• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海道PHVのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

陽気に誘われて千歳市の観光農園「ふれあいファームいずみ」さんで手打ちそば!

陽気に誘われて千歳市の観光農園「ふれあいファームいずみ」さんで手打ちそば!千歳市 千年そばさんは北海道千歳市にある、農家が自ら生産したそばをふるまうお店です。

冬季は休業で、4月末におそば屋さんが再開となりましたので、春の陽気に誘われてふらふらとドライブしました。

店内です。



岩本農場さんでは、そば打ち体験もできます。2700円なり!



メニューはこちら!十割そばもあります!



これが「特もりそば」そば二人前で1080円です。



何度も来たくなるお店がまた増えました。(笑)
Posted at 2014/05/02 13:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光&そば | 日記
2014年05月01日 イイね!

芽室町で幕別産の手打ちそばを食べ!帯広で特大海老天せいろそばを食べる!

芽室町で幕別産の手打ちそばを食べ!帯広で特大海老天せいろそばを食べる!こちらの「大正(笑)庵さんは、幕別のおそば屋さんの「百姓(笑)庵」さんのお弟子さんのお店です。

「百姓(笑)庵」さんの店主である長崎さんからのおすすめもあって、どうしても訪問したかったお店です。


こちらのお店は大正時代の建物を移築したそうで、店名の由来になっているそうです。


中に入ってみると、高い天井に立派な梁がある、とても趣ある店内です。







 


掘りごたつ風の座席が気に入りました。


冷たいそばのメニューです。

 


種物類も充実しています。











今回注文したのが、板そばと海老天ぷらです。

なんと!「百姓(笑)庵」さんのお弟子さんゆえに、そば粉は幕別産でつゆも同じ作り方だそうです。

本当に美味しい手打ちそばでした。



またまた来たいお店が増えてしまいました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

帯広に来たので、もう一軒訪問したいそば屋さんへ行ってみました。

帯広市内にある「久呂無木」さんです。



洋風な外観なれど、内部は和洋折衷のとても良い雰囲気でした。



メニューです。









 

こちらのそば屋さんの特徴は、ずばり「大きな海老天ぷら」が付いてくるです。
 


おそば屋さんのカレー丼も食べてみたいメニューです。


今回は、天ざるを注文しましたが、大きな海老天ぷらが2本もついてきました。

大満足です!



Posted at 2014/05/01 20:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光&そば | 日記
2014年05月01日 イイね!

清里町で手打ちそば!旭川市でも手打ちそばを食べました!

清里町で手打ちそば!旭川市でも手打ちそばを食べました!清里町で自家栽培、自家製粉、手打ちでそばを出してくれる有名店「秀峰庵」さんです。



営業は「月・水・金」ですが・・・・。



農家が本業なので、臨時でお休みになることもあるとか・・・。遠方から行く場合はご注意を。




メニューです。



北海道の食材にこだわっています。すごい!



今回はもりそばの大盛りでお願しました。

「牡丹種」のほのかなそばの香りと、ほのかな甘み・・。うーーーん美味い!



道道1115号からみた「秀峰庵」店舗です。



この旗を見落とすと「間違いなく迷います」

僕の場合は、旗を立てる前に店舗近くまで来ていましたが、はぐれて1時間ぐらい迷いました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

続いて旭川市までドライブして、そば打ち道具のお店である「マサモト販売店」さんを訪問しました。

店主「脇田」さんのおすすめもあって「そば包丁」と「のし棒」を購入しました。

夕方だったので、旭川市の一押しのそば屋さんを紹介してもらいました。

それが旭川市の「そばと手料理 をん座」さんです。

「をん座」さんの最大の特徴は「白・黒・緑」のお蕎麦が味わえることと、ご主人と奥さんがとても気さくで親しみやすくて、お客さん本位のサービスをされていることです。



冷たいそばのメニューです。



暖かいそばのメニューです。



今回注文したのが、穴子天せいろそばです。

穴子は「東京の築地直送」です。美味い!

アスパラも一本まるまる天ぷらです。美味い!



こちらが、僕がわざわざ遠くから旭川に来ていることを聞いた、ご主人が「黒」を食べたい僕のために、わざわざ打ってくれた「黒」田舎十割そばです。

打ち立てで、ものすごく美味しかったです。



また行きたいお店が増えてしまいました。
Posted at 2014/05/01 17:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光&そば | 日記

プロフィール

見せて貰おうか、連邦軍(トヨタ)のモビルスーツ(PHV)の性能とやらを・・・。 ええぃ!連邦軍(トヨタ)のモビルスーツ(PHV)は化け物か!これだけの攻撃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 08:15:04
乗り心地改善...プリウス30PHV COX ボディーダンパー これでしょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 05:01:49
光るPHVエンブレム&ガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:43:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHVに乗っています。 24年式 Gグレード ZVW35-BHXGB ホ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation