日課は俺の妹がこんなに乗馬するわけがないという動画を繰り返し見てブヒることです。
















さて

6日の日曜日、みんカラのお友達の方が「痛車で島根横断の旅」をされるということで
突撃しました(=゚ω゚)ノ


まずは出雲空港に6名集合!







しばらく手前の車はシビるんさんのS15だと思っていた俺ガイル

一見痛くない車に見えるスイフトとFCも何かやってありましたww







FC FD SE
ロータリーの13B 3兄弟が揃いました(゚∀゚)





そこから松江の古本屋にいきました。


周囲の視線が痛かったですww
クセになりそう()



そのあとせっかく広島からお越しになったということで、しじみラーメンを食べました(=゚ω゚)ノ



そのあと西に行き、江津の道の駅で2台と合流


CR-Z
以前全く別の場所でハイタッチした方でしたw


100チェイサー
まったく、1JZはさいこうだぜ!!  音を聞きましたが体が痺れました(物理)












いやぁ 一日痛車を見て一緒に走って色々刺激を受けました(´∀`)




いつやるか?
いまでしょ!
Posted at 2013/10/10 00:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | 日記
2013年08月11日 イイね!

ZONDAッ子・Fさんが島根に来ました!

ZONDAッ子・Fさんが島根に来ました!この記事は、島根突撃の旅!! 4日目 広島~山口について書いています。


4月の飛騨ツーリングや「氷菓」聖地巡礼でお世話になったZONDAッ子・F さんが、8月10日、ついに島根に!!




ということでお出迎え&ご案内してまいりました!



10時に道の駅「来夢とごうち」に集合という予定だったので、ハイドラーON!して9時に自宅を出発しようとすると…

 ↓






         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ZONDAッ子・F さんが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        すでに集合場所に到着していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…





あせりつつ集合場所へ…




しかも私は10分遅刻しました
ゴメンナサイゴメンナサイ




そこから国道186号を北上して、浜田方面に!





県境付近の大佐スキー場で一旦休憩。




このスキー場まで来ると目の前はもう島根県ですよ!



↑の写真の右側の茶色い建物を見た時ZONDAッ子・Fさん、気づきました。

「この建物見たことある」と。





そうなんです。このスキー場は、以前のアイドルマスター一番くじを引いてきたというブログに出てきたドリフト走行会やっていた場所でした。。





ブログを見てもらっていて覚えられて、嬉しいような恥ずかしいようなwww



その後島根県入りして、ついに海沿いまで行きましたよ。





道の駅で色々食べたり買ったりして、道の駅から見える港にいってみようという話になり、

行ってみると…








ん…??





なかなかいい撮影スポットじゃねーか!!



しばしばこの辺りに行きますが予想外の発見でした。
















なかなかいいんじゃねーの??



そのあと益田の持石海岸に行き、




ちょっとだけ須佐に行き(笑)



最後に向かった先は…











コチラ

山口県錦町の「山賊」


山口県内に3店舗ありますが、どこも異様な雰囲気で人気の飲食店です。飲食店です。








ここで個人的に定番メニューだと思っているの「山賊うどん」「山賊焼き」を食べました。





山賊焼き、いつもより大きい気が…ww

その後、再会を約束して解散しました!
お疲れ様でした~



今回は島根県の地理がお分かりの方なら分かると思いますが、この日だけで結構長距離(200~300kmくらい)走りました。


2週間前の大雨による災害のため、通行止めになっている箇所もあり、直前までルートの選定に迷っていたりしちゃったりしたもので、、途中若干のgdgdな感じになりましてスミマセン(笑)



さて、次はいつ飛騨に行こうかな←
Posted at 2013/08/11 18:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ
2013年05月04日 イイね!

長旅は、やさしいだけじゃない。 痛い、だけでもない  ~RX-8 飛騨ツーリング~

長旅は、やさしいだけじゃない。 痛い、だけでもない  ~RX-8 飛騨ツーリング~ナイトスポーツフェアの翌日は…

RX-8 春の飛騨ツーリングに参加させていただきました!









もともと以前から参加された方のブログなどを拝見して興味はあったのですが、そこに、





ブログにコメントがきて(ありがたいことです)



迷っていたら「何シテル」にコメントがきて(ありがたいことです)





で、申し込みました(笑)




27日 広島のスーパーオートバックスのナイトスポーツフェアに行った後、岡山までrei8さんと高速道路で東へ…


岡山からは一人で山陽道、中国道、名神、東海北陸道を通り、23時30分に岐阜県の関市へ到着…


28日の朝に集合場所の道の駅 桜の郷荘川へ…
関市からはまだまだ100km近くあります。



集合場所に向かっていると、冠雪した山々が…テンション上がります↑↑
大日ヶ岳とか、白山とか、そっち方面だと思われます(適当)



景色を楽しみながら走ったらちょっと時間がギリギリになり、最後だけ高速道路を使って到着!



スゲェ(笑)

この日はRX-8 76台が参加でした!
以前よりみんカラでお友達だったZONDAッ子・Fさん、fooh@beeさん、キャモさんにも声をかけていただき光栄でした。













先頭から最後尾まで直線距離で2kmくらいあります(笑)



飛騨高山ラーメンの店 「板蔵」へ…


まいうーであります!




そのあと朴の木スキー場へ…
このあたりはまだまだ雪がありました。やろうと思えばスキーができるかな


画面に収まりません(笑)






グレーだけでこの台数ですよ


その後は最後の目的地 道の駅 飛騨たかね工房。





そーこーにーなーにーが あーるーの~ 確かめたい~



飛騨牛の串焼きがありました!




まだまだ桜もあります




ここで一人一人感想を述べて解散しました。
私は「こんど来る時は広島辺りから何台か連れて来たいと思います」みたいな事を言っておきました(笑)

台数が増えるほど幹事の方は大変になってくると思いますが、今回はグループリーダー案内のもと全員で協力して円滑にツーリングが終了しました。


解散後、有志で高山市内の「京や」にて食事!

飛騨牛の重!
これまた美味しい~


これで本当に解散。お疲れ様でした。



幹事のSakachanさん、ちー太郎さん、暖かく出迎えていただいたみんカラのお友達の皆様、これを機にお友達になっていただいた方ありがとうございました。



4日間の予定

土曜日の午前中は広島のオートバックスに行き、昼過ぎ(2時くらい)夕方4時 に広島出発、夜岐阜に到着。
日曜日にツーリングに参加  ←いまここ
月曜日に個人的に飛騨を観光(高山で氷菓の聖地巡礼か何かしたい)
火曜日に島根に帰る
Posted at 2013/05/04 15:37:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「うっうー‼︎‼︎」
何シテル?   03/25 17:09
ジムニーに乗っています ちょっと前までRX-8に乗っていました 始めたばかりでよく分かりませんがよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タマトイズ 女子校生を助手席に乗せた時の匂い カーフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 23:47:15
カーメイト ドリンクホルダー NZ-588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:26:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
約11ヶ月待ちました
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
北海道一周の旅
三菱 タウンボックス ‮ (三菱 タウンボックス)
ワゴンRの後継として納車 恐ろしいほど遅いですねこれ
ホンダ フリード ホンダ フリード
ハイタッチドライブやるために登録

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation