詳しく説明出来ないので整備手帳に書くほどでもないと思ったのでブログにて紹介します(; ̄ー ̄A
今日は晴れでしたし待ちに待ったカーボンシートを貼りました(*≧∀≦*)
とりあえず、先に完成画像を☆
ナンバー裏+牽引フックのカバー?+アイライン
ナンバー裏はこちらの方がわかりやすいかもです♪
牽引フックのカバー?(リア)
ドアハンドル部+給油口のフタ
アイラインは剥離紙を三分割にした後仮付けし真ん中の剥離紙を剥がして貼り付けて位置決めをしたテープに合わせて真ん中から上、真ん中から下と少しずつ貼りました(*^^*)
アイラインは剥がれ防止の為、エンジンルーム側に少し伸ばしてあります☆
一体感を出す為、アイラインはボンネットの上と下の端に合わせるのが大変でした(>_<)
ドアハンドル部はテープで仮付けして位置決めをしたテープに合わせて端から貼りました☆
霧吹きは一切使わずに貼りましたがスマホカバーをやった時みたくならずに上手くエアが抜けたので良かったです♪
ほぼ、ボディと同色にしたのでパッと見、貼ってるのわからないです(*^^*)
でも、それが狙いでした(笑)
まだ、貼りたいとこは他にもありますが暗くなってきたのでまた今度にします(*≧∀≦*)
途中、何書いてるかわからなくなってきたのでわけわからないとこあったらすみません(>_<)
長文、読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/10/21 18:40:36 | |
トラックバック(0) | 日記