• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒キキのブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

発見!青海豚さんのスロットル!

発見!青海豚さんのスロットル!今日ロアコレ&スペーサー装着作業でビッグスロットルを外した時に発見!マジックで
『ブルードルフィン』と書かれていました!

ご本人に確認するとホリエさんに送るとき自筆で記入されたようです!
私は直接ショップに発注と取り付けを頼んだので今迄前オーナーを知らないままでした・・・

黒キキ号に青海豚号の血が流れていたとは・・・・・
最近ブルーの光物に妙に惹かれたり自分で作業したくなったりするのは・・・・・

( ̄□ ̄;)!!!
Posted at 2006/02/05 22:35:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月04日 イイね!

BALSARINI フロントグリル装着完了!

BALSARINI フロントグリル装着完了!めっちゃ寒かったのですが頑張って取り付けました!

取り付け後カドヤ京都店に伺いました。

ファットさんは帰られた後でその後ひでちゃんが来店!

ECUアーシング施工されました!

カドヤ店長に魔法の粉頂ました!

ありがとうございました!

フォトギャラリーでも装着画像UPさせて頂きました!

明日はZ33ロアコレとTEPSサージタンクアダプタの装着予定です!
Posted at 2006/02/04 21:37:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月03日 イイね!

グリルつや消しブラック塗装!バルサバージョン

グリルつや消しブラック塗装!バルサバージョン関西みんカラフーガ軍団バルサ3兄弟誕生です!

店長のプロフィールページ画像(関西オフ会比叡山にて)の顔つきがカッコ良くて真似しました!

店長号・buhi号に少し変化をつけてつや消しブラック塗装でメッキモールは付けずに行ってみます!
ボンネットモールはボディー同色にしました!

明日カドヤ京都店で装着画像撮りま~す!
Posted at 2006/02/03 22:45:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月16日 イイね!

新生オリエントワークスマフラー完成!

新生オリエントワークスマフラー完成!本日引き取りに伺いました!

黒キキバージョンはデュアルセンターパイプとマフラーエンドカーボン巻きがオリジナル仕様となっております!
中間50Фエンド100Фです!

停止状態でのアクセル反応は以前より軽く、すっと6000回転まで吹き上がってしまいます。

音についてはアイドリングは当然静かで吹かすと重低音が効いています!その代わり金属音は殆んど感じません。
今日は○60㌔ほどしか出していませんが5速3000回転位からは以前より静かになりました。その為音のスポーティーさは無くなりましたがこの音質も気に入ってしまいました!

センターパイプデュアル化によるデータ変更も含め以前よりレスポンスが大幅に良くなりアクセルワークによる反応の敏感さと軽さは《お~っ!》と思わず叫んでしまいました。
後日○50㌔からの反応を試したいと思います。

PCの都合で映像は明日にUPさせて頂きたいと思います!
あえてバンパー面一まで突き出したエンドに賛否のご意見お待ち致しております!

本日同時にオプションのサイドプロテクターを持ち込み社長&ファットさんにお手伝い頂き(殆んどお二人)装着しました!
お二人にはリヤのアンダースポイラー装着時にもお手伝い頂きました事をあらためてお礼申し上げます!!!!!

また本日集まって頂きました本屋さん・カナルさん・buhiさんお忙しい中本当にありがとうございました!
Posted at 2005/12/16 23:31:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月03日 イイね!

オフ会準備!オイル編

オフ会準備!オイル編本日ワンオフマフラーの最終調整とレソルトオリジナルオイル交換&添加剤再注入を終えました!

オイル&添加剤については色んな考えや判断が有るので私自身も判断が付かない為今回オリエントさんオリジナルオイルを選択!

コンセプトについては私が伝えると変に伝えそうなので興味をお持ちの方はオフ会もしくはメールで社長に直接お尋ねください!
社長すいません・・・

超高回転(9000rpm以上)エンジンでも実証済みとの事でフーガには充分余裕のある性能のようです!
大きな保険を掛けると言う考え方と判断しています!

インプレについてはアイドリングで既に静かさが違います!
セルシオに負けない位!
後は高回転時の金属音が減るようですが今日はそんなに回してないので後日(東京遠征時確認)?インプレ致します!

エンジン音の静かさについてはオフ会でお聞き頂き個々で判断して頂ければと思います!

※画像は秘密工作1
Posted at 2005/11/04 00:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2005年8月にフーガオーナーになりました。 くるま大好きおじさんです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2005年8月27日に納車されました。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation