
長年、J-TOPに乗り続けた結果
三種類の三菱純正の屋根に乗ることになりました
これに気が付いたのが先日です(気が付くの遅いw)
せっかくなのでそれぞれ紹介させていただきます
初めは純正OPのパジェロトップです

FRP製(?)のハードトップです
V24に新車購入時に装着しました
これにした理由は父親に「装着させられた」からです(^_^;)
当時、父親に購入資金を借りたのですが
借りるに当たり交換条件で幌ではなく
「普通の屋根にしろ」と言われて
仕方なくこれにしました
お値段もけっこうしたので拒否しましたが
抵抗できませんでした(^_^;)
この屋根の良いところは
単純に使い勝っ手が良い所です
バックドアも上下一体式なので
一発で開けられます
あとは当時それなりに目立ちました
「逆輸入?」とか近所の子供たちには「パトカー」と言われてました(^-^)v
欠点は、すぐにオープンにできないことです
けっこう重量があるので一人で脱着は無理でした
あと、ルーフトップにもボルトで固定されていたのですが
9年間使用して、取り外してみたら
ボディー側に金属疲労でクラックが入ってました
地元のディーラーで初装着だったので
最初雨漏りしてたのも良い思い出です(^_^;)
次はOPのトノカバーです

良いところは「カッコイイ」ところです
雨でも真冬でもオープンスタイルなところが最高です(^-^)
軽量な点も利点です
欠点は「4人乗れない」、「雨雪が溜まってしまう」、「シートがリクライニングできない」ところです
最近はマジックテープ部がへったってしまい高速走行中に剥がれてしまいます(-_-;)
最後は標準装備の幌です

J-TOP歴20年にして初めての標準幌です(^_^;)
4人乗れて、簡単に開閉できて
やっぱり「標準装備」はデキがいいです
後ろだけ巻き上げスタイルも好きですね
欠点は、オープン時に折りたたまれた幌が邪魔で
荷物の出し入れがやりにくい点です
海外ではハイルーフスタイルの幌で
7人乗りのJ-TOPがあるそうです
見た感じはカッコ悪かったです(^_^;)
でも一度装着してみたいですね

いろいろ変化できるJ-TOP、楽しい車です(^-^)/
Posted at 2013/09/20 00:11:04 | |
トラックバック(0) |
PAJERO | 日記