• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅうちゃんのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

次なるネタは・・

次なるネタは・・二輪免許を取って早半年以上経過しましたが、結局一度も乗ることなく・・
ツーリングを計画するもことごとく雨。
秋に持ち越しになっております^^;
秋こそは!!

そんななか、2015年7月に買い換えたヴォクシーハイブリッドVを乗り換えることにしました!今年7年目の車検なわけですが、納期が長期化してるので、今回受けて、次回9年目の車検に間に合うように逆算して注文するかーと思っていた矢先に、ちょうど職場新型ノアハイブリッドXを購入する話でDとやりとりしてたんですが、その連絡ついでにマイカーのことでいい話があるからと連絡もらって、行ってみたら、今回の車検代を負担、現在の下取り価格を納車まで保障するっていう条件で新車注文の提案をいただきまして。
あれよあれよという間に注文となりました!






先日注文して、車検も受けて、後はひたすら待ちですw

70系ヴォクシー、80系ヴォクシーときて、次は90系ノア!
ヤリスクロスが気になってたり、ホンダに浮気しそうになったけどやっぱりトヨタで家族構成的にもまだミニバンで!
グレードはS-Zでスパークリングブラックパールクリスタルシャインで、BSMとトヨタチームメイトは抱き合わせのMOPで費用の関係で外しました。BSMはちょっとまだ諦めきれてないけど、もう注文したので忘れますw
前の70系ヴォクシーはZS煌で、今の80系ヴォクシーハイブリッド買うときはハイブリッドはXとVだけで純正エアロ仕様は設定がなかったような?なので久しぶりのエアロ仕様で楽しみです〜!
希望納期は3月になっとるけど、5月、6月・・来年の今頃に納車になってれば良しかなぁ〜?
Posted at 2022/07/10 11:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

ヘルメット購入

ヘルメット購入思いつきで倉敷2りんかんに行ってみた〜
はじめてひとりでバイク用品店♪

2りんかんは初めてなので、なんとなく場所を地図で見てノリで向かってたら迷って迷ってすげー遠回りしてなんとか到着^^;昔は行ったことなくても地図なしでノリで行けたのに勘が鈍ってきた?笑
レンタルバイクでのツーリングに向けてヘルメット購入!SHOEIが欲しくて最後まで迷ったけど、財政難でこのヘルメットにしました〜!



嫁の理解がないのツラい。。
ツーリングは4/29!楽しみ( ̄▽ ̄)
Posted at 2022/03/28 05:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

憧れのバイク

憧れのバイク昼からバイクのアニキと一緒に近くのバイク屋さんへ♪
憧れのレブルにまたがってみました♪
CB400にもまたがってみたけど、これに乗ってた?って感じで感覚薄れてきてます^^;
購入にはまだまだまだまだまだ遠い道のりですが乗ってみたい欲は爆上がり中です( ̄▽ ̄)
暖かくなったらレンタルでツーリング行けたらイイなぁと妄想中♪
Posted at 2022/02/23 20:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

普通自動二輪MT免許教習その後〜免許の併記~

普通自動二輪MT免許教習その後〜免許の併記~先日不安と喜びの両極端を体験することになった普通二輪免許の卒検。
なんとか無事卒業し、本日所用で有休とってて用事が早く終わったので運転免許センターで併記の申請をしてきました♪



普通自動車免許のときも来たけど覚えてないなぁ・・本免の学科試験の送迎も自動車学校がしてくれたような気がするけど、不合格だったら気まずすぎるから気合いで合格したような気もしますw
大型自動車免許の時は、まだ福山試験場で昼から受付だったから午前中に済ませるために広島の免許センターまで行ったような??
遠い過去ですなぁ・・w

適性試験で苦手な深視力検査あるのかと怯えてたら普通二輪の追加なのでなくて一安心(*´Д`*)

そんなこんなで無事免許の併記終わりました!


これでバイク乗れます^ ^

専門学生の頃から中免持ってる人が羨ましくて、本格的に取りたいと思って5年越しで取得できました( ̄▽ ̄)
カーライフに加えてバイクライフも追加です♪
安全運転で楽しんでいきたいと思います〜

改めましてよろしくお願いします^_^



Posted at 2021/11/25 16:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

普通自動二輪MT免許教習20日目〜卒業検定③~

普通自動二輪MT免許教習20日目〜卒業検定③~最短9日?だったかな?の普通二輪教習も20日目を迎えました。
前回、前々回と不合格で悔しい思いをしてる卒検

3回目となって、三度目の正直となるか二度あることは三度あるとなるか・・戦々恐々と迎えた卒検3回目!

昨夜は眠れずほとんど寝てない状態です。
しかも昨夜からの雨からの寒波で激寒!
ヒートテック極暖を着込んでいざ戦地へ。

緊張と余裕と変な自信と不安の無限ループから抜け出せずに緊張したまま検定を受けました。

今回は2番目。大型二輪の若者1人と普通二輪7人が検定を受検。
鬼門の一本橋に行く直前、検定員から呼びかけられ、え!?検定員補助?!スラロームでパイロン蹴散らしてコース破壊した??あーもうダメじゃと一瞬で思い巡らせて恐る恐る向くと、大型自動車が狭隘路教習中で検定コースを塞いでて教習車が出口で渋滞してるから、一本橋行かずに止まって待つよう指示でした。
焦るわ!!
でもそのおかげでこいつ何回するんやってぐらい深呼吸できました。ものすごーく深い深呼吸を5〜6回はやったと思いますw
そしてその後一本橋に臨むわけですが、深呼吸から渡り終わるまでの記憶は全くありません。勢いよく行くぞ!は思ったような気がするけど何をしたのか?ニーグリップや遠く見るとか何を思ったのかどう操作したのかも全く記憶にないぐらいの緊張ぶりでしたが、無事渡り終えました。そこから記憶復活して焦らず焦らず・・と最後の急制動でもまた転けないよう、急制動直前の止まれ標識で一時停止したときに深呼吸と急制動のときのじわっとブレーキ操作を実際にやってから挑戦し無事急制動できて最後まで完走できました。

ウィンカー消し遅れたり、クラッチの左足が外向く癖、一本橋が規定タイムより少し早かったとワンポイントアドバイスを受けてロビーで悶々と結果待ち。。

スラロームでいつも2速だったけど、3速だったり、検定コース間違えそうになったりとか指摘されなかった自分のミスも思い出してきて、どうだろう。。とひたすら悶々。。


結果は・・





合格!!
やっと、やっと合格ーーーっ!!
嬉しいです♪

合格発表で、番号呼ばれたら返事するんですが、1番の人が呼ばれてから2番が呼ばれるまで、2、2、2、2・・と念じてて2番と呼ばれたとき、返事忘れるぐらい机の下で拳を握りしめて嬉しさを噛み締めてましたw
そして若干の無音の間の後、3番の人が呼ばれて返事を思い出して返事をして返事が被るっていうww

そんなでも無事卒業証明書もらえました!

いやーほんとヒヤヒヤした走行だったと思いますがなんとか卒業できました♪

9月25日に入校、9月27日教習開始。
11月11日教習終了、11月23日卒業!
丸2か月で卒業できました( ̄▽ ̄)

2度の不合格で、これは2月の検定期限までに卒業するのは無理かなと思うときもありましたが、なんとか3回目で卒業できました^ ^

免許の併記はまた後日。
さて、免許とったけどバイクに乗るのはいつになることやら・・

でもいいんです!取ることが目標だったので♪

次はツーリングに行くのを目標に雀の涙ほどの軍資金で道具を揃えていけたらいいなぁと考えてます^ ^

読んでくれてた皆さん、ヒヤヒヤしましたか?ドキドキしましたか?w
併記完了までもう少しお付き合いください( ̄▽ ̄)

とりあえず・・眠てぇーーーーーーww
Posted at 2021/11/23 21:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひっそりと・・・普通自動二輪免許取得します http://cvw.jp/b/145560/45490851/
何シテル?   09/25 17:08
Z.T.A No.608 きゅうちゃんです! VOXY乗りの方、よろしくです! それ以外の方も今まで同様よろしくお願いします! 結婚して、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイホーム 改造日記 駐車場の完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:50:39
試乗⇒契約しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 08:13:39
おはこんにばんは461 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/22 06:49:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2015年7月に乗り換え! ヴォクシーZS煌から、ヴォクシーハイブリッドVへ! まだま ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008年7月20日納車 かねてから乗りたかったミニバン。 念願叶ってVOXY乗りへな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の車です。2003年7月納車。 中古でしたが、エアロつきのアルミホイールの・・といった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MH21S)のFX Limitedです。 2台目の愛車で、西は福岡、東は名古 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1984年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation