• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつひこの愛車 [BMW X3]

パーツレビュー

2022年8月14日

Third Technology energybox feel junction stabilizer  

評価:
5
third technology energybox feel junction stabilizer
BRAX DSPのリモート強化のために投入しました。
付けて直ぐは効果が感じられませんでしたが、しばらくエージングして聴いてみたら、情報量が増え、生々しい音になりました。
通常聴くボリューム位置だと音が大き過ぎて、音量を絞って聴かなければなりません。
お勧めです。
  • 物々しい箱に入っていますが、実際の大きさはこの半分くらいです。
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HELIX / CAP33

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:121件

PUMA / C-MAX PRO

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:107件

PUMA / C-MAX

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:28件

PIONEER / carrozzeria / RD-7X

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:41件

BAlabo / BE-101

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:52件

DAYTON AUDIO / フィルムコンデンサ 250V 3.3μF

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

Third Technology energy box feel ver,AS ...

評価: ★★★★★

BMW M PERFORMANCE アンテナカバー

評価: ★★★★★

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVボディオンS

評価: ★★★★★

KeePer技研 エコダイヤキーパー

評価: ★★★★

不明 カーボン調ゴムスポイラー

評価: ★★★★★

BELLOF オプティマル LED パフォーマンス D1S 6500K

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月17日 19:28
チューニングパーツやケーブルやインシュレーターなどで音圧上がるのは大体当たりですね~。👍
コメントへの返答
2022年8月17日 22:04
そうなのですね。
評判が良いので試してみました。

プロフィール

「キリ番ゲット」
何シテル?   02/22 14:30
BMW X3 F25からX3 G01に乗り換えました。内装、外装の弄りはほどほどにして、ひたすらオーディオの熟成に努めます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ラゲッジオーディオ① 工作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 11:21:19
みん友さん、箱替えラッシュ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 07:38:18
無限パフォーマンスダンパー装着/調査&構想編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:03:32

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
車検も通したし、長く乗る予定だったF25 X3ですが、G01に試乗して進化したエンジン、 ...
BMW X3 BMW X3
無事納車しました。 オーディオメインで弄っていく予定です。 HU: carrozzeri ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation