• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐたろーのブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

え~っと・・・

すっかり書くの忘れてました(;´д`)

まず私事ですが・・・


転勤しました


名古屋から三重へ・・・

つまり出戻りです。

いろいろと思うことはありますが整備士といえどサラリーマンなので従うしかありませんね。


東海シリーズは残り2戦ありますが最終戦まできっちり出る予定です。


ということで東海シリーズの第3戦、第4戦をカンタンに振り返ってみようかなと思います。


第3戦リミットテクニカルジムカーナ

10位/12台

ゴール前の270度ターンからのスラロームでとっ散らかりグダグダに(全体的にボトムスピードも落としすぎてる)

運良くポイントゲット


これで年間のポイント表に名前が乗るww


第4戦MASC TECHNICAL GYMKHNA 2017

12位/14台

1本目のあと熱中症気味になりながらなんとか走ったので正直覚えてない・・・


そんな感じで中盤戦が終了してしまいました。


この先東海シリーズの途中で全日本ジムカのサービスも予定に入っているのでそこでSA1クラスの車両など見て使えそうなものは使って見ようかと考えてます。



あっマジマジくんクラス優勝おめでとう
        ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*…..。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    ~(   ノ
       しし
Posted at 2017/09/04 21:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年05月07日 イイね!

東海シリーズ2戦終わって

東海シリーズ2戦目の前日雨の中走ったおかげでステアリングが濡れベトベトに

そのまま第2戦もベタベタのまま。

今まで我慢してたけどもう我慢ならず終了後にRSタケダでステアリングボス、ステアリングを注文。

モノが来てRSタケダの駐車場で交換



OMPのコルシカ90mmディープコーン

軽くて回しやすくていいね(*´∀`*)



で、先週の土曜日めいほうスキー場でRSタケダウェルカムジムカーナに参加してきました。





新人クラブ員の歓迎ジムカーナで今回私も迎えられる側でした。

中部選手権に出られてる人にいろいろと教えてもらいできてなかったことが少しずつ出来てきてる感じでした。

途中、雨がパラパラと降ってきたり雷が鳴ったりしましたが基本ドライ路面での走行ができました。

この日は奥伊吹でも練習会があってたらしいですがあっちは結構降ってたみたいです(いわゆる○レジャー晴れらしいですが)

来月第3戦があるのでこの時に言われてことを実行できるように頑張ります!!
Posted at 2017/05/07 08:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

やっべー(;´д`)

2ヶ月も書いてなかった(;´д`)

とりあえず東海シリーズ第1戦(路面ドライ)。



11/11台・・・まぁどべですね。

リヤの空気圧をガッツリ落としてなんとかテールハッピーな状態はマシな状態になりましたが久々の公式戦緊張してましたw

2本目はまだマシになりましたが。

その後ZⅡ☆入手し東海シリーズ第2戦の前日の知人の練習会に参加。



フルウェットで霧が出る状態でのジムカーナでした。

RSTクラブ員の人が来ていたのでいろいろと教えてもらい1日練習。

んで東海シリーズ第2戦(路面:ウェット→セミウェット)

課題はこんな感じ


一本目は8の次かいたあとのストレートのブレーキングで舵をきったためスピン&最後のパイロンターンのところでパイロンと戯れたためぶっちのびり



で2本目はスピンした部分を気をつけながら頑張ってタイムアップもやっぱりびり(´;ω;`)

でもなんとなくいろいろとわかってきたので次戦は少しでもいい順位で終われるように頑張ります。
Posted at 2017/05/04 20:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

シェイクダウン

今週末東海シリーズ開幕!!

なのに先週末シェイクダウンしてる俺です(;ω;)

それもキョウセイジムカーナシリーズのPM練習会で3本のみ・・・


感触はつかめたが問題山積です。

オーバーが強すぎる。

3本のなかで空気圧下げたり、ABSヒューズ戻したりしても全然変わらず。

パッドが効きすぎているわけでなくタイヤのようです。

フロントZII☆、リヤZIIではグリップバランスがやっぱり悪すぎるみたいです。

というわけでRSタケダへ相談。

1〜2週間前には在庫がまだあると言っていたので聞いてもらいましたが・・・ないとのことorz

ヤフオクに出品しているところ、価格.comに出てるところに聞いても在庫は持ってませんメーカー問い合わせorメーカー欠品中ですだって。

生産終了になってるんだろ!!それちゃんと言わんかい!!

ということでZII☆はヤフオクで中古を探してます。

今週末の東海シリーズは・・・とりあえず間に合わせのセットで走ります。

早めにシェイクダウン出来てれば〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2017/03/02 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年01月31日 イイね!

T/Mオーバーホール

15日に預けて23日に引き取りでT/Mオーバーホール完了しました!!


その中で1つだけトラブルが発生。


セルモーターのB端子のナットを緩めようとした際、根元の樹脂の部分から割れたそうです(´;ω;`)


ということでセルモーター交換と相成りました


エンジンのそばについているため熱の影響で樹脂の部分が劣化するそうです


その状況を確認しにいった際、T/Mも降りて割ってあったので見せてもらいました




んでカウンターシャフトの下側にマグネットがついているのですが、そこには・・・

こんなものが


おそらくメーンシャフトかカウンターシャフトを支持しているボールベアリングのリテーナーだそうです。


マグネットがあるおかげでギヤの方に噛みこまなかったみたい。


デフのO/HもやりましたがクスコのTypeRSだと思っていたものがTypeRSのFGだと判明したりちょこちょこ追加パーツが増えていきました(;´д`)


引き取った際デフの効きが全然違っていました


そしてクラッチもメタルに換えたおかげで重くなり半クラが今までより難しくなりました


帰る途中なんどエンストしたことか(´;ω;`)


そして今日慣らしが300キロ完了しオイル交換してきました。


これで無事に走ることができます(*´∀`*)
Posted at 2017/01/31 20:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/1454334/43667510/
何シテル?   01/24 22:00
ふぐたろーです。よろしくお願いします。 下関から流れ流れて隣の広島まできました トラックの整備士をしています 大学時代に自動車部に入ってジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D型施工スタート&11月セール!!&北海道出張施工!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 13:50:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 もう4年になります 車高調、デフ、M/Tマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation