• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voile・Argent ぐっさんのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

初めて付けちゃったよ!

(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

タイトル題の方は後程って事で
昨日購入した

カップホルダーを新調

カーメイト【クアトロX】を取り付けてみましたよ。



ほんと箱でかいわぁ(^_^;)
さて中身を開封!!



これまでと違っているデザイン こういう形好きです(ノ∇≦*)ポッ

取り付けは今までのと同じようなパーツで付けるだけです。
やっぱり中身もでかいわ( ̄▽ ̄;)!!
こんなでかいの大丈夫なのか?とも思いつつも・・・

今までのカップホルダーを外しましょうか・・・


【運転席側】 以前カッティングシートで貼り付けていたのもはがれ破れ(^_^;)ボロボロだね・・




クアトロXに・・
【斜め横】


【正面かな?w】



気に入りました(o^-^o)

それでそのまま親父の居る病院に様子見に行き
今日はABに 少し前からみん友さんのブログ記事を読んでいて

「これは僕も今まで付けたいと思いながらもこれまでつけたことが無い物」


それは「レーダー」です。

去年 イプサムでの出先でネズミ捕りにひっかかってしまって
最初は「運が悪い」だけだと思っていましたが

ブログ読んでいて ふと思うと自分ながら弄っているわりに 自己防衛の方は整っていないなぁと思い
あまりに無防備なのもなんだか・・・とおもい、少し前にABで下見してました。

結構な価格だけど付けないで切符切られるくらいなら
レーダーで予知を察知できるのであれば こっちに費やした方が


保険です。

OBD2ケーブル付けれると意気込んでいましたが
帰宅してきちんと調べてみると どうも型式の古い方が付けられて後の方は対応していないみたいなので 
ABのスタッフに再び聞いて 店長に車も見てもらい
結果、やはりOBD2ケーブルは付けれないとの事
付けれるメーカーがあまり店長の話を聞いているとよろしくないみたいなので
結局スーパーキャットにしました。
繋ぎは ヒューズBOXケーブルを付けてもらい取り付けはABに任せました。

1時間ほどで作業終わり




OBD2ケーブルが付けれない車だとはちょっと残念だけど
きちんとレーダーの役割を果たしてくれればOKです。

今までの車にレーダーなしでそんなに捕まった事が無いのも 驚きだけど
やっぱ「ドキッ」っとする事はありましたよ。


レーダーには気にはなりつつも全くチンプンカンプンでしたからね

明日は設定しよう・・・



Posted at 2017/03/16 21:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車話談 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様です
今日はこれから出勤やけどあちぃーわ💦
ぼちぼちやるわぁ(・ω・)ぼちぼち」
何シテル?   08/02 10:52
Chao!!! Chao!! (。・o・。)ノ )))))))ブンブン 普段ネタを書いているブログですが 。・ω・)。_ _).+゚:・*☆よ・ろ・し・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 6 78910 11
12 1314 15 16 1718
1920 21 22 23 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

元旦早々w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 15:31:35
2018年6月17日みん友さん歓迎プチ(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 21:44:16
ヤマハ MT-09  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 07:06:00

愛車一覧

トヨタ イプサム 雫 爺 (トヨタ イプサム)
マッタリやっていこうと思います^^ ノーマルです。 地味にDIYを進めていますw 最初 ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
個人譲渡です あちこち整備必要だけど楽しい相手です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
なつかしぃ~ (*´ェ`)ボー このワゴンRで乗り易さ この車に出会ってワゴンRの魅 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2台目の愛車 残念ながらフィルム画像しかないのですみませんw 設定がSiになっています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation