• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

☆彡春の箱根・伊豆ツーリングオフ☆彡

☆彡春の箱根・伊豆ツーリングオフ☆彡 今日はガッツリ仕事…

ちょっと出遅れた感がw








というわけで~昨日
CB1【春の箱根・伊豆ツーリングオフ】へ行って参りました♪
久しぶりのツーリングオフ!
天気の良く、桜も綺麗でした(^^)

「走り」メインの今回のツーリングオフ☆
私的には色々試したいことが盛りだくさんw
インテRとバトルをしてw
おたけんこさんにダウンヒルで負けw
ルーキーボロボくんのはじけた煽りを見てw
お陰様で何となく方向性がでました♪ ←ナンノw

参加された皆様!
また今回初幹事の191Rさん!
お疲れ様でした~~♪






ブログ一覧 | オフミ~ | 日記
Posted at 2009/04/12 23:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 0:02
どうやら、そちらもかなり楽しそうだった雰囲気♪
ワタクシは今日はがっつりオフミ♪
めちゃめちゃ楽しんできました!
近々、関東遠征・・・・するかもしれません。
せざるを得ない理由がありまして(^_^;)

コメントへの返答
2009年4月15日 8:02
遅コメスイマセン。。。

そちらも楽しかったようで♪
また関東襲撃ですかwww
川口メンラー&亀有餃子
で迎撃させて頂きますよ(^^)/
2009年4月13日 0:08
お疲れ様でした。

普段街乗りしかしていないので
johnsukeさんの車見て、すごーく興味あったんですが
なんかアホみたいな質問しちゃっていいのかな?
って思ってお話することができませんでした。

次回お会いした時は色々と教えてください。
コメントへの返答
2009年4月15日 8:03
遅コメスイマセン。。。

お疲れさまでした☆
気軽に声かけてくださいよぉ~
またオフでお会いしましょう♪

2009年4月13日 0:09
お疲れ様でした。

方向性はやっぱり軽量化でしょうか?(^^;
ドライカーボンのボンネットが出てくれれば...なんて私も密かに思っています(爆)
コメントへの返答
2009年4月15日 8:10
遅コメスイマセン。。。

お疲れ様でしたぁ~
ドライ炭素イイですねぇ~
高そうだけど…
aiさん期待してますよw
2009年4月13日 0:32
お疲れ様でした。

クラウンには申し訳ないことをしました。 *反省*
次回は“おとなしく”行きたいと思います。。。 多分。
コメントへの返答
2009年4月15日 8:20
遅コメスイマセン。。。

お疲れ様でしたぁ
免許取り立ての走りではないですね~w
クラウンとのバトル!
いい物見させてもらいましたwww
でも…慣れた頃が一番危険なので
気を付けてドライブしてくださいね(^^)
2009年4月13日 0:49
お疲れでした。
方向性が見えてきたんですか?
ではセッティングしないと・・・

次回は「突然首都高セッティングオフ」かな?(笑
コメントへの返答
2009年4月15日 8:24
遅コメスイマセン。。。

お疲れ様でした☆
方向性…見えたのか?見えなかったのか?
う~~ん 迷走しそうですw

突然首都高オフ…アシタ
チョット微妙ですが…
調整してみますね(^^)
2009年4月13日 1:42
昨日はお疲れさんでした。
ウダウダオフもいいですが、走りオフは楽しいですね~
インテRに追われるぢょんすけ号を見て、目が点になってましたが。
首都高オフ、1回行って見たいです。
今度、さそってね!
コメントへの返答
2009年4月15日 8:28
遅コメスイマセン。。。

お疲れ様でしたぁ~
やっぱり走りのオフは最高です!!
boughさんだけですね。
バトル目撃したのwww
首都高オフ…明日あるみたいですよぉ~

2009年4月13日 18:36
楽しかったですね~
たまたま下りで助かりました。
私の116iもタイヤは悲鳴上げてましたよ(笑)
セッティング固めてまたツーリング行きましょう!
コメントへの返答
2009年4月15日 8:35
遅コメスイマセン。。。

お疲れさまでした☆
やっぱり下りはきつかった。。。
1回突っ込みすぎて止まれなかったし(^^;)
日々精進ですね~

2009年4月13日 19:21
お疲れ様でした!

分かったしょ?ぢょんすけさんの118に負けた私の130・・・-----------------^( ToT)^
問題はフロントなんですよね。
脚をいじってるからノーマルよりはいいかと思いますけど・・・

今回はlife87さんが餌食なったようで(^^;
私は自分のペースで走れましたw
コメントへの返答
2009年4月15日 8:42
遅コメスイマセン。。。

分かりました。。。ローラさんの気持ちがw
フロントヘビーはダウンヒルの敵ですね。
ヒルクライムに転向しますwww
2009年4月13日 21:41
お疲れでした。

足もそろそろ終盤に・・・
次は?・・・バケット・・・ロールバー・・・内張り剥がしちゃえ!
コメントへの返答
2009年4月15日 8:46
遅コメスイマセン。。。

お疲れ様でしたぁ~
とりあえず脚は終了ですね~
また外観モディに逝くか…
エンジン系モディに逝くか…
微妙なところですwww
2009年4月14日 7:58
お疲れさまでした~

じょんすけ号の完成度がどんどん高くなってますね!
いつエンジンいじりますか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 8:48
遅コメスイマセン。。。

お疲れ様でした☆
エンジン…遂に禁断のエリアに着手か??
またはデジイチに逝くのかwww
2009年4月14日 23:59
コメ遅れ申し訳ありませんです。
まずはお疲れ様でした。
チタンシルバーが意外と多かったオフでしたね(^^)

走りのセッティングも詰められたようだし、
そろそろ乗換えですね。。(核爆)
コメントへの返答
2009年4月15日 8:52
どうも~お疲れさまでした☆

そうですねぇ【銀】以外と多かったです!
全部車種違いましたが(^^;)
乗り換えwww
某◎にまる氏ではないので出来ませんw
それより乗り換えたい車がありませんねぇ(^^)
2009年4月16日 7:39
超遅コメすみません
お疲れ様でした~(^^)

私もターンパイク少しだけ走りました♪
ゆっくりですけど(^^ゞ
今回はぢょんすけさんが後ろぢゃなくて良かった・・・
コメントへの返答
2009年4月18日 12:31
超超遅くなりましたw

本当は進化したコロ助号の姿を後ろから見たかった…
次回は後ろにピタッと張り付きますのでo(^-^)o
2009年4月20日 21:48
こんばんは!
狐に追いかけられたウサギの気分だったlife87です(^_^;
それでもツーリングなんて初めての経験だったので楽しかったです!

こんど試乗させて下さい<(_ _)>宜しくおねがいします。
コメントへの返答
2009年4月20日 23:46
先日はお疲れさまでした☆

やっぱりツーリングは楽しいですよね♪
私も久しぶりでした(^^)
いつでも試乗してください!
プチオフでもしますかぁ~
2009年4月21日 19:29
こんばんは。
超美白くぅです。
こちらで復活します。
また・・・よろしくです。<m(__)m>
コメントへの返答
2009年4月23日 1:19
お待ちしておりましたw
こちらこそまたヨロシクです!!

プロフィール

「風評被害がひど過ぎる…」
何シテル?   03/26 07:51
118iから135iに乗り換えた1erバカです♪ BPモディからサーキットに目覚め さらなる泥沼の始まりかと思ったら… 子供が生まれ…135iで子育て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

chandra's Life 
カテゴリ: Friend
2010/02/02 22:57:51
 
schdaraparr 
カテゴリ: Music
2009/09/10 14:21:25
 
Style BMW 
カテゴリ: Friend
2009/09/10 14:06:07
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
1シリーズ2台目です!! このボディにこのエンジンは反則かと...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
やばすぎる~~ほどのイイ車!! 2008/6/25にバイバイしました。。。
ボルボ V50 ボルボ V50
BMW E60から乗り換えたらしい… 最初C30と聞いていたが…見てみたらV50! 初の ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
弟の愛車♪ 夜になると…ドアイルミがエロいwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation