• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオレガのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ボディ補強再考!!

ボディ補強再考!!
少し思うところがあり、
ボディ補強に関して
再考しました。


きれいに舗装された路面では、
自分的には最高のパフォーマンスを発揮してくれる
現在の仕様ですが(ウデは別として(汗))
荒れた路面では、少し不満な部分が出ます。
今までは、ネオバの性能でカバーしくれていた部分が、
経年劣化によるグリップ力の低下で、今回の不満点を
浮き彫りにしたような気がします。

近々、ダンパーの仕様変更も視野に入れてますが、
まずは、フロントのボディ補強を少し変更してみようかと・・・・・。




現在の仕様です。
上に下に横に前に、社外品のバーにて補強を行い、
ガチガチの状態でダンパーの性能を、出来る限り引き出そうとしています。
タワーバーは、市販品では一番頑丈と思われるオクヤマの
スチール製リジットのバーを装着しています。
ボディの剛性感はピカイチですが、フルピロの足回りと相まって
荒れた路面では微振動と段差時の衝撃は、かなりのものです。
その分、ステアリングフィール等、乗り味は最高ですが、コーナー中の
バンプ時には過敏に反応し、少しシビアな部分が出ます。

今回、この部分を少し緩和させたい。
いわゆる、シビアさを少しでも取り除き、
片手運転でもコーナーをクリア出来ればなんて考えました。



と、言うことで、タワーバーを取り除き、ストラット上部に逃げの部分を作り、
試してみました。
これが、中々のフィーリング!
路面からのインフォメーションが少し緩和され、
クイック感は薄れましたが、乗り易さが増したように思います。
但し、コーナーでのツッパリ感が弱まり、弱アンダーだった挙動が、
オーバーステア方向に行ってる気がします。
自分の求めてるフィーリングとは少し違うかなと!

縦方向のインフォメーションはそのままで、もう少しコーナーでは
弱アンダー傾向にしたい!

そう考えた時、これに当てはまるバーを思い出しました。



STIフレキシブルタワーバー!!
以前は、あんなフニャフニャなバー、効果なんてあるんかい?
とか思ってたのですが、
縦方向のインフォメーションは緩和されながらも、
しっかりとコーナーでは踏ん張ってくれます。
やっぱ、逃げの部分を少し作ることも、時には必要なんだと学びました。
今後、アンダーバーもとあるメーカーのものに交換し、ストラット全体を
もっと縦方向に動くようにしてみたいと考えています。


そして、仕上げはダンパーの仕様変更!!
内容は、じっくりと考えることにして・・・・。
とりあえす、ストロークはショートからスタンダードに戻そうと思っています。

あ~!!
こんなこと考えてたら、車弄りが一段と楽しくなってきました!!



休日の暇なオッサンの独り言でした(笑
Posted at 2014/07/27 17:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

久しぶりの龍神へ!!

久しぶりの龍神へ!!最近、エンジン回してないな~!!
と、言うことで久しぶりに
龍神ツーリングに行ってきました。

天気は、あまり良くなかったけど、
家族で出かけてきました。



先ずは、世界遺産「高野山奥の院」へ。
弘法大師の偉大さを
肌で感じてきました!




そして、お楽しみ「高野龍神スカイライン」へ。
思っていた以上に道が空いていたので、
十分、楽しむ事が出来ました。

しかし、プラスチック化した6年目のネオバは
滑る滑る(汗
VDC外してたら、ヤバい場面が何度もありました。
ピーピー、作動音がよく鳴ってました。
これで、嫁さんもNEWタイヤ導入にOKサイン出してくれるでしょう(笑

その後、いつもの「護摩壇山タワー」で休憩。
ここは、しばらく来ないうちに
「ごまさんスカイタワー」という道の駅に変わってました。




最後の仕上げは、
日本三美人の湯「龍神温泉」の元湯で
しっかり疲れを癒してきました。
熱い湯が苦手な私には、ここの湯温はちょうどよく
お気に入りなのです。
さすが美人の湯!
こんなオッサンでも、お肌がスベスベになりました。




走行距離245K(70%が山道)  平均燃費8.2キロ

久しぶりにマイレガシィも自分もストレス発散できた1日でした^^
Posted at 2014/07/05 22:44:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

お洒落は足元から!!

お洒落は足元から!!段々と暖かくなってきたので、
久しぶりにブログアップでもしてみようかと・・・・・・。
我が家の「菖蒲」です。
今年も元気に咲いてくれました!


と、言うことで本題に・・・・・・。

私の持論として「お洒落は足元から」というのがあります。
ファッションにしても車にしても!

とことん、足元に拘ったマイレガシィ!!
そろそろ、ホイール新調といきたいところですが・・・・・・。

G25かZE40辺りが欲しいところですが・・・・・・。
とにかく今は、資金不足です(汗



なので、少しでもイメチェンしようと

から

に変更しました。
さて、何が変わったのでしょう?


ちなみに、斜めからだと

まあ、スニーカーで言うと、靴紐を変更した感じになるんですかね?

この黒メッキのCE28N。
もう9年選手ですが、まだまだお気に入りなので
ニューホイール導入は、もう少し先になりそうです。

と、言いながら一番の理由は、
何度も言いますが「資金不足」です(笑

とまあ、こんな感じで相変わらず細々と
レガシィライフ楽しんでます!!
Posted at 2014/05/03 23:00:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

運命的な出会い・・・・・・・!

運命的な出会い・・・・・・・!久しぶりのブログとなります。

1ヶ月少し前・・・・・・。
南紀白浜に行ってきました・・・・ではなく(笑


何気に登録して観覧してた里親サイト・・・・・・。

そこで、目に留まった8ヶ月のテリア系MIX・・・・・・・。

ティナレオがこの世を去って、

当分は犬とは暮らさないと決めてたのに・・・・・・。


何かに引き寄せられるように、サイトに連絡・・・・・・。
しかし、子犬のだったので、一足先に里親が決まったらしい。

ティナレオが「まだまだ私達の事を忘れないで!」
と言ってるんだと!

しかし一週間後、保護してる方から運命的な連絡が・・・・・・。
急に先約の人と連絡が取れなくなったらしい!
引き取って貰えませんかと・・・・・。

これって、やはり運命なのでしょうか!!
家族と相談の結果、引き取ることに!!



そこで我が家にやってきたのがこの子。




「コマ」です。



これから十数年、こいつとの生活が始まります。

しかし、我が家に来て1週間。
不思議な事が多々ありました。

まずは、「コマ」の誕生日。
9月20日と聞いたんですが、ハッキリ言って身震いしました。
犬の妊娠期間は63日前後と言われてます。
ティナの命日が7月16日。
逆算すると、ティナがこの世を去った翌日くらいに、
この世に生を受けているのです。

こいつ、ティナの生まれ変わりなのかも知れません。

我が家に来た当日も、まったく臆する事もなく・・・・・。
家の中を知っているかのごとく・・・・・・。
夜は初日から、ティナレオと同じように寝場所は娘の枕元。


そして、ティナレオが愛用していたクッションに何の躊躇いもなく鎮座!!

改良中のインタークーラーとともにパシャリ!!


表情が、何気にレオに似てる気もする・・・・・。

やっぱ、運命の出会いってあるんですね!!

さあ、これからしっかりと躾ないと・・・・・・・・。。。。。
Posted at 2013/07/14 22:02:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

我が家のレトリーバー最終回!!

我が家のレトリーバー最終回!!毎年、この時期に
ブログUPしていた
我が家のレトリーバーシリーズ。



2007年から、「来年も一緒にお花見しようね!」と約束をして早や7年。
とうとう今年が最終回となりました。



さまざまな想いと感謝の気持ちを込めて・・・・・・


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年







そして2013年・・・・・・







ティナ レオ 今までありがとう!!



Posted at 2013/04/06 15:11:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久し振りの甲子園、楽しみます✨

しかし、暑い☀️😵💦」
何シテル?   06/17 13:42
2005年7月にパートナーとなったレガシィBP5C 今年で、娘と共に満20歳になります。 娘の成長と共に歩んできたレガシィ。 まだまだ手放せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだ現役!!快適!快速!安全!ファミリー仕様!!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
半放置状態の酷い状態で我が家にやってきましたが、地道にリフレッシュを施し、 そこそこの状 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP前に乗っていたランカスターです 雪道での動力性能は最高ですね^^
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
父親から預かったインプレッサワゴンです。現在、お買い物用カーとして活躍中!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation