2017年04月03日
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
今日は内容盛りだくさんになってしまいました
前置きで「何シテル」で告げた通りです。
長文になりますので あしからず ←そんなに~
朝から雲ひとつ無い良い天気でした (´▽`) 。o 〇大草原で大の字でねていたいわぁ~ ←ねてろ
朝食済ませてから 市役所に持っていく書類・病院に持って行く物を準備して
まずはコンビニでコピー機で免許書コピー
郵便局より 再びコンビニでカフェラテ買って車に乗り込み
それぞれの病院に様子を見に行きその後市役所に
市役所の駐車場手前からかなり車が並んでいます
そう4月は新年度・新生活といったことでしょうね
そういうわけでかなりに車の混みよう 何とか駐車場に車を置けたにしても市役所に入るも住民票取る人やその他の手続きの人でごった返しΣ( ̄□ ̄;)すごぃなぁ
そんなのを背を向けてこちらの用事を総合案内のお嬢さんに聞いてもらい
6階へ いつもだと階段を使うんですけど 今日のこの先の流れから考えると体力を温存しておかないと っと思い昇りはエレベーター、下りは階段♪ ←じゃぁ、どっちもエレベーターでもいいじゃんw
用事が済んで1階に下りてきて再び総合案内のお嬢さんと少し駄弁って後にしました←ナンパか!
車に乗り込んで今度はイオン
イオンで前日長財布を下見してみると 欲しい財布を見つけていたんです。
長財布は ファスナー付きタイプを持っているんですが
その長財布はお札を入れるまではいいんですが入れた後にお札の端がファスナーの開閉に引っかかっちゃうと言う事が度々あったんで 今ではただのあまり使われていないカード入れになっている ←意味ないじゃん
結局、普段から使用していたのは親父からの使われていない折りたたみ財布を使っていたんですが これもまたこれで お札や小銭入れる所はなんや問題はないんだけど普段出し入れしているカード類の出し入れで 1枚のカードを出すと他のカードが抜けて床に散乱する事がしばしば・・・ ←詰めすぎ
すっかり1枚の収納に余分に2枚も押し入れているもんだからすっかり空間が出来ちゃったんですね(^o^;)
その為にまた新たに財布を新調したんです
ようやく決まって精算を使用としていたら・・・
Σ( ̄□ ̄;)め、免許証が無い!!!!
そ、そうなんです。コピーした際にコピーした紙だけとって肝心の免許証を抜き取ってなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン ←なにやっとるんだw
精算したら急ぎ足でイオンからコンビニに向かわねばと言う想いで向かっていると1階フロアで婦人警官が3人 冊子を持って・・・
そう4月だから春の交通安全の呼びかけをしていたんです。Σ(゚Д゚ノ)ノ まじか!
うまい具合に通り抜けられると思っていたら
まんまと網に引っかかってしまった( ̄▽ ̄;)!!ガーン ←やっぱりね
免許所が無い事を感づかれないように話を聞いて 何とか開放 ←なんで何とかなんだよ!
車に乗り込みエンジン始動して一目散にコンビニに戻ってコンビニのスタッフから
「あら!忘れ物?」
免許証を預かってない?って聞くと あの後誰もコピーは使ってないからそのままあるんじゃない?って返答・・
コピー機の上を開いてみるとまんまのこってましたわ (; ̄o ̄)=3ホッ 良かった
これで家の近所もで戻ってきてしまった訳で ←振り出しだね
せっかくだから一旦家に戻りました。
家に戻ってこれまで使っていた折りたたみ財布の中身を全て出して
購入した長財布にお引越し。。。♪ ←また何かやらかすんじゃないよね・・
※この時点でお昼。 だけど、片頭痛で鎮痛剤を飲む始末(・・;)
再び家の戸締り・忘れ物のチェックをして車に乗り込み
洗車に向かい・・・途中でドラッグストアでハンドソープを購入してボトルに入れて
GSにて手洗い洗車コースで洗車機に通して
いつものコーティング剤を使用しながら拭き上げしていると
店長がテクテクと歩いてきて
「いつも綺麗にしてるし綺麗だねー」
「つやっつや!してるじゃん!」
って嬉しいお褒めの言葉を貰いながら手を休めず拭き上げしてるなか
話をしてて ふとこちらが思って
「いつも場所も借りて自由に使わせてもらってるから何かしてもらおうか?」って話を進めてると
「ヘッドライトでも磨きませんか?」と回答が来たんで
そう言えば自分で前回やっては見たけどあまり長持ちしなかったなぁ・・
「時間どれくらい掛かる?」と聞くと
「拭き上げしている間に作業してあげますよ」との回答が
後は工賃を聞いて納得した上で車移動 拭き上げの場所からスタッフ専用の車庫に・・・
拭き上げの合間に パシャリ!
この合間にもGSスタッフさんは懸命にヘッドを磨いてくれています。
こちらも残りの拭き上げ・タイヤワックス・ガラスコーティング・・・
さっさとこっちも済ませているとほぼ同時に拭き上げ&研磨作業完了!!ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
綺麗になったのが こちら
とっても満足です♪♪
ここのスタッフのいい所は誰もがとってもいい人なんです
控えめな所が 自分のやる作業に自慢げに語らない所がいいんですよね
燃料入れて ホームセンターに・・・ ←今度は何を物色すんの?
昨日 外のゴミ入れをDIYして 「やっぱり丸鋸無いと・・」
そんな事で下見で ホームセンターに
まずは1軒目・・・メーカーや価格と比べて 「やっぱりマキタか~」って半決め
2軒目もみてるとほぼメーカーも価格も同じようなもん
下見も済んだんで 2軒目のホームセンターの敷地にABがあるんで
携帯「ガラケー」ホルダーを買いに行こうとお店に入るもお客さんもまばら・・
スタッフのお姉ちゃんに声をかけて一緒に選んでいると
ふと思い出した!
以前ABの店長から「14万も走っていればそろそろエンジンの内部も綺麗にするのをお勧めします!」と言うのを思い出して
ついでにお姉ちゃんに今日のPIT作業の混み具合を聞くとなにやら「暇」らしい(^o^;)あらそぅ・・ww
オイルの硬さやどのオイルかを選んだりしてもらい
PIT作業に・・・ 待っている間店内で散策してると気になる商品を見つけたはいいけど あまり自信が無いんで店長がちょうどフリーだったんで声かけてその商品のアドバイスを聞いたんですが購入までは至りませんでした。
その後は店長と駄弁っていました。
色々今後購入するものを聞いてもらい ひとつひとつ丁寧な回答を頂きました。
ありがたい事です。
PIT作業も終わり店内放送で呼ばれたんでPITに行くとオイルのチェックを見て
こちらも汚れはどうだったか?とも聞いたんですが
そこまで汚れてなかったとの事 何よりですよ^^
これで当分硬いオイルで中も洗浄をして次の交換時期にどれくらいの汚れが出てくるかだねー
ABを後にしてダイソーにて買い物して戻っている最中に
ふと思い
「中も綺麗になり、ヘッドも綺麗になり、ボディも綺麗になり」と満足・・・
(。´・ω・)ん?そう言えば ヘッドが綺麗になったんだったら
ハイビームのバルブも純正のままではアンバランスの色になる
そう思ったんで幸いABの前を再び通過するんで寄りました。
そこでまたスタッフの姉ちゃんに声をかけて バルブをどれにするか?
明るさも見ながら 決めたのが こちら↓
付けた感じはこちら
ABから出たあとは真っ直ぐ家に帰り 洗濯しながら
バルブ交換の準備して ポジション球くらいしかイプサムではしてなかったんでハイビームのバルブ交換は初チャレンジでしたね
少し苦戦はしたけど 仕組みが分かれば今後も自分出来ます^^
明るさもとても満足です^^
少し車を眺めた後 近所の人が来て少し駄弁って夕飯
明日は丸鋸買いに行こうっと
今日は充実な1日でした。
長文に最後まで読んでくださってありがとう御座いました
Posted at 2017/04/04 00:38:51 | |
トラックバック(0) |
車話談・洗車 | クルマ
2016年11月04日
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
皆さん祝日明けですから仕事の切り替えも中々じゃないですか?
お仕事お疲れ様です<(_ _)>
朝から定例洗車で最近良く頼っているGSに行って洗車してきました。
タイトル画像のようにこれまで使っていたスマートミスト「撥水」が切れちゃったので
同じシリーズなんですが「親水」のに切り替えました。
使用感は今までと変わらないので後は雨が降ってからですね
艶はどうかは分かりませんが、仕上がり感はツルツルですよ♪
雨が降った後がどの様になるか楽しみです。
常に洗車しているから汚れは少なかったんですが
運転席のドアに鳥の糞が3箇所も攻撃されてました
でも今回の洗車であっという間に綺麗になりました♪
洗車終わってABに寄って帰ったらお昼でした。
午後からは昨日の作業した「芳香剤イルミ」の場所変えの為
配線をやり直し、また電源元も別の所に切り替えました。
両方やろうとしていたんですが、ギボシ端子が足りなくなったので片方だけ仕上げました。
残りは明日やろうと思います^^
Posted at 2016/11/04 15:34:30 | |
トラックバック(0) |
車話談・洗車 | クルマ