• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う!のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

プロデュース終わりました

プロデュース終わりました











2016年1月18日、「アイドルマスターモバイルi」サービス終了に伴い、私も約2年8ヵ月続けてきたこの仕事が終わりました。

今までご協力頂いた皆様、今日までありがとうございました。


今は路頭に迷っていますが、今後のことはまだ特に何も考えていないですw



38円Pがプレイしているのをみて、「アイドルがこんなにヌルヌル動くのか〜しかも写真が撮れるのかー、面白いからiPhone買ってやってみるか」
などと軽いノリで始めたのは、サービス開始から遅れること1年2ヵ月。2013年5月のことでした。



私が住んでいる地域は、ほかのプレイヤーが居ない為にファンの数を増やし易かった事もあり、その年の暮れ頃から週間ランキング(上位100位)に載るようになり、

ほぼ毎週、サービス終了までランクインしていました。


まさかここまで上位に入ってしまうとは…私の事ながら全く予想外でした。




最終日の18日、
最後に残ったオファー










最後まで残った大田エリアを代行依頼が成功し、全てのオファーに決着を付けることができました。




そして、アイモバiを始めるきっかけとなった38円Pより連絡を頂き、





まさかのこの代行依頼の回収で締めくくり。


これをもって、私のアイドルマスターモバイルiは終了しました。







最後に記録した私のプロデュース結果。



まさか全エリア制覇を達成するとは。
自分が一番驚いているかも知れません。










最後にラストスパートを掛け、なんとか終了まで残り数日の時にやよいを累計ランキングに乗せることができました。






やり残したことは多いけど、最も残念だったのは自分の住んでいる島根県を赤100%にできなかったことでしょう。

最後まで離島と北国に滅法弱いうっう〜Pでした。



2年8ヵ月、ご協力頂いたプロデューサーの皆様、
本当にありがとうございました。















Posted at 2016/01/19 00:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロデューサーのお仕事 | 日記
2016年01月11日 イイね!

やっと真・アイドルマスターに昇格しました

やっと真・アイドルマスターに昇格しました「アイドルマスターモバイルi」サービス終了



あの衝撃の発表から一つの目標ができました。







「サービス終了までに全505エリアを制覇し、アイドルマスターモバイルi完全制覇をする」








サービス終了の発表の時点で、制覇済みのエリアは496。

あと9エリアまで迫っていました。

未制覇エリアの内訳は、北海道が4、群馬が1、埼玉が1、千葉が2、神奈川が1。



まず北海道に飛ぶことを考えました(すべて札幌周辺だったのでその気になれば行けそうだった)が、
時間と資金の都合上断念。


11月のうちにオファーチケットを30枚購入し、なんとか北海道をすべて制覇しました。













関東は実際に訪問すると決めていたのですが、なかなか出発することが出来ず暮れも押し迫った12月29日、






雪の降る山を越え、











朝一番の新幹線へ。








名古屋駅で下車して、きしめんの朝食








で、ここから青春18きっぷを使い在来線で東へ…









なぜ名古屋から在来線を利用したかというと、東海道本線の名古屋から東の駅は「駅メモ」を制覇していないから。
逆に言えば名古屋以西は駅メモで制覇済みなので新幹線でワープしたということ。






愛知から静岡を通り、神奈川に。

小田原から箱根登山鉄道で、未制覇エリアの一つ、
箱根エリアに向かいます。














箱根湯本駅で営業し、箱根エリア制覇。
これで501/505制覇。






アイモバi的には特に必要なかったのですが、せっかく来たのでさらに電車で強羅駅まで行ってみました。















箱根登山鉄道は急勾配や急カーブでで山を登っており、写真のようなスイッチバックも何箇所かありました。
箱根駅伝のコースでも急勾配の5区、6区がおなじみですがその近くを走っています。









強羅駅で下車。


観光客で賑わっていましたが、例年よりは少なかったようです。









その後小田原に戻り、ふたたびJRで東へ。


途中、アニメ版「アイドルマスター」で天海春香さんが通勤で利用していたことでおなじみ、「二宮駅」に立ち寄ってみました。










ここがあの改札口。
奥の掲示板、自動販売機の配置が同じですね。

























このあと、さらに東へ向かい、千葉県市原市で一泊。







12月30日、
この日も朝から移動です。

市原市の五井駅から電車で南下します。



















内房エリアを制覇し、502/505を制覇。





房総半島をぐるっと回って、




茂原/九十九里エリアを制覇し503/505エリアを制覇。







制覇済みだったけど銚子エリアにも訪問して千葉県を赤埋め












アイモバi上特に必要なかったけど
成田空港に行ってみた










このあと翌日に備えて茨城県の水戸で宿泊。

茨城県といえば「スタミナラーメン」が有名らしい。という情報をキャッチして水戸駅前でラーメン屋を捜索…









ありました。スタミナラーメン。
これが茨城名物のスタミナラーメンなのか、一般のスタミナラーメンなのかよく分かりませんがめちゃくちゃうまかったのでok












この日泊まったホテルの部屋番号が惜しかったw








12月31日、大晦日。

のこりの2エリアの制覇を目指し、まずはグンマーへ。





水戸線の電車へ乗ります。












水戸線の電車からの車窓。
2015年最後の日の出は筑波山から登りました。


写真の中央に見えるのが筑波山。








小山駅からさらに西へ向かい、












途中の前橋/伊勢崎エリアで営業し、504/505エリア制覇





ついにリーチ











高崎から八高線の列車に乗ります。
激しく逆光ですが、乗り換えの時間が短く、反対側に回る余裕がありませんでした。


この列車に乗れば…





ついに最後の未制覇エリア、飯能/日高エリアに入ります。









そして…




飯能/日高エリアに突入。


…しかしまだ営業はしません。








終点の高麗川駅で下車。








しかしまだ営業はしません。








高麗川駅から電車に乗ります。









となりの東飯能駅で下車













ここで、11月末に益田エリアにお越しになった、「北陸の食パンP」が駆けつけて下さりました。


北陸の食パンP近影





北陸の食パンP立会いの下で…













これを…




















営業して























2015年12月31日、飯能/日高エリアで505/505エリア制覇。

同時に真・アイドルマスター昇格。


アイドルマスターモバイルi完全制覇。

505エリアすべてを訪問したわけではないけど…






無事任務を完了し、安堵したあとは、
北陸の食パンPと祝杯を挙げ、



東飯能駅付近をかるくブラブラ









電車の時間が迫ってきたので北陸の食パンPに別れを告げ、帰路に着きました。

お忙しいところありがとうございました。



















新横浜駅から新幹線で広島へ。

あたりは真っ暗に。あと数時間で2016年という頃。









おおくのプロデューサーのおかげさまでアイドルマスターモバイルiを制覇することが出来ました。ありがとうございました。


Posted at 2016/01/11 16:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロデューサーのお仕事 | 日記
2015年12月08日 イイね!

関東から2人のプロデューサーが来ました

関東から2人のプロデューサーが来ました「アイドルマスターモバイルi」サービス終了

あの衝撃の発表から20日が経とうとしています。
残り1ヵ月と少し、引き続き全力でお仕事してまいりますのでよろしくお願い致します。



さて、先週は関東のプロデューサー2人が、アイドルマスターモバイルiの仕事のために西日本までお越しになりました。

以前より交流させていただいている、
北陸の食パンP」「ラカオッテP」のお2人です。



金曜日の夜に関東を出発、徹夜で西に向かい、土曜日の昼間に広島県に。
呉エリア、広島エリアで営業をして、夜山口県経由して、日曜日の午前0時に益田エリアにお越しになりました(ほぼ寝ていない




お二人の行動力に驚きつつ、益田でお出迎えをさせていただきました。


山口県から国道9号経由で益田に来るとのことなので、どこでお出迎えしようか悩みました

・国道9号沿い
・深夜でも集まれる
・できれば益田の名所がいいかな


と考え…

あそこしかないでしょ!







自販機の店。


もはやその筋(自販機マニア)では名称となりつつあります。







店の前待機していると、お2人が来ました。



ここまでで既に不眠不休で1000km以上は走っているであろうフィット。




今回、「ツイキャス」という、ニコ生みたいなツールで生中継しながら遠征されていたので、私も少し登場してみたり、
カメラの前で自販機のうどんを買って食べてみたり、







レトロ自販機好きな方、結構多いですね。
ツイキャスはマニアックな自販機コメントで盛り上がりました。





あとはRX-8の千早板(名称に他意はない)を写したり。



コメント盛り上がったので良かったです





しばらく歓談した後、お2人は次の目的地に向かわれました。


七塚原で少し仮眠をとった後、その日のうちに北陸に行き、月曜日に帰宅されたとのこと。


お二人の底なしのバイタリティ。
若さかな(笑)






益田に来られたお二人、ありがとうございました。








さて、私ごとですが、アイモバiの未制覇エリアが残り5つとなりました。
5エリアは神奈川県、千葉県(2エリア)、群馬県、埼玉県の4県。

お二人に負けてはいられません。

ただ今、年末に5エリア制覇計画中。




追って報告致します。
Posted at 2015/12/08 01:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロデューサーのお仕事 | ビジネス/学習
2015年11月17日 イイね!

ご報告

ご報告











既にご存知の方も多いと存じますが、(そうでもない)

アイドルマスターモバイルi」のサービスが、2016年1月18日を持って終了することとなりました。

約2年半に続けてきたこの仕事も終了することとなりました。今までご協力頂いた皆様ありがとうございました。




とりあえず、最終日まで全力でお仕事頑張りますので引き続きよろしくお願いいたします。








やり残したこと…





505種類の全国各地のお土産、504種類まで集めていました。

たった今自費で購入してコンプリートw

















所属アイドルは、既に最終目標の全員1000万人クリア済













制覇したエリアが505のうち496。







このうち実際に訪問したのが431エリアでした。

全エリア訪問は難しいですねぇ…。



でも未制覇エリアはあと9。

北海道が残り4エリア、
千葉が残り2エリア、
群馬、埼玉、神奈川が残り1エリア。


これを制覇すれば頂点「真・アイドルマスター







これはやるしかないよね。
Posted at 2015/11/17 23:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロデューサーのお仕事 | 日記
2014年07月30日 イイね!

【アイモバi】近畿地方全エリア営業しました

【アイモバi】近畿地方全エリア営業しました7月19日〜21日の3日間で
ゲーム「アイドルマスターモバイルi」の近畿地方(上方エリア)完全制覇を目指して、タウンボックスで出かけてきました。












今回は 近畿地方でまだアイモバiの営業で訪問していないエリア(地図の色が付いているエリア)の全訪問を目標に営業しました。

兵庫県 但馬エリア、神戸市内、淡路島
大阪府 北のほう以外全部
和歌山県 全部
奈良県 全部 三重県 南部全部
(京都と滋賀は全て訪問済み)







まずは19日の朝地元を出発し、
車で一気に奈良県へw


奈良県某所に車を置き、電車で大阪府内を営業。



そのあと神戸を目指して西へ。

神戸市内、電車の中でついに400エリア制覇により「アイドルマスター」に昇格!









無駄にあっちに行ったりこっちに行ったりしている気がしますが、とにかく大阪市内は車で回りたくなかったので、考えた末このような作戦になりました。


舞子駅から
淡路島行きバスに乗りました。










予備知識無く行きましたが、バスの本数もそこそこあるし、淡路SAまで410円と意外とリーズナブルでした。

ここは自分の車で行かず正解でした。








淡路SAでなぜか すじこん入りカレー
を食べる






このあと大阪へ帰り、市内の残ったエリアを全て訪問して、奈良県へ



まだ体力に余裕があったので夜でしたが奈良県の全エリアを訪問し、
和歌山県まで行って初日は終了。





とうぜん車中泊。




20日
この日は紀伊半島をぐるっと一周しました。



しかし高速道路が事故渋滞…

しかもトンネル内前方で、別の事故ががが…

トンネル内は騒然となりました




渋滞を脱出した後はスムーズに移動し営業しました。







しかし、
紀伊半島はでかいww




そして暑いw






本州最南端の潮岬。



心なしか植物も熱帯っぽいような




和歌山県を全エリア制覇した後は三重県へ。



新名神高速道路沿いはRX-8飛騨ツーリングへ向かう途中制覇したので、南部のみ。






時間が微妙になってきたので、
観光地は全く寄らずただひたすら走るのみw
三重県内の写真は数枚しかないww




この時点で、
三重県を完全制覇したので、近畿地方は兵庫県北部の但馬エリアを残すのみとなりました。




画像左上のぽつんと残っているところ…
これは翌日訪問する予定。




この日は滋賀県の昔住んでいた町に車を置き、銭湯に入ったあと電車で大阪府高槻市へ。


高槻といえば…





やよい軒


ここで近畿地方のプロデューサーの同僚2名と合流し晩御飯を食べました。


ちなみに2人ともアイモバiは505エリア全部制覇済みの「真・アイドルマスター」(笑)




営業で使ったJRの切符を見せてもらった


窓口の端末では作れないので手書きの模様w



このあと滋賀に帰り車中泊した







島根から滋賀に引っ越したのがちょうど10年前でした。




近所の駅の西口、
引っ越した時は更地でロータリーもマンションも全てありませんでした。

やはり大阪、京都のベッドタウン。
変化が目覚ましいです。




21日 最終日は但馬エリアを目指して京都から国道9号へ。





福知山で移動が辛くなりCD購入




福知山で信号待ち中EXEDYの工場発見








亀岡あたりで渋滞に巻き込まれながら、夕方にようやく但馬エリアに到着。




竹田城跡に行こうと思ったら、車が多くて時間がかかりそうだったので、麓で営業w




あの山の上に竹田城があります(笑)


今回ほとんど観光していませんが、仕事優先なので問題なしw



但馬エリアの制覇をもって、近畿地方(上方エリア)全て訪問により制覇!














ほぼ観光しないでひたすら知らない町を回る…
楽しい!!


タウンボックスで高速道路走るのは辛い!!

鈍足で加速しないので合流が危なっかしいし、
80km/h超えるとエンジンが苦しそうに高速回転してやかましいww


回せば回すほど気持ちいい
むしろ「もっと回せ!!」と車から訴えてくる(ような気がする)RX-8とは正反対です。




帰りは大型トラックに追い抜かれながらマイペースで中国道を走って帰りました。




観光地訪問記は後日ブログに載せます。

プロフィール

「うっうー‼︎‼︎」
何シテル?   03/25 17:09
ジムニーに乗っています ちょっと前までRX-8に乗っていました 始めたばかりでよく分かりませんがよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タマトイズ 女子校生を助手席に乗せた時の匂い カーフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 23:47:15
カーメイト ドリンクホルダー NZ-588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:26:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
約11ヶ月待ちました
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
北海道一周の旅
三菱 タウンボックス ‮ (三菱 タウンボックス)
ワゴンRの後継として納車 恐ろしいほど遅いですねこれ
ホンダ フリード ホンダ フリード
ハイタッチドライブやるために登録

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation