• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐたろーのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

研修に行ってきた

先週溶接の技術研修で豊橋まで行ってきました。


トレーラーなどの架装メーカーの工場内で行われたのですが少しですがどんな感じで作っているかが見れたので面白かったですね。


夜は夜で親睦会と称し希望者のみで飲み会。


飲み会自体がうちの店舗ではほとんどないのでこれも楽しかった(*´∀`*)


それはそうと愛知といえば味噌カツ、きしめんなど美味しいものが多いですよね~


その中でも銘菓といえばういろう。


名古屋だけだと思っているでしょう


山口にもあるんですよ!!


なにげにういろうは山口の銘菓でもあるんです


左が山口 右が名古屋


同じもんかと思ったら違うんですよ


材料が山口の方がわらび粉、名古屋の方は米粉で若干名古屋の方がもっちりしています


味の方は山口の方が甘くて名古屋の方はあっさりしてます。


僕としては山口のういろうの方が食べ慣れてて好きでした


山口のういろうも名古屋のういろうも美味しいので是非ってことで


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

誰かSPOONのN1マフラーとCUSCOのピラーサイド補強バーいりませんか?



興味のある方はメッセージにて


値段の方は応相談でお願いします
Posted at 2013/11/25 18:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

ジムカーナチャレンジカップ~得たもの~

朝4時起きして下関からG-CUPに行ってきました。


途中で朝飯を食べてたらなんだかゲートオープンに間に合わない雰囲気があったので飛ばしながら近くのコンビニに到着。


時間を見てみるとゲートオープンの1時間前・・・


ゲートオープンを30分間違えてたみたいです(;´д`)


しばらくコンビニで時間潰してゲートに行くと前に3台いたのでその後ろに。


準備をしている時にぴろかわさんにお土産を献上


そして雑談をしていると珍車が・・・・



おっちゃんさんです
明らかにダート車だろ・・・


応援しに来たんだけどやっぱり来たらはしりたいじゃんとエントリー


みんなで走る場所違うよと言ってやりました(タマダはダートもあるので)


ドラミが終わり走行開始


走ってみるとやっぱり路温が低くすべる


でも以前に比べてコーナーで踏んで行けるようになってます


やっぱりキャンバーつけたのが功を奏してるみたい


午前中のタイムアタック


開始早々5秒でパイロンタッチ(´;ω;`)


サイドミラーで見たらパイロンが踊ってました


やらかした~とおもって帰ってしばらくしたらどうも計測できなかったみたいで再出走してくれと


やった~~~(((o(*゚▽゚*)o)))


少し心を落ち着けて再び走行。


同じシビック勢のミスもありクラス3位(*´∀`*)


昼にKONさん譲ってもらったパッドをつけようかと思っていたら雨がポツポツ。


効きが強いとのことだったので雨が降ったとき危ないかもと思い断念。


午後も同じセットで。


午後のタイムアタックは午前とギヤを落としたりして見たが午前のコンマ5秒落ち


いろいろ試した結果なのでまぁいいかなと。


ちなみに前回スーパーG-CUPのベストタイムから約2秒アップやっぱりキャンバー、強化ブッシュの効果は大きかった


途中から来たあるかたがこんなことを



拡大してみると


こんなことをしてました


今回は前回との大まかな比較ができたのでよかったな~


来月は15日みたいです。


参加者、オフィシャルのかたお疲れ様でした
Posted at 2013/11/18 09:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-CUP | 日記
2013年11月15日 イイね!

リフレッシュ休暇 その2

今日は朝からオイル交換してました。


オイルはパワークラスターさんで調合してもらったふぐたろーEK9 SP。


ついに出番がきました。


オイルをたらしてる間にホイール外して清掃。


ところが、電動インパクトのバッテリーを充電してたはずなのにすぐに使えなくなりスピンナーハンドルでホイールナットを緩めるハメに


アストロの初期のインパクトだからバッテリー売ってないかも・・・(>_<)


フクピカでブレーキダストを拭き取り、マイクロファイバータオルで残った汚れをとった後、KUREのLOOXで綺麗にしました。


その後はホイールナットも交換。


安い貫通ロングのナットを使ってたらインパクトで緩めたときに噛み付いてたりしてたので買い替えました。


それがこれ



レーシングコンポジットR40ってやつです。


ホイールとのあたり面にアルミのカラーがついて緩みを防止するそうです。


ナット1本当たりの重さも40gと軽量なのもポイント。

取り付けた頃には十分オイルも抜けてたのでオイルを入れました。


漏れてないことを確認し、試運転へ。


気持ちレスポンスがよくなったかなーって感じでした。


準備は一応できたのでG-CUP楽しみですね〜
Posted at 2013/11/15 21:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月15日 イイね!

リフレッシュ休暇‼

リフレッシュ休暇‼昨日からリフレッシュ休暇で実家に戻っています。


以前何かのページでエヴァンゲリオン展なるものがやってるということでHPを見たところ、現在は小倉のあるあるcity(旧ラフォーレ原宿小倉)の漫画ミュージアムで展示されてるということで行ってきました


TV版エヴァ、劇場版エヴァ、新劇場版エヴァ(序、破、Q)の製作時の原画や製作資料などがかなり多くアヤナミレイ(仮称)の等身大フィギュアが展示されていて見応えあるものでした。


またエヴァンゲリオン展限定のグッズも多数ありました。


ちなみに監督の庵野秀明さんとキャラクターデザインの貞本義行さんは山口県出身なのです。


だからエヴァの序か破の一部のシーンの背景に山口の地酒の獺祭(だっさい)のビンが置かれてたりしてます。


その後は小倉駅の近くのラーメン屋で昼食を食べ専門学校に顔を出して一日目終了。


やっぱりラーメンはとんこつに限るわ〜


Posted at 2013/11/15 06:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月11日 イイね!

衝動買い

今日はマリホに行ってきました。


以前行った時にSNAP ONバンが来ており、毎週月曜はマリホのナップスに来てると言ってたので会えればいいな~と思っていたらちょうどいました(((o(*゚▽゚*)o)))


そこでバンの中の工具を見せてもらったり、ツールキャディを勧められたり・・・


ちなみに勧められたツールキャディの値段は35万・・・(でも定価は50万ぐらい)


買い・・・ませんでした


色々と話しているうちにラチェットの話に


首振りのラチェットを勧められました


それもロングハンドルの。


いま使っているものが某国産のラチェット(全長18センチ)


勧められたものは約31センチと約25センチのもの


これと


これです



ギア数も100ギアと75ギアと細かく遊びも少ないので使い勝手が良さそうでした。


そのうえセール品ということで多少安くなっていたのでつい衝動買いしてしまいました


仕事で使おうかな~って思っていましたが勝手にキャディーを開けて工具をもって行く人がいるので(その上返してくれないことも)趣味で使おうかな。
Posted at 2013/11/11 20:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/1454334/43667510/
何シテル?   01/24 22:00
ふぐたろーです。よろしくお願いします。 下関から流れ流れて隣の広島まできました トラックの整備士をしています 大学時代に自動車部に入ってジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10 11121314 1516
17 181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

D型施工スタート&11月セール!!&北海道出張施工!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 13:50:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 もう4年になります 車高調、デフ、M/Tマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation