• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazjrのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

バルケッタレビュー

バルケッタレビュー正直、ちゃんとした車に乗りたいという方にはおすすめしません。黙って国産車を買ってください。車を1/1のプラモデルと思って所持できる人なら気に入るかもしれません。好きがあれば嫌いなところは目につかない、そこまで惚れてしまったら、バルケッタ以外の車を乗る気にならないと思います。恋は盲目。
Posted at 2015/06/19 19:50:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年08月20日 イイね!

バルケッタ 内装バラシ ヘッドライト磨きなど

バルケッタ 内装バラシ ヘッドライト磨きなどお久しぶりです。kazです。

夏休みは例によって秋田に帰省しました。

その道中、みんカラをきっかけに仲良くなった富山県のTOTALREPAIR COLORさんのところに遊びに行って、

ヘッドライトを磨いてもらい、内装のパネルも塗装してもらいました。


右のヘッドライトが特に状態がひどく、目やにがついてるみたいに…


時間がないなかシコシコ磨いてもらい…


完成!


非常にきれいになりました!


その後、内装パネルの塗装のために内装の取り外し。

バルケッタの内装パネルの外し方の情報が中々見付からなかったため苦戦しましたが、なんとか外せました。


まずはシフトブーツを外します。


こいつが中々固い…

ぐぬぬ…



バギョン!!!



取れました。


シフトブーツの四隅にビスがあるので、それらを外します。


下のパネルが取れました。


上のパネルは、下3つのビスをまず外します。


そして、エアコンの風量を調整するつまみを、12時の方向にして引っ張って外します。

すると、ビスが1本出てくるので外します。

写真の緑の部分ですね。


両パネルが外れました。


これを、外装の色に近い色で塗装してもらいます。

全く同じ色にはできないと思いますが、近い色になるだけでも全く印象が変わると思います!


内装パネルを外した後、簡単に車を磨いてもらいました。


実にツヤツヤになって、地元の友達に「めちゃくちゃきれいだな」と言われました。

COLORさんは「もうちょっと時間かけてビカビカにしたかった!」とおっしゃっていましたが(笑)


内装パネルの到着が楽しみです!
Posted at 2014/08/20 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年04月08日 イイね!

F1第3戦 バーレーンGP

F1第3戦 バーレーンGPこんばんは。kazです。

家に帰るとF1やってました。

結果はメルセデスの1-2。


チームメイト同士熱くバトルしてたけど、

ニコは紳士やなー。

ハミルトンはどうも好きになれん。

3位はフォースインディアのペレス。

メルセデス速えーなー。

つか、メルセデスエンジン速えーなー。

フェラーリもうちょっと頑張ってくれー。

アロンソとキミのコンビは好きだから。

途中ショッキングな事故もありました。

宙を舞うグティエレス


引っくり返るグティエレス


これでも怪我しないんだから、最近のF1の安全性はすごいですね。

グティエレスは無線で「何が起きたんだ!?」と叫んでました。

ノーズが以前にも増して低いので、

イン側にマシンがいることに気付きにくいらしいです。

ぶつかったマルドナードは、

「グティエレスがブレーキングミスってクリッピングにつけず、慌ててインに入ってきたんじゃないかな?」とすっとぼけていた。
(このあとマルドナードはペナルティを受ける)

次は上海!

カムイ!マルシャに負けてる場合じゃねーぞ(笑)
Posted at 2014/04/08 00:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2014年04月03日 イイね!

インディ開幕戦

インディ開幕戦こんばんは。kazです。

今年のF1は、マシンはカッコ悪いしエンジン音はしょぼいしなんか盛り上がらない。

しかし、インディは面白いですね!

F1はドライバー、インディはレーサー。

そんな気がします。

オープニングセレモニーでは、抽選で当たった1名の一般客が、

マリオ・アンドレッティのサイドカーに乗れるというイベントがありました。

しかし、本番はマシントラブルでマリオが出てきたと思ったらピットへ…

せっかく抽選で選ばれたのに(笑)

解説は「戻っちゃいましたねー」だって(笑)

こんなおちゃめさもインディならでは(笑)

開幕戦はウィル・パワーが勝ちました。

琢磨PPだったのに7位はちょっと残念…


次回のレースは去年琢磨が優勝したロングビーチ!

否が応でも期待しちゃいますね!

Posted at 2014/04/03 22:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | INDY | クルマ

プロフィール

「テスト投稿 http://cvw.jp/b/1454384/38508798/
何シテル?   09/07 20:01
kazjrです。 FIAT barchettaとKawasaki ZZR250に乗っています。 ZZRは放置車両と化しています… barchett...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yoshi334さんの日産 ティーダラティオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 17:30:24
リアスクリーンモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 10:48:51
メルセデスベンツC218 WALD完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 14:58:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
test
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
見た目は綺麗です(^^)
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
ただ今元気に走行中。 以下、修理履歴 ・燃料ポンプ交換 ・タイミングンベルト交換 ・カム ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
親父の車。 バルケッタが入院してるときや、2人以上乗車させなきゃいけないときなどに頭を ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation