• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐたろーのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ふぅ~

ある程度新居の整理ができた感じです。


ただ・・・ガスの開栓ができなかったというかネットで申し込んでたのに来なかった(´;ω;`)


ということでしばらく水風呂の予感・・・


明日文句言ってやろヽ(`Д´)ノ


昨日転居届けを出したあと住民票を持って警察署へ記載事項の書き換えに行ってきました


備考欄に新しい住所を書いてもらうのですがいっぱいになってしましました。


去年末に免許更新したので表は広島、裏は三重と愛知この9ヶ月あまりでいろいろなところに移ったな~としみじみ


仕事の方はというと・・・かなり入庫台数が多い


労働時間は半年前の状況に戻った感じ。んで人数が足りてない。


やばいかも。


とりあえずは頑張ります。


あっなぜか三重で選任されなかった整備主任にこっちではすぐ選任されました~
Posted at 2014/09/23 21:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

急すぎる~

かなりバタバタな予定に焦ってる~


昨日小牧に転勤が決まって流石に16日付はないだろ~と工場長と話してたら16日に決まってしまいました・゜・(ノД`)・゜・


最初は住むところもないのでホテル住まいになりそう・・・


でも会社持ち~♪


アパートの引越しの準備やなんやで三重と小牧の往復をする羽目になりそうです


この時期といえば広島のスポーツランドタマダでスーパージムカーナチャレンジカップ略してスーパーG‐CUPが9月27日~28日に開催されるそうです。



今年も午前ジムカーナ午後耐久カートという内容で土曜日はイベント終了後懇親会があります(BBQです)


ここではスポーツランドタマダ支配人の絶品お好み焼きも食べられますよ


そしてぴろかわさんのもじもじくんや鼻歌交じりでブロック肉をカットするM岡さんを見ることもできますw


去年いた人はわかると思いますがお酒の入ったぴろかわさんはいじり甲斐があります


その代わり翌日アナウンスで仕返しされますが・・・


そんな楽しいスーパーなG‐CUP・・・今年は参加・・・できません!!


ので参加される方は楽しんで来てください。


来年は絶対参加するぞ~!!


ねっマジマジくん
Posted at 2014/09/10 23:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

Super GT SUZUKA1000km その2

スタート後約1時間は1コーナーのスタンドで見てましたが別のところでみようと移動を開始


グランドスタンド裏のイベント会場ではNISMOが去年のGT-Rがあったり


ミラーなんか完全にボディの一部みたいになってるし


今回グランドスタンドに行ってないのはどうも鈴鹿は全席指定席らしく指定席のチケットを取るかスバルやARTAのファンシートを取るか企業(今回はニスモとかケーヒン)とかのシートになっておりそんな金はな~い!!ということで入れないわけです。


私設の豊田応援団や日産応援団、ミクミク応援団(+BMW)は最終コーナー側の自由席の前側で旗を振ってました


最終コーナーで観戦後は日立オートモーティブシステムズシケイン(長い・・・)へ



ここは去年までのカシオトライアングルでスタンドに上ると130R立ち上がりからホームストレートまで見え、その上ダンロップ立ち上がりからデグナー1こ目まで見えるいい位置。


でも早起きしたせいでここで1時間ぐらい爆睡してしまいました(((゜Д゜;)))


その後は順位を確認して写真撮ってまた移動


次は遊園地側のレーシングシアターでのんびり。そして赤福茶屋の赤福氷



赤福が夏限定で販売する抹茶のかき氷で中に餡と赤福餅が入っていてとても美味しかったです


レースはポールだったペトロナストムスRC-Fがトップチェッカーをうけ終了


2位はモチュールGT-R、3位はウィダーNSX




その後はSUZUKA1000km名物の花火で終了



はじめてSUZUKA1000kmに行きましたがなかなか面白いレース展開でした。

来年も見に行こう。

ねマジマジくんwww
Posted at 2014/09/01 20:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

Super GT SUZUKA1000km

昨日はSuper GTを鈴鹿サーキットに見に行ってきました。



世の中の子供はまだ夏休みということで多分駐車場もすぐいっぱいになると思い朝4時過ぎに家を出発し向かうと全然混むことなく入場できました。


途中で買ったマックを食べ寝ようと思っても寝れずうだうだして7時前にゲートに並ぶために向かうと大行列・・・メインゲートが見えません


開場後はモータースポーツゲートまで誘導されてやっとサーキット側に入場できました。


フリー走行まで時間があるのでウロウロ


こんな車が展示されてました
インプレッサNBRチャレンジ


レクサスRC-F


ランボルギーニ カウンタック


カウンタックはサーキットの狼展での展示でした

サーキットの狼展では
ランボルギーニ ミウラ P400S
ランボルギーニ カウンタック LP400S
ディノ 246GT
デ・トマソ パンテーラGTS
ポルシェ 930 ターボ
ロータスヨーロッパスペシャル
など登場した車両が展示されてました。


前日のCR-Z 10Lチャレンジにサーキットの狼の作者の池沢早人師さんが出られてたみたいです


フリー走行の時間は逆バンク&ダンロップ側のスタンドで観戦。


今年は車両が変わってコーナーリングスピードかなり早い感じがしました


スタート進行では三重県警のパトカー&白バイを先頭にパレードランしたあと隊列を整えてフォーメーションラップ。



1コーナーでは特に大きなアクシデントもなくスタート





なんだか長くなりそうだから次に続く
Posted at 2014/09/01 12:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年08月28日 イイね!

今週末は・・・

今週末は鈴鹿1000kmレース。


無事休みも取れ、チケットも取れ行く気満々です。


ふとスーパーGTのHPを見ると今日ニッサン、レクサス、ホンダのモーターホームを引いたトラクターが3台揃って鈴鹿1000kmの宣伝のため豊橋から鈴鹿まで向かうとのこと。


今日は休みだったので鈴鹿のドンキに行ったついでにサーキット道路に向かいコンビニで待ち受けるとしばらくしてやってきました

レクサス


レクサスのトラクターは日野のプロフィア。


トヨタ系列ですね


ナンバーの6767ってどういう意味だろう?


ニッサン


ニッサンは日産ディーゼル(現UDトラックス)のビッグサム。


ボルボの子会社になる前の車種なんで一応日産系?


ナンバーはお決まりの23


ホンダ


ホンダは国産ではなく外車のスカニア・・・マニアックすぎる。


殆ど見ないメーカーですね。ホンダ系列では全くないです。あしからず


ナンバーは1、やっぱり表彰台のてっぺんってことかな


なかなか見れないものを見れたのでとっても満足しました。


次は決勝レースですね。


雨だけは降ってくれるなよ。


あっダンロップジムカーナレッスンどうしよう・・・
Posted at 2014/08/28 20:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/1454334/43667510/
何シテル?   01/24 22:00
ふぐたろーです。よろしくお願いします。 下関から流れ流れて隣の広島まできました トラックの整備士をしています 大学時代に自動車部に入ってジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D型施工スタート&11月セール!!&北海道出張施工!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 13:50:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 もう4年になります 車高調、デフ、M/Tマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation