• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐたろーのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

バチっとな


前回のブログでTDCセンサーの不調でデスビを注文していましたが先日交換してきました



んで外したやつ



外したやつを開けてみると接点、ローターも結構削れてました。


その上若干のサビが出てました


なんでだろーと思ってたらディスキャップの取り付け穴の部分にヒビが


おそらく湿気がヒビから入ってサビてたのだと思います。


16年経過、17万キロオーバー相応の状態ですね


交換して点火時期調整してもらって、クランキングが通常に戻ったので無事に正常に戻りました。


外したデスビはもちろん持って帰りました。


何かあった時の予備兼O/Hベースです。


だって新品ASSYはないですし、リビルトは信頼できないもの掴まされたら嫌ですし。


デスビはEK9、DC2のよく壊れるとこなのでこれで一安心です。


EK9、DC2乗ってる人安心してください


予備ありますよ(エンジンチェック点きまくり、VTEC入りませんが)


ちなみに値段は・・・お高かったです
Posted at 2015/08/13 20:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

経年劣化

今月はやき~んで昼夜逆転生活を送っているふぐたろーです


先日のこれですが・・・



奇跡的に外れた部品が出てきました(((゜Д゜;)))


早くつけなきゃと思ってたら今度はVFC Maxがバックライトだけついて水温、電圧が表示されない状態に・・・


ハーネスを触ると電源が入ったりするのでハーネスが原因(カプラーの手前で曲がってるからそこで金属疲労で断線)


ハーネスが結構な値段なのでどうするか考え中。


でも水温計付きのファンコンなんてないから買わなきゃな~(´;ω;`)


そんな中オイルとバッテリー替えたら翌日走行中にエンジンチェックが・・・orz


全然吹けるし異常なとこがないように見えるしエンジンかけ直したら消えたから一時的なものと思って無視したらまた付いたので出先からホンダへ・・・


するとTDCセンサー(上死点センサー)のパルスが来てないとのこと


センサーの場所がクランクのタイベルのプーリーかと思いきやデスビのなか


ということはデスビ交換。


現在部品の在庫確認待ちです。


デスビはホンダ車の弱点なのでいい機会かなと言い聞かせてみる。


でも金額が恐ろしい((((;゚Д゚))))


それはそうと某マジマジ氏からSSRタイプCを入手した為2本ほど売却します




バディークラブのP1Racing
15インチ7J+42 114.3の5H
DIREZZA ZⅡ(右タイヤ肩減り)付き(逆組したら行けるかも)
EK9だったらぴったりサイズです。

値段、送料に関しては応相談で。
欲しい人は連絡ください~。



Posted at 2015/07/23 09:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

なんてこった

ほんとひっさびさに日記書いてますwww

先月は夜勤でなにげにバタバタしてました

でも全日本ジムカーナの名阪ラウンドは見に行ってきましたよ(*^^)v




それは置いておいて(いいのか?)

昨日iPhone6に機種変更してきました。

5と6じゃ全然サイズが違うね。

慣れてないせいか持ちにくい(^_^;)

で、ついでにタブレットも見てきましたが正直どれがいいかわからん!!

なんでタブレットを見てきたかというとナビがもう結構古くなっていて買い換えるよりタブレットを導入したほうがいいかなんて考えていたから。

で、ふとセンターのインパネを見たら

こんな感じ・・・


どうもエアコンの上下の操作ができなくなってるというか落ちてる(;゚Д゚)!

これはやばいと思いインパネ外しても脱落した部品はない

エアコンのダクトのなかに落ちてるかも・・・でもそこまで外すと時間的にやばいことになる。

とりあえず状況確認してディーラーで部品の在庫があるか確認。

調べてもらったらパネルASSYでしか設定がなくその上欠品(ていうか廃盤?)

ということはヤフオクか・・・

調べても数件しか出てなくて値段もいい値段・・・



さてどうする!!
Posted at 2015/06/19 20:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

ミッションオイル交換

今日はRSタケダさんに伺ってミッションオイルを交換してもらいました



RSタケダさんはジムカーナだけでなくダートラ、ラリーにも参戦していて過去にはWRCのラリージャパンにてクラス優勝した実績もあるお店です。


今回交換したオイルはMOTUL、NUTEC、WAKO'Sなどいろいろある中でメカの人と相談した結果eni(旧AGIP)を選択。


ついでにミッションのドレンボルトをJ's Racingのマグネットドレンボルトに交換してもらいました。


待ってるあいだにミッションオーバーホールの見積もりをしてもらいRSタケダの社長といろいろと話をさせていただきました。


RSタケダは4月頭に店舗移転してたらしく記念品でマグカップとRSタケダのマフラータオルをもらった上、去年全日本ジムカーナのPN1でシリーズ優勝された石原さんの記念マグもいただきました



あと一部で話題になってる?パイロンちゃんステッカーも買ってきました
PYLON IN CAR


360バージョン


意外と近い場所にあったのでこれからもいろいろと相談に行ってみようかな。


でもやっぱり話をしてるジムカーナしたくなっちゃたよ~
Posted at 2015/04/16 20:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2015年04月06日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権@鈴鹿南

やっと暖かくなってきて家の近くの桜もこんな感じに




日曜は全日本ジムカーナ選手権を見に鈴鹿サーキット南コースへ行ってました


土曜日雨が降ってなかったのでこのまま持つかな~と思って夜勤やってたのですが日付が変わる頃には雨が少し降り始めて4時頃には一度土砂降りに。゚(゚´Д`゚)゚。


仕事もある程度めどがついたので上がらせてもらって一度家に帰り着替えて鈴鹿へ


途中眠くなりSAで仮眠したら寝すぎて走行開始に間にあうか微妙な状態になったのでちょっと飛ばして行ったら完熟歩行終了直前に到着


コースはこんな感じ



第1ヒートが始まると結構な台数が脱輪、パイロンタッチする状態に


N1クラスに至っては16台/21台が脱輪、パイロンタッチする状態(°д°)


どこのクラスもそんなかんじで走行が辛そうでした。


知り合いの人も走ってましたがウェット路面に苦戦してました

ADNISさん



MaZakさん



走る自衛隊員ことK本さん


第2ヒートは・・・N1クラスまでは見たのですが、眠気に勝てずその後は車で寝てしまって気がついたら終わってましたorz


結果は速報で見たのですがSA1クラスで三重でお世話になった人がサービスで行ってたドライバーが3位入賞してました。


SA2は2駆でFDやNSXがいる中でDC2での表彰台だったのですごいことだと思います(それも全日本初出場)


今回雨の中見たのですが、見に行くだけでも長靴雨具は必須ですね


ジムカ見ると俺も走りたくなるよ~
Posted at 2015/04/06 21:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/1454334/43667510/
何シテル?   01/24 22:00
ふぐたろーです。よろしくお願いします。 下関から流れ流れて隣の広島まできました トラックの整備士をしています 大学時代に自動車部に入ってジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D型施工スタート&11月セール!!&北海道出張施工!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 13:50:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 もう4年になります 車高調、デフ、M/Tマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation